見出し画像

学校教育に期待する事

https://foreignlang.ecc.co.jp/know/k00103d/#

【オトマトぺについて】
以前テレビの特集で、小学校の学校教育にオトマトぺを取り入れている学校がある事を知りました。普通に話すより児童の反応が良く、記憶の定着率が良かったという内容だったことを覚えています。

※オトマトぺとは、自然界の音・声、物事の状態や動きなどを音(おん)で象徴的に表した語。音象徴語。擬音語・擬声語・擬態語など。
例えばザアザア雨が降る
ポツポツ水が滴るなど、
知っていましたか?日本には4500種類のオノマトペがあります。ちょっと考えたらいくらでも出てきませんか?出てこない方は子供達を観察しに公園に行って童心に戻った方がいいかもしれません。

なので私は子供が生まれてから直ぐにオノマトペを生活の中に取り入れる事にしました。
実際どうなったかと言うと、
お風呂に入りたい、と話す様になったり
ブーしたい(うんちやおしっこがしたいの意味)
そう言うことを生後1ヶ月のうちからお話ししてくれる様になりました。親バカだからわかるのかもしれませんが笑笑

ある時、
公園の砂場で2歳の我が子と遊んでいた時のことです。
子供はトラクターの荷台に砂を満帆に入れて
ガタガタする砂の上を『ブーン』と言いながら走らせ
砂を穴に『ザー』と入れました。

それを見ていた3歳ぐらいの子が真似をして
同じ事をした時に、
このお母さんは子供の幼稚な発言が許せなかったのか血相を変えて、
何やってるの?!『ザー』って何なの?!
え?砂がトラックから流れ落ちる時の音だよ!
子供はスラスラ回答していたことを覚えています。

私はそれを見てその親の学力の高さを思い知りましたが子供はオトマトぺから始めた方がその世界にどっぷりと浸かれて楽しめるんじゃないかな?と感じました。
私の好きな男子が擬音語で戦いごっこをしてるのを見て、こいつかなりのバリエーションのオトマトぺ使ってて面白いやつだなと心の奥深くで感じたことも思い出しました笑

幼児英語教材に、
♪Baby in the bath time splash splash♪
という歌のフレーズがあります。
直訳するとお風呂で水しぶきをあげる赤ちゃん
(お風呂でちゃぷちゃぷする赤ちゃん)
です。
splashがチャプチャプって意味だって事
知っていましたか??
英語でピョンピョンって何て言うか知ってますか?
英語でチュウチュウって何て言うか知ってますか?

英語はMYNAMEIS〜から始めるのも良いと思いますが英語圏のオトマトぺがあるのだから、
そこも学んだ方が言語の心ってもんが分かるんじゃないかな?と思います。

統合失調症の症状が出ている時はこんな事を無性に感じていました。

(子どもの教育の見直し
文字や言葉の成り立ち 国語、音楽
日本語 中国語 英語 他の語学についても
歴史、社会、公民、地理、地図、生産物資、食物連鎖、
自然環境〜食中毒まで
水の濾過の仕方
伝染病
免疫力の上げ方 お笑い 落語 伝統舞踊など
性と妊娠について
陰陽五行論 気血水の勉強 食生活 生活、家庭科、
ダンス(コンテンポラリーダンスとかいいかも)表現
スポーツ(始めは気の整えかた(武道)〜)体育、道徳
星や宇宙について磁力、光、大気(天文学)化学、物理、数学)

小学生の頃からこんな事を教えてくれる学校だったら毎日が最高に楽しいと思うんだけどな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?