見出し画像

【にっき】2024/05/02

少しの無理

無理しない無理しないというけれど、人間には多少の無理は必要なんじゃないかと思う。もちろん時と場合によるけど。
ほんとに無理できないときは確かにある。でも、それでもちょい無理チャレンジしてみて、きつかったら途中でやめればいいんだよね。それをしないと、居心地のいいところに安住してしまって、嘆いたり愚痴ったり他人を羨んだりしてしまって、性格が悪くなる。
わたしにも、無理チャレンジしたくてもできないときがあった。そのときは、もどかしさや情けなさなどから、だれに対してというわけではない怒りが湧いてきて、クローゼットのなかのものをすべてベランダから放り投げたい気持ちになった。
ともあれ、転職を繰り返してきたのもよかったと思っている。今でこそ転職はさほどマイナスイメージはないけど、20〜30年前は一つの会社に勤め続けることが美徳とされていた。
一度、役所系の求人の面接に行ったとき、転職の理由は人間関係だと決めつけられたことがあり、だから役所の人間は……と思ったもんだ(もちろんみんながそういうわけではない)。
なんか命の期限が短くなってから、自分の人生で選択したことに対して肯定するようになった。人生後悔なし、選択の誤りもあったけど結果オーライ、そうやって、人生に折り合いをつけて死んでいきたいんだな、自分は。

***

適当につくったアクアパッツァもどきがとてもおいしかったので、機嫌がよい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?