「森オリパラ組織委会長の辞任は、海外でどう報じられているか」←チェリーピッキング!!

いや、語るべきは「どう報じられているか」ではなく「どの程度の関心を持たれているか」でしょうに。新聞の隅っこの小さな記事を、虫眼鏡で拡大して「ほら、こんな風に報じられてますよ!」とか言われても、それでは全体像が見えないわけですよ。

まあ、「森喜朗をいじめ隊」の皆さんは、全体像なんか見せたくないでしょうし、なんなら見られたら困るとさえ思っておられるでしょうから、そういうことは絶対にしないでしょうが。

何度でも言いますが、オリンピックの主役は選手たちであって、JOC会長ではありません。皆さんだって前回のリオ五輪の会長さんの名前なんか全然知らないでしょ?それなのに、なんで海外の人が日本のJOCの会長の名前を知ってると思うのですか。そんなの知ってるの関係者だけですよ。

そんなマイナーな人物の、取るに足らない発言を捕まえて「国際社会が日本を非難している」とか、馬鹿を言え。そんなこと、ウイグルジェノサイドに比べたら1万分の1も注目されてないよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?