東京大学ぺるきゅしおんあんさんぶる

東京大学の学生を主体とする打楽器アンサンブル団体「ぺるあん」です。 演奏を通して打楽器…

東京大学ぺるきゅしおんあんさんぶる

東京大学の学生を主体とする打楽器アンサンブル団体「ぺるあん」です。 演奏を通して打楽器の魅力を伝えることを目標に活動し、毎年演奏会を開催しています。 様々な大学の学生・院生や社会人など打楽器が好きな人たちが、自由な雰囲気で仲良く練習しています。

マガジン

  • Off the stage

    2023 駒場祭演奏会「音打舞台~on the stage~」に向け、団員たちの練習日記「off the stage」を掲載していきます🍁🍂

  • 私の推しアンサンブル

    打楽器愛溢れまくり・アンサンブル大好きすぎな団員たちが、自分にとっての「ぺるあん史上最高のアンサンブル」を紹介します!

  • 団員たちのリアル

    「ぺるあん」が気になっている人、集合!ぺるあんライフの実態や入団のきっかけなど、団員それぞれの秘話を大公開しちゃいます。今のぺるあんをつくる団員たちのリアル、とくとご覧あれ!

  • 演奏会のつくりかた ~第9回駒場祭演奏会の場合~

    ぺるあん4回目のオンラインコンサートとなる第9回駒場祭演奏会。演奏会の企画から運営、演奏まですべてを手掛ける団員たちの、苦労と試行錯誤のつまった裏側を公開していきます。

  • 第1回スプリングコンサートの裏話

    ぺるあん史上初のスプリングコンサート開催までの苦労話や感想など、団員たちのリアルな声をお届けします。

最近の記事

ぺるあん第6回五月祭演奏会

こんにちは!東京大学ぺるきゅしおんあんさんぶるです!🍂✨ 5月18日(土)にぺるあん第6回五月祭演奏会をYouTubeにて配信します😊🙌 本演奏会は2024年5月18日 (土) 15時00分 より配信を開始しております! たくさんのご視聴お待ちしております! 今回の演奏会ではデュオ、アンサンブルを5曲お届けします! こちらの記事ではぺるあん第6回五月祭演奏会のプログラムを公開しております。 ~ごあいさつ~   東京大学ぺるきゅしおんあんさんぶる第6回五月祭演奏会をご覧く

    • ぺるあん第4回スプリングコンサート

      こんにちは!東京大学ぺるきゅしおんあんさんぶるです!🍂✨ 4月20日(土)にぺるあん第4回スプリングコンサートをYouTubeにて配信します😊🙌 本演奏会は2024年4月20日 (土) 20時00分 より配信を開始しております! また、5月7日(火)までアーカイブ動画の公開を予定しています。たくさんのご視聴お待ちしております! 今回の演奏会ではデュオ、アンサンブルを5曲お届けします! こちらの記事ではぺるあん第4回スプリングコンサートのプログラムを公開しております。 ~ご

      • ぺるあん🥁駒場祭まであと1日

        アイドル 11月11日(土) みなさんこんにちは。いよいよ『アイドル』、収録の日です。この曲はオンライン演奏会と対面演奏会、両方で披露するのですが、そのうち【オンライン演奏会】でお見せする動画を撮影していきます。 皆衣装に着替えて、カメラをセットして、準備に取り掛かります。 ???? 多少のおもしろ要素も加えつつ、いざ撮影開始!! といきたいところでしたが、あそこでミスった、ここでもミスった...で撮り直しの連続...😭まあしょうがないですね、あるあるです👍 結

        • ぺるあん🥁駒場祭まであと4日

          アイドル 11月4日(土) 今日も今日とてアイドルの練習でした。 本番も近くなってきたので、仕上げの作業に入ります。まず同じ楽譜で動く人同士のセクション練。 次はメロディーの人、伴奏の人を分けてピックアップ。そこにドラムも入って...、という、ある種ねちっこい感じの練習です。 正直楽しくはありません。(笑) でもしょうがないですね。曲を完成させるには必要な作業です。 最初から完璧に演奏できればいいんですけど、そんなことないですからね。(まして複数人で演奏しますし) 本当に

