適応障害で休職してしまいました。まずは回復に専念することを前提として、復帰後のご相談です。

[質問]
メンさんの古巣のアナリストです。今月初めから適応障害で休職してしまいました。まずは回復に専念することを前提として、復帰後のご相談です。現プロジェクトのアサイン前に不安があったので、事前に複数のM、SMに相談もしていたのですが「チャレンジングなプロジェクトだけど、苦労は若いうちにしておいた方がいいよ」とのこと。結局、プレッシャーや長時間労働に耐え切ることができず、潰れてしまいました。そこでご相談なのですが、復帰後のプロジェクト選びで気をつけるべきことがあれば、アドバイスをいただけないでしょうか。コンサル業界にいる以上、ストレッチした仕事内容に取り組むべきだと思う一方で、どれだけ無理をすべきなのか、自分で指針を定めるのが難しいと感じており、ご相談に至りました。

[回答]
頑張り方の方向性を間違えないということだと思います。

若い頃の苦労は買ってでもしろというのは一理あって、がむしゃらにとりあえず戦場でラストマンスタンディングをやってると、少なくともそういう能力は身に付きます。わかりやすい例で言えば私です。私はやりたいことが別に特なかったので、とりあえず突っ込まれた場所で、なんとなく文脈を理解し、活躍する。これは半端ない労働をする中で見つけることができました。ただこれは僕のように特に長時間働くことに何ら抵抗を感じない人間だからできることで、そうではない人には向かないと思います。

ここから先は

230字

いつもありがとうね

¥300 / 月
このメンバーシップの詳細

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?