兎足(うたり)

寄ってくれてありがとう〜 主に私の備忘目的のNoteです 自分が買って良かったもの、…

兎足(うたり)

寄ってくれてありがとう〜 主に私の備忘目的のNoteです 自分が買って良かったもの、使って良かったもの、行って良かったところ、やって良かったこと を書いていくつもりです どうぞよろしく #買って良かった #使って良かった #行って良かった #やって良かった

マガジン

  • ちょっと便利なこと

    ちょっと便利な情報を集めています

  • 買ったもの

    自分が買って良かったもの 自信持っておすすめできるもの (たまにはイマイチだったものも) を集めました ご賞味ください

  • 行ったトコ

  • 役に立たない記事

  • 人生を豊かに

記事一覧

うまく描けた

兎足(うたり)
1時間前
1

(恥)いまさら知ったiPad操作編 ~アプリの切り替え~

おはようございます 兎足(うたり)です さて私がiPad Proを買って半年ちょっと過ぎました それまではWindowsやAndroidばかりだったのでApple製品は初体験でした それで…

兎足(うたり)
8時間前
2

愛用する万年筆 PILOT ELABO(エラボー)

おはようございます 兎足(うたり)です 雨のシーズンになってきますね 私が住む街は昨年 線状降水帯により大きな水害が発生しました 幸いにも私自身に被害はありませんで…

11

旅先での文房具屋さん巡り ~西荻窪 トナリノ~

おはようございます 兎足(うたり)です 今回は旅先の文房具屋さんシリーズの第3弾です 以下過去記事 昨年 東京に暮らすMUSUKOの様子を見に行く名目で家族旅行へ行きま…

10

学校で新しい教科を作るなら(私案)

おはようございます 兎足(うたり)です 先日 某バラエティー番組で「学校で新しい教科を作るなら?」というお題がありました その番組自体好きで 毎週よく観ています 回…

6

無粋な俺

おはようございます 兎足(うたり)です みなさんはお酒飲まれますか? 私はほぼ飲まないです ここ数年(下手したら10年?)は全く飲んでいないはずです 自宅で飲んだこ…

7

「切り札」から切るのだ

おはようございます 兎足(うたり)です 平均寿命からすると ずいぶん前に人生折り返している年齢に達しています そのためか 今後どうやって過ごそうかを考えたりします …

9

ダメだとわかってるけどiPad AIR 13inchが欲しくなってきた……

4

大好きWHW! 森、道、市場2024にて

5/24(金)に会社休んで 森道市場というイベントへ行きました 「森、道、市場」は”モノとごはんと音楽の市場”をコンセプトにしたイベントです 私は昨年につづき2回目の…

兎足(うたり)
2週間前
7

行くぜ!
森道市場

兎足(うたり)
2週間前
2

いざ、「森、道、市場 2024」

おはようございます 兎足(うたり)です 私が住んでいる豊橋市の隣に蒲郡市があります この蒲郡市で 5/24(金)~5/26(日)に「森、道、市場」というイベントがあります …

兎足(うたり)
3週間前
6

大好きな場所 ~坂折の棚田~

おはようございます 兎足(うたり)です 最近 諸事情により早起きしなければならなくなりました 今の季節は日が昇るのが早いからいいんですが 秋や冬になると起きれるか心…

兎足(うたり)
3週間前
14

大好きな場所 ~四谷の千枚田~

おはようございます 兎足(うたり)です 低緯度でオーロラが見れたと話題でしたね 私も一度は見てみたいと思っているので 見れたひとはうらやましいですね 今回は 私が大…

兎足(うたり)
1か月前
10

大好きな場所 坂折の棚田 (仮)

また後日清書するとして写真だけ

兎足(うたり)
1か月前
7

大好きな場所 四谷の千枚田(仮)

おはようございます 兎足です 今日は私の大好きな場所のひとつ 四谷の千枚田をご紹介します 後で清書するとしてとりあえず写真だけ上げときます

兎足(うたり)
1か月前
4

旅先での文房具屋さん巡り ~東京都台東区~

おはようございます 兎足(うたり)です 先日 会社の同僚が偶然にも私の学生時代の友人と知り合いだったとわかり驚く事件がありました その友人とは30年くらい会っていな…

兎足(うたり)
1か月前
14
(恥)いまさら知ったiPad操作編 ~アプリの切り替え~

(恥)いまさら知ったiPad操作編 ~アプリの切り替え~

おはようございます
兎足(うたり)です

さて私がiPad Proを買って半年ちょっと過ぎました

それまではWindowsやAndroidばかりだったのでApple製品は初体験でした
それでもさすがApple!
説明書がなくてもそれなりに使えますね

それなりに使えるがために みなさんが当たり前と思っている操作を知らずに過ごしてしまうことがあります

知らなくても困ることはないのですが やはり知

もっとみる
愛用する万年筆 PILOT ELABO(エラボー)

愛用する万年筆 PILOT ELABO(エラボー)

おはようございます
兎足(うたり)です

雨のシーズンになってきますね
私が住む街は昨年 線状降水帯により大きな水害が発生しました
幸いにも私自身に被害はありませんでしたが 次回はどうなるかわかりません
そのためにも備えをしておかなければなりませんね