        マガジン

        • Off the stage
          18本
        • 私の推しアンサンブル
          4本
        • 団員たちのリアル
          3本
        • 演奏会のつくりかた ~第9回駒場祭演奏会の場合~
          3本
        • 第1回スプリングコンサートの裏話
          4本

        記事

          ペるあん🥁駒場祭まであと6日

          It'sw small world(ドレミパイプ) 11月18日(土) こんにちは! 今日は"It's a small world"の練習でした!本番前最後の練習ということで、全員揃って必死になって暗譜しようとしていました……笑 暗譜するとまわりの音を聞く余裕が生まれるので、演奏もより楽しくなりました🥰 ところで、このドレミパイプは私が使う4本なのですが……秋の味覚、さつまいもに見えませんか…?それに気づいて途中からお腹が空いてしまいました😭 ドレミパイプは、カラフ

          ペるあん🥁駒場祭まであと6日

          ぺるあん🥁駒場祭まであと10日

          ラムのラブソング 11月10日(金) こんにちは☀️ 今日はラムのラブソングの3回目の練習でした😈🤍 ゲネプロで初めて全員で合わせた時に比べて遥かに、完成形の方向性を定められ、一体感が増してきたように感じます✨ ラムのラブソングでは、まるでラムちゃんとアタルくんが鬼ごっこしているかのように、強弱のメリハリがあるフレーズもありますので、ぜひ注目して聞いて頂きたいです! 今回は、本番での衣装の相談をしたのですが…少し、ラムちゃんぽく、アタルくんぽい衣装にす方向になってき

          ぺるあん🥁駒場祭まであと10日

          第11回駒場祭 対面演奏会【音打舞台】

          こんにちは!東京大学ぺるきゅしおんあんさんぶるです!🍂✨ 11月25日(土)と26日(日)に第11回駒場祭演奏会【音打舞台】を開催いたしました😊🙌 ご覧いただいた皆さまありがとうございました! 「なんだ?その四字熟語みたいなタイトル…。」 わかります、未だに私も読むのに2秒くらいかかります😅 第5回五月祭演奏会は【音打空間】と書いてIn the Space 第11回駒場祭演奏会は【音打舞台】と書いてOn the Stage 五月祭では、音で空間を彩ることをコンセプトに、

          第11回駒場祭 対面演奏会【音打舞台】

          第11回駒場祭 オンライン演奏会【音打舞台】

          こんにちは!東京大学ぺるきゅしおんあんさんぶるです!🍂✨ 11月25日(土)と26日(日)に第11回駒場祭演奏会【音打舞台】を開催いたしました😊🙌 ご覧いただいた皆さまありがとうございました! 「なんだ?その四字熟語みたいなタイトル…。」 わかります、未だに私も読むのに2秒くらいかかります😅 第5回五月祭演奏会は【音打空間】と書いてIn the Space 第11回駒場祭演奏会は【音打舞台】と書いてOn the Stage 五月祭では、音で空間を彩ることをコンセプトに、

          第11回駒場祭 オンライン演奏会【音打舞台】

          ぺるあん🥁駒場祭まであと12日

          It's a small world (ドレミパイプ) 10月29日(日) こんにちは! 今日はIt’s a small world の8回目の練習でした! 今回の練習からあるアイテムが導入されました。 こちらの写真は何だかわかりますか? ただの黒いスポンジをガムテープで机にくっつけているだけのものですが、実はドレミパイプを演奏する上でとても大事な工夫なのです! ドレミパイプは、プラスチック製のパイプを机などに打ちつけて演奏する楽器です。しかしドレミパイプを打ち付ける

          ぺるあん🥁駒場祭まであと12日

          ぺるあん🥁駒場祭まであと13日

          ロミオとジュリエット 11月1日(水) 11月一発目の練習は『ロミオとジュリエット』でした。 オンライン演奏会での発表ということで、この曲は動画の撮影を行います。 その撮影の日程も近くなってきたということで、曲を仕上げる作業に入っていきます。鍵盤楽器の連符をより精密に合わせたり、テンポが変わる箇所のタイミングを全員で合わせたり...。オーケストラ版と見比べて、ここの叩き方はどうかな?いや、もっと溜めて歌うように演奏してもいいんじゃない?練習を取り仕切るリーダーの指示が

