見出し画像

うたまるの予想とグループLINEに関して


こんばんは、うたまるです🌞
今日は自分の予想と
グループLINEに関してのお話を‼︎


まずは予想について‼︎
自分は基本的に蒲郡と
G1/SGの前日予想を行なってます♪


自分は展開を読むのが割と得意なので
選手の枠番相性や前検タイム
最近の成績状況、当地相性
平均STタイミングを駆使して
前日から予想を組み立てております。


当然それが有効に働く事が多いですが
進入体系の変更や風の強さ
前日の選手調整による
ペラとモーターの変化までは予測出来ません。


もちろん展示を観れるときに限っては
変更点がある場合
すぐに修正やコメントを入れますが
自分も社会人なので
どうしても見れない場合もあります。


そうなった場合、予想を読んでくれてる人の
掛け方のセンスが問われます。


また、掛け方に対しての問い合わせも多く
どこにいくらかけるといいか⁇
本命なのか⁇穴なのか⁇
と聞かれる事があります。


そこに対しては
コレッッ‼︎って答えはなく
そのレースレースによって
全く展開も違い
いつでも本命が来るとも言えれば
穴が来るとも言えます。


それは転覆やフライング
選手間の接触等があるので
展開次第がモノを言うからです。


なので、僕が言える一番のことは
それぞれの人が持つ買い目を信じて
回してもらう事が1番だと思います。



多分競艇に限らず
お金をかけて配当を得る競技に関しては
これが最も重要だと思っていて
競艇に関しては
抑え、中穴、穴目を制するものが
回収率を1番高く保てていると
僕は思っています思ってます。


所詮本命配当は
4〜12倍程度。
一日中、一回のレースに4点ずつかけるとしたら
最低でも48倍の配当を得ないとプラスにはなりません。


当然全てのレースでインが逃げることも中にはありますが
ごく稀な話だし
2.3.4枠あたりの人気選手が
攻めすぎて飛ぶこともあります。


それを加味すると1日あたり
8割以上の的中率がないと成立しません。
当然、その日1日がイン逃げ続く場合なら
その可能性もあると思いますが
そんな簡単なものでもないと思います。


僕でも2点くらいに絞って買うときなんて
一日中1回あるか無いかです。
そう考えると抑え、穴目を加味した
6点から12点を回して
的中率よりも回収率を高めたほうが
僕は年間を通してプラスになると考えております。


その買い目に関しては
当日のオッズを参考にして掛けなければならず
数年競艇をやっていないと難しいかとも思います。


そんな人達の為に作ったのが
このグループLINE制度で
自分が余裕のあるタイミングで
買い目や掛け方を全体にすぐ行き渡らせる事ができるので
予想だけではなく
掛け方や展開の読み方のレクチャーを積んでもらい
結果、僕のアドバイスがなくても
展開さえ理解して
上手な掛け方を出来る用になる訳です‼︎


少なくても6月から入会された人たちは
かなりレベルアップしており
各個人個人で自分のスキルアップを感じておられます‼︎




なのでもし、予想を買っても
どこを観たらいいかわからなかったり
どんな買い方をしていいかわからない場合は
グループLINEに入会される事を強くお勧めします‼︎


当然noteで購読するよりも安いし
今はメンバー間でも支えあいながら
舟券を購入していますので
より精度も高まり
安心して自分の買い目を推せると思います‼︎


長くなってしまいましたが
最後まで読んでいただきありがとうございます😊
自分としてはnoteを購読していただけるだけで
本当に嬉しいのですが
せっかく読んでいただけるなら
勝っていただきたいので
この投稿をさせていただきました♪


今まで通りDM等のお問い合わせにも対応はしていきますが
タイムラグが発生する場合がありますので
そこはご了承ください。
それでは明日からも


競艇を楽しみましょう♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?