うたもも@この紫陽花が、うまい!

毎日20:00に更新。 他SNSは https://linktr.ee/uutamom…

うたもも@この紫陽花が、うまい!

毎日20:00に更新。 他SNSは https://linktr.ee/uutamomo へ。 依頼はuutamomo@gmail.com まで。 【イベント参加歴】  文学フリマ東京37  文学フリマ東京38  📣青空文学市場  📣ポエム川越

最近の記事

  • 固定された記事

うたもものnoteのもくじ

これまで書いてきた(発表・参加予定も含む)詩🟣わたしの詩集 🙋‍♀️アンソロジー参加作品 リンクがあるものは通販で購入できます。 ↓詳細はこちら。 ↓全文読めます。 ↓冒頭だけ読めます。 更新中詩の信念のはなし 詩に関する考え方を発信する。作品の制作過程・イベントへの道のり・読書感想文もある。このマガジンがうたももの核。 イベントの道のり 読書感想文 🦋 ポッと出のちいさな詩 詩だけ。 更新終了😳 だからなんなんだよ! 「だからなんなんだよ!」と言う。詩

    • コロナ感染3日目 今日から3日間は企業実習の予定でしたが、万全の状態でないのに実習は厳しいだろうと計らわれ何週間後かにリスケジューリングになりました。7月入社を希望していましたが、遅れます。解熱剤はあと5つ。1日2錠なら3日後まで持つかもしれません。フルーツが一番食べやすいです。

      • コロナ感染2日目 毎日食べているグラノーラ・パン・チョコレート・バナナを自室に常備しました。家族に毎回運んでもらうと重くなりますからね。 解熱剤で36.6まで下がりましたが、頭痛はありますのでnoteはゆっくり書いています。 明日は在宅で企業実習です。今日はよく寝ます。

        • :0171 高熱で告別式も美容院も検討会もおやすみ

          病院に行くのはこれからです。左半身全体が痛かったので測ってみたら37.8でした。 昨日6/7(金)は親戚の91歳のお爺さまのお通夜がありました。社長にもなったことがある方の立派な会場でしたから、そこでもらってきたのかもしれません。今日6/8(土)の昼からあった告別式には行けず、祖母のお下がりのフランスベッドにMac book Pro 13インチを立てて入力しています。 6/9(日)の午前は美容院で15cmほど切りたかったのですが、「インフル」「コロナ」と診断されれば土壇場

        • 固定された記事
        • コロナ感染3日目 今日から3日間は企業実習の予定でしたが、万全の状態でないのに実習は厳しいだろうと計らわれ何週間後かにリスケジューリングになりました。7月入社を希望していましたが、遅れます。解熱剤はあと5つ。1日2錠なら3日後まで持つかもしれません。フルーツが一番食べやすいです。

        • コロナ感染2日目 毎日食べているグラノーラ・パン・チョコレート・バナナを自室に常備しました。家族に毎回運んでもらうと重くなりますからね。 解熱剤で36.6まで下がりましたが、頭痛はありますのでnoteはゆっくり書いています。 明日は在宅で企業実習です。今日はよく寝ます。

        • :0171 高熱で告別式も美容院も検討会もおやすみ

        マガジン

        • 詩の信念のはなし
          171本
        • 文学フリマ東京38(24.5.19)関連
          41本
        • 読書感想文
          30本
        • 🦋 ポッと出の愛したい詩
          108本
        • うたももの詩集 おためし
          8本
        • 文学フリマ東京39(24.12.1)関連
          2本

        記事

          :0170 詩人としてのハイライト紙を作る

          この『凪の小花 Vol.0』のようにしっかりとした1枚の紙にこれまでの詩をまとめたいです。 候補作は12作品 これらをA4の裏表に印刷したいんですが、 入り切りませんね。 冊子になるかもしれません。

          :0170 詩人としてのハイライト紙を作る

          :0169 『La Blanche vol.0』『凪の小花』 感想 #文学フリマで買った本

          La Blanche vol.0この詩集は「詩と思想」「現代詩手帖」で入選した詩も収録されている。特に評判が良かった詩を集めたフリー冊子はわたしも作ってみたい。星々文芸博(2024.7.14)に間に合うように。 硝子ケースの中にはわたしの顔をした神がいた 凪の小花エンボス加工された紙だろうか。高そうなフリーペーパーだ。これで5人分の詩が記されている。文字数によって柔軟に文字のサイズが変わっている。「火球、その正体」は10級。「ほくろ」は11級。そのほかの詩は13級。 火

          :0169 『La Blanche vol.0』『凪の小花』 感想 #文学フリマで買った本

          :0168 チョカモカの実 感想 #文学フリマで買った本

          ↑今作の文学フリマ東京38での委託販売先のブラピさんの投稿。 この詩集の編集とデザインはブラピさん。 まずはデザイン面から。本文と比べて数字のフォントは活版印刷っぽいフォント。ページ数や発行年月日など数字のフォントだけ、重力が月のように軽かったり木星のように重かったりする。表紙や文中にはイラスト。規則的で読みやすい本文にはない、不規則な生命感も忘れずに表現されている。 チョカモカ「チョコレートコスモス チョカモカ」のことだろう。チョコレートの匂いだけでなく、「バニリン」

