マガジンのカバー画像

お気に入り記事

239
運営しているクリエイター

2019年7月の記事一覧

noteを書き続けると、目が良くなる説 #GCnote勉強会

noteを書き続けると、目が良くなる説 #GCnote勉強会

noteを書き続けると、目が良くなるんじゃないか、と思いました。といっても、視力の話ではありません。
noteを書き続ける事で「現実の解像度が上がり、視界がクリアになる」んじゃないかな、と感じた話を今回は書きます。

ヤマシタさんをお迎えしてnote勉強会の開催

先日、GCストーリーでヤマシタさんをゲストにnote勉強会を開催しました。
※イベントレポートは後日GCnoteのアカウントで後日公開

もっとみる
始める力。続ける力。もう一度やり直す力

始める力。続ける力。もう一度やり直す力

すぐ始める「手が早い人」に目が向きがちですが、「地道な継続力」が実は一番実力がつくと思っています。

結局、「実力は投資した時間に比例する」ので、毎日コツコツやってる方には敵わないなあ、と感じたりもしました。かつ、楽しんでたら本人は努力だとも思っていないので「頑張って」追いつけるはずもないんですよね。

最近は、「努力より習慣」がその人を形作ると考えるようになりました。
自分も地道に取り組んでいる

もっとみる
社会は「意志」で出来ている

社会は「意志」で出来ている

世の中や社会は何で出来ているのか?

現在の会社に転職してまだ数か月の時の話です。朝礼時、全社の前でこんな話をさせてもらいました。
振り返ってみると、青臭く感じますが、少しでも誰かの励みになれば、と思い文章にして書いてみます。
そして、僕は当時と同じ気持ちで「とある事」を信じています。

世の中や社会は何で出来ているのか?

世の中や社会は何で出来ているのか?

この質問に何と答えるでしょうか?

もっとみる
2019年6月振り返りと7月のやりたい事

2019年6月振り返りと7月のやりたい事

気が付いたら2019年も半分を過ぎ、7月に入りました。
突っ走る事も大事ですが、たまには立ち止まり自分の仕事や暮らしを振り返ってみたいと思います。

2019年6月の活動と振り返り業務的にはGC編集部でのコンテンツ制作が大きく占めました。非常にありがたい事にコルク佐渡島さんよりサポートをいただき、かつ初めてNewsPicksに載りました。。

他にもGCnoteのコンセプト再考することになり、7月

もっとみる