さて 今回は私が愛用している万年筆についてです

万年筆については一度 カキモリでつけペンを購入した話をしました
(正確にはつけペンは万年筆とは言

もっとみる
旅先での文房具屋さん巡り ~西荻窪 トナリノ~

旅先での文房具屋さん巡り ~西荻窪 トナリノ~

おはようございます
兎足(うたり)です

今回は旅先の文房具屋さんシリーズの第3弾です

以下過去記事

昨年 東京に暮らすMUSUKOの様子を見に行く名目で家族旅行へ行きました
せっかくなので 文房具屋も目的地に入れさせてもらいました

いくつか巡ったなかで良かったお店はこちら↓

文具と雑貨の店トナリノ何かの雑誌で見つけて「いつか行こう」リストに入れていたお店でした

店内の写真を撮っていいの

もっとみる
学校で新しい教科を作るなら(私案)

学校で新しい教科を作るなら(私案)

おはようございます
兎足(うたり)です

先日 某バラエティー番組で「学校で新しい教科を作るなら?」というお題がありました
その番組自体好きで 毎週よく観ています

回答者は独自の視点で「パズル」とか「穴掘り」とか面白い発想を答えていきました
そのなかで「なるほど」と思ったのは「ヘアメイク」でした
大人になって急に「やれ」ってなってもたしかに大変だろうなと
自分にはない視点で興味深かったです

もっとみる
無粋な俺

無粋な俺

おはようございます
兎足(うたり)です

みなさんはお酒飲まれますか?
私はほぼ飲まないです
ここ数年(下手したら10年?)は全く飲んでいないはずです

自宅で飲んだことないですし 会社の飲み会も近年はパスしています
誰かにビールいただいても冷蔵庫に入ったまま消費期限が過ぎるだけなんです

なんでだろうな?と考えたんですが

1)おいしいと思わない

おいしそうに飲む人みると羨ましいな、と思いま

もっとみる
「切り札」から切るのだ

「切り札」から切るのだ

おはようございます
兎足(うたり)です

平均寿命からすると ずいぶん前に人生折り返している年齢に達しています
そのためか 今後どうやって過ごそうかを考えたりします
また同時にこれまでのやり方を見直そうとも考えます

そのうちのひとつが今回のお話になります

みなさんはお気に入りのTシャツ(1軍) どんなとき着ますか?
私は 少し特別なときに着たいとおもう性格です

でもこれって見直すべきじゃない

もっとみる

ダメだとわかってるけどiPad AIR 13inchが欲しくなってきた……

大好きWHW!  森、道、市場2024にて

大好きWHW! 森、道、市場2024にて

5/24(金)に会社休んで 森道市場というイベントへ行きました

「森、道、市場」は”モノとごはんと音楽の市場”をコンセプトにしたイベントです

私は昨年につづき2回目の参加となります
人が多いイベントが苦手な私ですが 幸運なきっかけでこのイベントを知り 参加しています

私の唯一最大の目的は 手描き結社 WHW!(結社ってのがいいね)

WHW!はChalkBoyさんをはじめ Misakiさん

もっとみる

行くぜ!
森道市場

いざ、「森、道、市場 2024」

いざ、「森、道、市場 2024」

おはようございます
兎足(うたり)です

私が住んでいる豊橋市の隣に蒲郡市があります
この蒲郡市で 5/24(金)~5/26(日)に「森、道、市場」というイベントがあります

会場はラグナシアという遊園地を貸し切り 音楽やパフォーマンスや物販が大規模に行われます

私は昨年度 ソロで参加してきました!!

きっかけは・・・ある日 蒲郡の喫茶店 hirayaに寄ったときのことです

この喫茶店は古い

もっとみる
大好きな場所 ~坂折の棚田~

大好きな場所 ~坂折の棚田~

おはようございます
兎足(うたり)です

最近 諸事情により早起きしなければならなくなりました
今の季節は日が昇るのが早いからいいんですが 秋や冬になると起きれるか心配・・・

さて 前回は私が大好きな棚田のうち 愛知県新城市にある四谷の千枚田をご紹介しました

今回は 岐阜県恵那市にある坂折の棚田をご紹介したいと思います

坂折の棚田観光サイトは以下です

また 保存会のサイトもあります

もっとみる
大好きな場所 ~四谷の千枚田~

大好きな場所 ~四谷の千枚田~

おはようございます
兎足(うたり)です

低緯度でオーロラが見れたと話題でしたね
私も一度は見てみたいと思っているので 見れたひとはうらやましいですね

今回は 私が大好きな場所のひとつをご紹介したいと思います

四谷の千枚田私が住む 豊橋市から北の新城市にあります ↓

観光サイトも用意されています ↓

現在 田んぼは420枚ほどらしいですが 最盛期には約1300枚あったらしく まさしく「千

もっとみる
大好きな場所 四谷の千枚田(仮)

大好きな場所 四谷の千枚田(仮)

おはようございます
兎足です

今日は私の大好きな場所のひとつ 四谷の千枚田をご紹介します

後で清書するとしてとりあえず写真だけ上げときます

旅先での文房具屋さん巡り ~東京都台東区~

旅先での文房具屋さん巡り ~東京都台東区~

おはようございます
兎足(うたり)です

先日 会社の同僚が偶然にも私の学生時代の友人と知り合いだったとわかり驚く事件がありました
その友人とは30年くらい会っていなかったので これ幸いにと連絡先を伝えました
また会える機会を持ちたいです

以前の投稿で 旅先での文房具屋さん巡りをご紹介しました

今回は東京都台東区にあるカキモリをご紹介したいと思います

カキモリ私は雑誌で知ったので きっと有名

もっとみる