見出し画像

窓越しの世界2020.8.7~13

みなさん、こんにちは。

ここ数日、夕方になると雷、そして雨が降ります。
毎年お盆のこの時期になると友人の故郷の海に行きたくなります。
もう何年も行けていないあの海に、今年は特に行きたいなと思います。

実家にも帰ることがはばかられるこの状況に、ちょっと息苦しさを感じます。

一体この先、どうなるのでしょうか?
大なり小なりの共通項によって全世界がこんなにも不安に脅かされた時代がかつてあったでしょうか?

誰かを思えば動けず、誰かを思えば止まれず。
良心のようななりをしたものが、こんなにも世界を変えてしまいました。

かつて、見えない神が人の心を抑え込むことに成功したように、
今度は、見えないウイルスが私たちの八百万に鎮座しています。

神もウイルスも、
抑止効果としては非常に似た性質だと思います。

ただ、顕微鏡で覗けばそこいいる生物は、私たちの願いを叶えてくれることはありそうにありません。

どうしましょうかね?

ああ、あの海に、行きたい。

みなさんは、どこへ?

笹倉慎介

8/7【無駄なのだろうか?】
8/8【ややこしい】
8/9【バランスの重心】
8/10【その寂しさと】
8/11【トトがいてくれて】
8/12【それだけは信じていいよ】
8/13【身なり】

ここから先は

797字

¥ 220

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?