見出し画像

ママよ、うどん食べるのに理由いる?

━…‥・‥…━…‥

保育士歴20年、延べ7500人世界の親子に関わってきたグローバル保育士ちーちゃん先生が脳科学を基にした読み聞かせの秘訣を伝授します。
絵本講師のちーちゃん先生です。
コメント&フォロー励みになります!


・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━






☑ 育児に自信がない

☑ 上の子が大きくなって絵本離れしてきた

☑ 下の子は、絵本読み終わったのに何度も「もう一回読んで」コール

☑ 絵本読み聞かせなら私にもできるかも!

…毎日に必死で、自分のこと「後回し」にしてない?

育児って正解がないとかいうけど、ほんとそうで、毎回イレギュラー対応するたびにこれでいいのかな?と思いながら育児してる自分と対峙する時間でもあるよね。

「長男が赤ちゃんの時(7年前)に受講していたかった…
と、どうしようもないことを悔やんでしまうくらい」

といってくれた今回の受講生ママ。

このママだけじゃないの。

「もっと早く出会いたかった!」
って言ってくれるママ。




ママって、自分以外に優先順位があるから、なんでもガマンしちゃう。

だから、自分が後回し。

そのうちに容赦なく、明日がきて、一か月経って、一年過ぎて、10年!

モーレツに時間が経つの早い!!
なんなら、もはやママだけ時空歪んでる??!w ってくらい。

上の子、もう小学生やし絵本卒業やん!ってなる。
(ちなみに、小学生=絵本卒業ってそんなことないねんけどなw その話はまた今度w)

でも、後回しにするのは「愛があるから」なんだからね!!!

お金、時間、余裕、子ども、家族、体裁…

何かにつけて作っちゃうのよ、「後回し&ガマンする理由」

でもさ、よーく考えてみて。

自分の本心、本音って結構シンプルじゃない?

「want」でやってる?
「should」「must」になってない?

洋服買うのに理由いる?

お洋服は欲しいから買うの。

うどん食べるのに理由いる?

うどんはお腹すいたから、今、食べたいから食べるんでしょ?

ママだって学びたいと思ったら学んでいいんよ。

ガマンして、後回しにして後悔するくらいなら、

今、欲望に忠実になろう。

だって、子育ては「今しかない」からね!

「やりたい」を実行したあと、確実に実感するのはこれ!



「受講して本当によかった!その言葉につきます。 「我が家は子育てに関してはパパの方が向いていて、私は子育てに向いていない」とずっと思っており、「どうしたら子ども達に上手く接することができるか?」と日々悩んでおりましたが、絵本を読むということを通して、多くのことを学ばせていただきました。 読み聞かせのテクニックだけでなく、そこから付随した子育てのアレコレ…。 どうにもならないけれど、長男が赤ちゃんの時にこの講座に出会っていたかった…と悔やむほどです。 でも、今この講座にめぐりあえて受講できたことで、これからはもっと楽しく、ゆったりとした気持ちで子育てに向き合えるかなと思っています。 きっとこの講座を受けて変わったのは、読み聞かせを聞く我が子達だけじゃなく、私の子育てへの取り組み方です。」





どんなあなたでも
ちーちゃん先生、まるっと抱きしめるよ!

⎯⎯⎯★⎯★⎯⎯⎯

【オンライン 2days絵本講座 1月 】

①  12日㈮ ・ 19日㈮

②  13㈯ ・ 20日㈯ 

③  23日㈫ ・ 30日㈫ 

時間 10:30~12:30
特典  テキスト ・ まるっと抱きしめなんでも育児相談

※土曜日も受け付けてます!
ありがたいことにお日にちが埋まりやすくなっております。
ワーママさんにはマンツーマンコースもありますのでDMかコメントにて!
お早目にお問い合わせ、お申込みください!

@utaotonoheya_ehon

#自信がない  #ママだって学びたい  #絵本講師 #絵本講座 #ちーちゃん先生 #子育てママ  #ターニングポイント  #もう一回が止まらない  #絵本読み聞かせ  #絵本育児

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?