見出し画像

UXD Protocol、Ethereumへ進出

UXD ProtocolはEthereumエコシステムへ進出します!

この記事ではRollup(レイヤー2)を含むEthereum上におけるUXDのメカニズムと、Solana上のUXPトークンホルダーに新しいガバナンストークンを配布する方法について解説します。

EthereumにおけるUXDの仕組み(Rollup)

現在のUXDは、資産負債管理(ALM)モジュールに基づいてSolanaチェーン上にネイティブに構築された、米ドルにペッグするステーブルコインです。

UXD Protocolはこれと同じメカニズムでEthereumとRollupに進出し、以下の図のように運営されます。

UXD(図中央部)にデルタニュートラルやレンディング、過剰担保ローンなどの利回りを生み出す準備資産(図左)が対応しています

インターオペラビリティ(相互運用性)ソリューションを活用し、Ethereumの各Rollupを横断した様々なストラテジーを実行することで、UXD(Ethereum、Rollup版)はより多くの潜在的なユーザーにリーチし、より多くの流動性を得ることができるようになります。

UXD(Solana版)とUXD(Ethereum、Rollup版)の唯一の違いは、Ethereum、Rollup版のUXDがインターオペラビリティソリューションを活用してEthereumと各Rollupにまたがる様々なストラテジーによって価値を裏付けられる一方で、Solana版のUXDの裏付けはSolana上のストラテジーのみに限定される点です。

現在UXD Protocolの開発チームは、Ethereumにおいて3つのストラテジーに取り組んでいます。

1つ目のストラテジーは、Optimism上のデルタ・ニュートラルポジションです。以前SolanaのMango Marketsにて行っていたデルタニュートラルの構築と同様のことを、Perpetual Protocolにて行います。

2つ目のストラテジーは、Arbitrum上のデルタ・ニュートラルポジションです。こちらはRage Tradeにて行います。

3つ目のストラテジーは、Ethereum、Arbitrum、Optimismを横断するイールドアグリゲーターであるBeefy Financeを活用して利益を生み出すストラテジーです。

これら3つのストラテジーはいずれもボラティリティが低く、安定して利回りを生み出すため、米ドルに対するUXDの安定性を高めます。またプロトコルによるトークン買い戻しを通じてUXPトークンホルダーに分配するためのキャッシュフローを生み出します。

UXDはEthereum、各Rollup間で自由にやり取りできるようになります。

ユーザーは、EthereumやRollup上でUXDを発行・償還し、これらのチェーン間でブリッジすることができます。例えばArbitrum上でUSDCを使いUXDを発行し、Optimismにブリッジし、そこでまたUSDCに償還できるようなインフラを整える予定です。

インターオペラビリティソリューションには入念なリサーチの上でLayerZeroを採用し、ユーザーの手でRollupとEthereum間のブリッジができるようにする予定です。

UXD Protoclは、今後もUXDの低ボラティリティ性、つまり安定性を確保した上で利回り(イールド)を生み出すEthereumとRollup上のストラテジーを追加していく予定です。

Ethereum上のガバナンストークン

UXD Protocolは、Ethereum上でネイティブに発行される新しいガバナンストークンを用意する予定です。このガバナンストークンはクロスチェーン機能を備え、ユーザーはRollupにブリッジすることができます。

ガバナンストークンであるEthereum上のUXPは、基本的にSolana上のUXPと同じトークン供給量、ディストリビューション、機能を持つことになります。UXD Protocol(Ethereum、Rollup)が得た収益はガバナンストークンの買い戻しに充てられます。

ガバナンストークンの用途について(リンク先英語):https://docs.uxd.fi/uxdprotocol/overview/governance-token-uxp

ディストリビューションについて(同):
https://docs.uxd.fi/uxdprotocol/overview/uxp-token-economics

この新しいガバナンストークンはUXP(Solana)トークン保有者にも1対1で配布されるため、Ethereumで新たにUXPが発行されることによる現存トークンの希薄化はないように設計されます

詳細や手順については、新トークンのリリースが近づいた時点でお知らせします。

保険ファンドのEthereumへの移行

UXD (Ethereum、Rollup)には、様々なストラテジーの潜在的なリスクによって生じうる損失を補償するための保険ファンドが必要です。
私たちはUXD(Ethereum、Rollup)をサポートするため、SolanaからEthereumへ保険ファンドの3,500万USDCを移動させるガバナンス投票を提出します。

UXP(Solana)トークンをお持ちの方は、こちらから投票することができます。(読み込みに時間がかかる場合がありますので、何も表示されない場合でもしばしお待ち下さい)

私たちは、Ethereumエコシステムに進出し、UXDの勢力を広げることにエキサイトしています。今後の取り組みにご期待ください。


ここまでお読みいただきありがとうございました。以下のリンク先のサイトでは、UXD Protocolに関するより詳細な情報を掲載しております。

公式ウェブサイト:http://uxd.fi/

Twitterアカウント:https://twitter.com/UXDProtocol_JPN

Discordサーバー:https://discord.com/invite/BHfpYmjsBM

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?