マガジンのカバー画像

ばあばの健康梅酢生活

9
血液サラサラ!認知症なし!大正14年生まれのばあばの梅酢レシピを公開しています。
運営しているクリエイター

記事一覧

レシピが掲載されました|ばあばの健康梅酢生活

レシピが掲載されました|ばあばの健康梅酢生活

大正生まれの我が家のばあばが考案した梅酢レシピが、ブティック社の『高血圧 食べて下げる最高の治し方 新装版』に掲載されています。

2月に入り、これから三寒四温で春を迎える時期となりましたが、私も先日の関東における降雪では、あんまりにも寒くて血圧が上がっているのを実感しました。しばらく梅酢生活を怠けていたなあと思っていた矢先に、梅酢レシピの掲載のお知らせとともに雑誌が送られてきました。

ばあばの

もっとみる
今年の梅はナニ漬ける?血液サラサラ梅酢がおススメ

今年の梅はナニ漬ける?血液サラサラ梅酢がおススメ

梅の季節がやって来ました。青々とした梅がスーパーに並ぶのを見ると、爽やかな初夏の到来を告げられて嬉しいですね。今年の梅はナニ漬ける?もしもまだ決まっていなかったら、梅酢はどうでしょう?血液サラサラ、そのまま飲んでも美味しい梅酢はこちらです!

うちのばあばが60歳から飲み始め、血圧が低下し、狭心症の症状もなくなった梅酢です。96歳になる今でも飲んで、血液サラサラを保っています。

ばあばが銭湯に行

もっとみる
梅酢が漬け上がりました

梅酢が漬け上がりました

昨年6月に漬けた梅酢が漬け上がりました。今年もバッチリですね!そのまま水で割って飲める美味しさ。義父が脳出血で倒れたことから、私たち夫婦も血圧に気をつけようと作り始めたこの梅酢。96歳で血液サラサラの私の祖母から直伝された、魔法のレシピなのです。

今年も梅酢を活用せねばと思うこの頃です。というのも、ちょうど2週間前に義母の血圧が急激に上昇し、やっぱり寒暖差は身体にこたえるのだなと思ったからです。

もっとみる
今年も梅酢が漬けごろです

今年も梅酢が漬けごろです

梅の季節がやって来ました。みなさんは何を作りますか?私は毎年、ばあば秘伝の梅酢を作ります。これは "飲める梅酢" です。美味しくて、ドレッシングとして使ったり、水で割って飲んでもOK。梅酢は作ったけれど、酸っぱくて飲めなかったー!という人は、ばあば秘伝のレシピを試してみませんか?

このレシピは、マキノ出版の『壮快』他でも取り上げられました。出版社の方が、私が note でばあばの梅酢を紹介してい

もっとみる
掲載情報|96歳ばあば秘伝の梅酢|マキノ出版ムックで取り上げられています

掲載情報|96歳ばあば秘伝の梅酢|マキノ出版ムックで取り上げられています

梅の季節が近づいてきました。今年こそ、自家製梅干しを作ろうかな?そんなことを考えていらっしゃる方もいるかと思います。そんなあなた。梅酢はいかがでしょうか?酸っぱいですって?いやいや。うちのばあばの梅酢は、そのまま飲めるくらい甘くて美味いんです!

本日、マキノ出版ムックから『梅干し活用大全』というタイトルの雑誌が発売されました。実はこちらに、96歳で認知症なし!喋るし食べる!大正14年生まれ、うち

もっとみる
ばあばの健康梅酢生活がムック『高血圧 食べて下げる最高の治し方 』で取り上げられました!

ばあばの健康梅酢生活がムック『高血圧 食べて下げる最高の治し方 』で取り上げられました!

noteエッセイ「ばあばの健康梅酢生活」で紹介した梅酢を活用した健康法が、1月15日発売のムック『高血圧 食べて下げる最高の治し方』で紹介されています!うちのばあば(大正14年生まれの96歳)は、血液サラサラ&認知症なしのスーパーおばあちゃん。このばあばの梅酢を活用した健康法について、レシピと共に紹介されています。

↑ 試し読みできます♪

昨年6月にも同じマキノ出版様の『壮快 』で特集されたの

もっとみる
梅酢で毎日の健康を|96歳 認知症なし!ばあばの秘伝レシピ動画を公開しています

梅酢で毎日の健康を|96歳 認知症なし!ばあばの秘伝レシピ動画を公開しています

先日、うちのばあば(大正生まれの96歳)の梅酢生活について健康雑誌の『壮快』で取り上げられたお話をしました。こちらのレシピ動画を作りました!みなさんの周りで血液関係にお悩みの人がいましたら、ぜひこの動画をお役立てください。

私のチャンネルで公開しています。普段、海外の方からコメントがくることもあるので、「日本の文化 Japanese culture」という括りで今回紹介しました。フランスなどでは

もっとみる
掲載情報|ばあばの健康梅酢生活が健康雑誌『壮快』で取り上げられました

掲載情報|ばあばの健康梅酢生活が健康雑誌『壮快』で取り上げられました

ばあばの健康梅酢生活とは、うちのばあば(大正14年生まれの96歳)の梅酢を活用した健康法のことです。昨年noteで記事にしたので覚えている方もいらっしゃるかもしれません。

こちらの健康法が、6月16日発売の『壮快 』8月号の「酢漬け梅」の特集として紹介されています。認知症なし、96歳で血液サラサラのばあばの健康法が、多くの人たちの健康の悩みを解決することになったら嬉しいです!

『壮快』は創刊4

もっとみる
ばあばの健康梅酢生活

ばあばの健康梅酢生活

うちのばあばは、大正生まれの94歳。認知症なし、血液サラサラ。耳は遠いけれど、よく喋るし、よく食べる。そんなばあばの健康の秘訣は、梅酢なんです。

しかもこの梅酢生活は、60歳を過ぎてから始めたそうです。それまでずっと飲んでいた薬を飲まずに済むようになったので、医者もびっくり。昨年、旦那くんと一緒にばあばの家に行ったとき、台所に立ってテキパキ料理をするばあばを見て、旦那くんはガーン!

「スーパー

もっとみる