          ぺるあん🥁駒場祭まであと13日

          ペるあん🥁駒場祭まであと14日

          It's a small would (ドレミパイプ) 10月28日(土) こんにちは! 今日はit’s a small world 7回目の練習でした! 少し狭めの会議室にてぎゅうぎゅう詰めになりながらも、実りのある練習ができました ☺️ ドレミパイプは1人が出せる音の種類が限られるので、複数人で音を分担して旋律を奏でます。 メロディー、伴奏、対旋律と音数が豊富な編曲となっている「It’s a small world 」では、演奏で使用するドレミパイプの数はなんと3

          ペるあん🥁駒場祭まであと14日

          ペるあん🥁駒場祭まであと15日

          ラムのラブソング11月5日(日) 今日は『ラムのラブソング』の練習を行いました🐯 今日が3回目の練習ですが、全員集まれたのは今回が初めてでした 😳 この曲は団員編曲でお届けするのですが、今回の練習は編曲してくれたメンバーが中心となって合わせ練習をしました 🥳 練習は夕方からでしたが、午前中にゲネプロ(通し稽古のことです!)もあったので、そこで出た改善点を直していったりと有意義な練習になったと思います 🙌 演奏会も近くなって、練習回数も限られているので、一回一回の練習を

          ペるあん🥁駒場祭まであと15日

          ペるあん🥁駒場祭まであと17日

          ロミオとジュリエット 10月30日(月) 新企画「Off the Stage」をご覧のみなさん、こんにちは。いかがお過ごしですか。 『ロミオとジュリエット』の練習チームです。 さっそく脱線なのですが、この「Off the Stage」という題名、演奏会の「音打舞台」(「On the Stage」)にちなんで名づけられたそうですね。めっちゃいい。担当者のセンスを感じさせるネーミングでとっても好きです。笑 話を戻しまして、今日は3回目の練習でした。鍵盤の連符を合わせたり、

          ペるあん🥁駒場祭まであと17日

          ペるあん🥁駒場祭まであと18日

          It's a small world (ドレミパイプ) 10月21日(土) こんばんは🌙 今日は"It's a Small World"の6回目の練習でした!各パートの譜読みもひと段落したので本格的な全体練習を始めています。 編曲者や曲リーダーがスコアを見ながら、気になるところをセクションごとに取り出し、一つ一つメロディーやリズムを確認する…というのが主な流れです。 特に難しいと感じたのは16分や三連符がつづく連符です。 拍に少しでもずれてしまうと、リズムが詰まったり、

          ペるあん🥁駒場祭まであと18日

          ぺるあん🥁駒場祭まであと19日

          ラムのラブソング 10月29日(日) こんばんは🌙 本日は、ラムのラブソングの2回目の練習がありました😈🤍 本日の練習では、ゆっくりのテンポで合わせていきました! 個人的な反省点として、譜読みしきれておらず楽譜にかじりつきながらの練習となってしまいました…😇 メロディーのかわいらしさとドラムや低音のリズムが特徴的なこの曲。11/26(日)の対面演奏会では魅力を伝えられるよう、今後の練習に励んでいきます💪✨ 練習後には本番の衣装の話になり、いくつか案を出し合いました。 ラ

          ぺるあん🥁駒場祭まであと19日

          ぺるあん🥁駒場祭まであと20日

          Riverdance 10月29日(日) 本日は『Riverdance』の収録日でした🎙️ まずは個人練を少し行ってから、合奏で最終確認をしていきます👀 最終確認ではありますが、まだよくできると思ったところは奏者同士で互いに意見を出し合いながら修正を重ねていきます。本番直前であっても一つ一つの指摘でぐんとよくなることが実感できる合奏でした☺️ 確認が終わったらさあ収録、ではなく、カメラのセッティングという大事な工程がここに入ります!これまでぺるあんの動画をみたことがある

          ぺるあん🥁駒場祭まであと20日