見出し画像

窓越しの世界 2022.1.29~2.8

1/29【新しい戦国時代】
能ある鷹が爪を差し出している。

うっかり手を出すと傷を負う。

新しい戦国時代。

1/30【スキップ】
たまにはスキップをするといい。

タブレットに指を滑らす方ではなくて。

忘れていたことを思い出したりする。

1/31【それが得られる】
勇足をしなければ、わからないことがある。

成功も失敗も、経験。

どこで引けばいいか。

それが得られる。

2/1【迷わずに】
買い物カゴに迷わずイチゴを入れた。

生食用の牡蠣や黒ビールも。

そういう状態は好き。

2/2【まぶたって】
トトの寝顔に燦々と陽が当たっている。

まぶたってありがたいね。

目を閉じて、透ける光を感じてそう思った。

2/3【珍しい】
目が覚めて。

昨晩録音し忘れたメロディーのことを思い出して後悔した。

すぐに思い出せて、一曲できた。

思い出せるのは珍しい。

2/4【一歩進む度に】
小さな諦め。

諦めに対する納得。

その深度に目を凝らす。

一歩進む度に。

2/5【メロディー】
伝えるために形にしていく時、

具体性が奪っていく包容力がある。

それを保ち続けるためのメロディー。

2/6【そうぞうの輪】
想像は音を創造し、

音は想像を創造する。

戻る時なんだろうな、そうぞうの輪に。

2/7【反応】
自発という言葉を解く。

自発などは幻で、

僕らには反応があるだけなのだ。

君に、世界に、僕は反応している。

2/8【希望か失望か】
イメージに科学が追いついてくると何が起こるか。

種明かしのような諸刃の時代がやってくるのだろうか。

失望か、希望か。

どちらに舵を切るかは、それぞれの生き方に委ねられる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?