見出し画像

#B-34 昼顔

(#B-33) 朝顔・夕顔/梶芽衣子               →タイトルに「花の名前」つながり→              (#B-34) 昼顔/クレイジーケンバンド


■ 前書き――「メロディーライン」(企画) とは?――――――

まあ、ざっくり言ってしまえば
「自分の好きな推し楽曲を紹介する企画」なのです。
(説明、ざっくりすぎゆ(・_・)💦)

で、ただ紹介するのもちょっと芸がないので(笑)、どうせなら、メンバーの誰かが記事にした曲に「○○つながり」というなんらかのフックで関連付けてみてはいかがかということで( ̄∀ ̄)🎵

イメージ的には、
何人かで歌ってるカラオケで、
誰かがaikoの『ラジオ』を歌った時に

じゃあ、私は同じaikoの『カブトムシ』を歌うっ(≧▽≦)
(👆同じアーティストつながり)

それじゃあ、次に私はスピッツの『ホタル』を歌うっ^m^←シブいなキミ
(👆曲タイトルに「昆虫」つながり)

ぬおー、ならばオイラは次にBerryz工房の『ジリリ キテル』を――
(👆曲タイトルが "カタカナのみ" つながり)

――て感じにカラオケでのその場ノリをnoteの記事でやっちゃおう、とまあ
そんなイメージです(*´꒳`*)

詳細についてはコチラから👇👇👇

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

今回のつなぎ元曲は、hinawahinaさんの記事

『朝顔・夕顔/梶芽衣子』

です。

梶芽衣子さんの歌声って、ちょっとハスキーなのに艶は溢れんばかりにたっぷり✨という、独特の魅力がありますです(⌒~⌒)♪

本業は女優さんなので、音楽活動はそれほど――
かと思いきや、改めて調べてみたら、いやいや
シングル22枚にアルバムも11枚( ゚Д゚)!

お見逸れしましたm(__)m🎵


そんなワケで、
今回ご用意したつなぎ曲はコチラ――

昼顔/クレイジーケンバンド

つながりは「タイトルに花の名前

まあ、「朝顔・夕顔」ときたら、やっぱ「昼顔」もないとねぇ( ̄∀ ̄)🎵

つながり方については
タイトルに時間帯」(朝、昼、夕方) でも
タイトルに『顔』」でも
よかったんでせうけど、まあ、路線継続した場合に一番幅広くつなげられそうな「タイトルに花の名前」にしときました^m^

そんな『昼顔』☆
横山剣のエロティシズムがメーター振り切りなのです( ̄∀ ̄)🎵

これ、クレイジーケンバンドの11thシングル『ガールフレンド』のカップリング曲で、リリースされたのが2009年の7月なので、
あの、上戸彩と斎藤工がWダブル主演を務め、ちょっとした社会現象にまでなった
昼顔~平日午後3時の恋人たち~』へのオマージュ――

ドラマ『昼顔』(2014年)

ということはないようです(^^ゞ💦
(この昼帯ドラマの放送は2014年7月~9月なので)

ただ、『昼顔』には1967年にフランス、イタリア合作で製作された、カトリーヌ・ド・ヌーヴ主演映画もありまして
(ドラマの『昼顔』もこの映画をオマージュした作品らしいです)

C K Bクレイジーケンバンドの曲がこちらの映画『昼顔』の影響を受けている――という可能性はかなり濃厚かと( ̄∀ ̄)🎵

映画『昼顔』(1967年)


ちなみに、
つなぎ元曲を歌う梶芽衣子さんは、大ヒットとなった『女囚701号/さそり』の撮影当時に業界の方との縁談が進んでいて、この作品を最後に芸能界を引退して専業主婦になる予定だったとか。

けれど、映画が予想以上の大ヒットになり、プロデューサーの
「あと一作だけお願い🙏」
にほだされて続編の出演に応じたら、
その後も映画関係者の説得がその都度繰り返されて『女囚さそり』はシリーズ化し、最終的に当初予定されていた縁談は破談になったそうで……(*´Д`)

そんなわけで、この曲のキモでもある横山剣の

奥さん……

は、ことこの記事では、
カトリーヌ・ド・ヌーヴでもなく、上戸彩でもなく、(もちろん吉瀬美智子でもなくw)、
専業主婦になる夢を果たすことができなかった大女優・梶芽衣子さんに捧げたいと思います^m^←余計なお世話や


――以上、朝も昼も夜も夜中でも夜明けでも潤いと愛をデリバリする松平がお送りしました( ̄∀ ̄)




この記事が参加している募集

私のプレイリスト

こんなダラダラと長ったらしい記事に最後まで目を通していただき、その忍耐強さと博愛の御心にひたすら感謝☆です ありがとうございます ご覧いただけただけで幸甚この上なっしんぐなので サポートは、私なんかではなくぜひぜひ他の優れたnoteクリエイターさんへプリーズ\(^o^)/♪