          :0168 チョカモカの実 感想 #文学フリマで買った本

          :0167 『介護という日常』&『続 介護という日常』 感想 #文学フリマで買った本 

          在宅介護の大変さで荒んでいく娘視点の五行歌。まだ認知症が酷くはない冒頭に「毒親だろうが 何だろうが」と覚悟を決める場面。介護と関係なくそりが合わないこともあったのだろうか。親子関係が良好であれば「不自由な親だろうが 何だろうが」ぐらいに収まるのではないか。わたしは親子関係は良好なのでそう考えている。 わたしの母は訪問介護の仕事をしている。「介護はプロに頼りなさい」と教えられてきたので、在宅介護はしない派だ。『続 介護という日常』で新たに介護施設での友人ができた場面があったが

          :0167 『介護という日常』&『続 介護という日常』 感想 #文学フリマで買った本 

          :0166 【疑問】同人作家は他にどんな仕事をしているの?

          気になっています。専業でないひとの方が多いですよね。 専業主婦? 専業主夫? 定年退職後のシニア? 生活保護受給者? 元〇〇? バリバリ社会で活躍はしてなさそうなイメージはあります。 えっじゃあ生活費はどうしているんですか。 もっとどんな仕事をしているのか伺いたいです。 作品に滲み出ていると好きです。

          :0166 【疑問】同人作家は他にどんな仕事をしているの?

          :0165 青空文学市場終了!

          購入したもの気づいたことか4 ルピナスの書架 さんのように店舗画像にジャンルが書かれていると入りやすいですね。 バラエティ豊かなBL。普段のイベントでは詩歌で位置を固められていたのでこの勢いにびっくりしました。 地面を色別で区切れるのが便利。 メッセージボードに書き込んで返信があると通知が来る。すぐに返信でき、出店者不在のイベントなので返信が来なくても仕方がないかぁとも思う。 pictSQUARE外のショッピングサイトのリンクを置くだけでもいいんですね。え6 Verm

          :0165 青空文学市場終了!

          詩:0108 加害妄想

          やっちゃいけないこと 生まれてくると 手が震える だれにも見えず この包丁で 指 首 母 切りそうな恐れ わたしは傷つかないから あなたが傷つくおそれ 維持できている真人間

          【おためし】作品は生命より重い! 美高美大の異常に平常な日常 27/140P

          教育カリキュラム 磨奉美術学校へようこそ覚悟はいいか? 作品は生命より重い  天啓 美高受験 OG  美術の高校は知らんけど  カッター  藝大まであと4年  点数つくよ  50点 ーーここから先はーー イベント会場で! または ↓デジタル完全版 ↓紙完全版オンライン

          【おためし】作品は生命より重い! 美高美大の異常に平常な日常 27/140P

          :0165 参加イベントリスト(都度更新)

          最終更新 2024年5月25日 最新のものから2024年6月1-2日 青空文学市場 pictSQUARE(オンライン) か8 2024年7月14日 星々文芸博 浅草橋 東京文具共和会館 4階(東京都台東区柳橋1-2-10) ----- 2024年8月31日 ポエマ川越 ウエスタ川越(埼玉県川越市新宿町1-17-17) 2024年12月1日 文学フリマ東京39 東京ビッグサイト(東京都江東区有明3-11-1) ----- 過去に参加2023年11月11日 文学フリマ東

          :0165 参加イベントリスト(都度更新)

          :0164 実習前日ですか…

          招文堂さん主催の「おまねきvol.2 瓶詰コレクシオン」の検討会に飛び入り参加したかったのですか、実習が検討会の直後の日に入ってしまいました。参加します。しますよ。

          :0163 noteのもくじを更新しました。

          情報が古かったので、更新しました。 このnoteにマガジンは13種類ありますが、 新たにこの2つのマガジンを今後更新しないことにしました。「だからなんなんだよ!」は詩を書く力の向上に繋がっていないのではないか、「おもいでの写真と詩」は写真に頼って閲覧数を稼げるところが、己を甘やかしていると考えました。 「だからなんなんだよ!」「おもいでの写真と詩」そして以前に更新を終えていた「視覚詩のたび」「🐦 2023にTwitterに書いた詩」「🐦 2022にTwitterに書いた

          :0163 noteのもくじを更新しました。

          :0162 障害&アートに近いデザイン

          トップページ>大人の発達障害Q&A>生活・考え方>美大生は変わり者が多い?発達障害の特性を武器に、デザインに情熱を注ぐSさんの生き方。 通所している就労移行支援事業所にインタビューされました。A型・B型とは違い、就労継続支援事業所です。一般企業に就職するために職業訓練を受けています。事業所としては、障害者たちの就職先の幅を広げたい思いがあるようなので発達障害×美大で学んだデザインについてお話ししました。 引用で「美大生は顧客のニーズや感性に合わせないデザインをする」と言わ

          :0162 障害&アートに近いデザイン