土作りのスペシャリスト潮田武彦(農業コンサルタント)

土作りのスペシャリスト潮田武彦(農業コンサルタント)

最近の記事

「全国農業コンサルの旅:8年の軌跡とこれから」

「全国農業コンサルの旅:8年の軌跡とこれから」 農業コンサルティングを始めて8年が経ちました。この間、ライバルとなる農家を育てることを目標に活動してきましたが、おかげさまで現在では、私が直接コンサルティングを行っている農業者の数は、かなりの人数となり、多くの方々に支えられてここまで来ることができました。 この8年間で、コンサルティングを行っている農家の皆様は数々の賞を受賞し、地域や日本を代表する農業者として成長されています。このような成果を目にすることができ、大変嬉しく思

    • 再生

      ネギの反収による農家のレベル

      ネギの反収による農家のレベル ネギの反収量に応じて農家のレベルを次のように分類しています。これは、農業の労力や技術を評価する一つの指標です。 ネギは土作りの差がでやすい作物の1つです。 プロ農家レベル: 反収3〜4トン 師範代レベル: 反収6〜7トン 名人レベル: 反収10トン 日本トップレベル: 反収12〜14トン この基準は黒ボク土での畝幅90cmの場合に適用されます。土壌の違いによって調整が必要です。例えば、砂地など畝幅が110cmの土質の場合、基準値は83%となります。一方、畝幅が80cmの場合は1.2倍します。 この文章の背景には、農家の方々が自分の技術レベルを知り、さらなる向上を目指していただくことを目的としています。ネギの反収量はそのまま農家の技術や努力の結果を表すものであり、適切な目標設定や評価の基準となります。 なお、コンサル農家の方々は反収5〜14トンを達成しており、その技術力の高さを示しています。これからも、さらなる高みを目指し、一緒に成長していきましょう。 ⭐️HP:正しい土作りと非常識な農家の成功法則:最強の農業コンサルタント潮田武彦 https://ushioda-consults.com/⭐️農業コンサルを受けたい方は、こちらの動画をご覧ください。  https://youtu.be/8cS32sOktas  ⭐️Facebookページ:最強の農業コンサルタント潮田武彦 https://www.facebook.com/%E6%9C%80%E5%BC%B7%E3%81%AE%E8%BE%B2%E6%A5%AD%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%88%E6%BD%AE%E7%94%B0%E6%AD%A6%E5%BD%A6-219285455335730/⭐️facebook.、YouTube、インスタ見てね↓ 全て潮田武彦で検索できます!友達申請の時はメッセージ下さい。⭐️最強の農業コンサルタント潮田武彦のプロフィール 農業経営者に対して「儲かる仕組作り」の構築 農業経営戦略コンサルティング(株)潮田武彦 栽培指導〜6次産業化〜ITによるブランディングまで全て行うことができる日本で唯一無二の農業専門コンサルタント。農業経営者に対して儲かる仕組みを作るお手伝いをする儲かる農業請負人 農業経営戦略コンサルティング会社経営⭐️「農業者が、売上3000万円以上、所得600万円以上で、幸せな農業人生をおくるお手伝いをすることにより農業界に笑顔の花を咲かせる!」ことを目標に掲げて全国で農業コンサルタントして指導を行っています!農業コンサルタントして全国の農業者及び農水省、普及所、JA、農業者団体で指導。商品開発アドバイザーとして肥料メーカー、農業機械会社、農業AI会社のアドバイザー及び商品開発 。茨城県6次産業プランナー、農水省社団法人日本農業情報システム協会ーITによる農産物流通化講師。 新規就農20年目。自身が人参栽培から加工生産まで行っている人参ジュースは、大人気で経済産業省認定のクールジャパン商品として、世界に誇るべき匠の逸品として、国内外で高い評価を得ている。 出演:TBS,日テレなどをはじめとして全国放送のテレビや新聞、雑誌など多数。講演も全国で多数

      • ネギの反収による農家のレベル

        ネギの反収量に応じて農家のレベルを次のように分類しています。これは、農業の労力や技術を評価する一つの指標です。 ネギは土作りの差がでやすい作物の1つです。 プロ農家レベル: 反収3〜4トン 師範代レベル: 反収6〜7トン 名人レベル: 反収10トン以上 日本トップレベル: 反収12〜14トン この基準は黒ボク土での畝幅90cmの場合に適用されます。土壌の違いによって調整が必要です。例えば、砂地など畝幅が110cmの土質の場合、基準値は83%となります。一方、畝幅が

        • ネギの管理機の効率的な使用法と導入理由

          爪の交換の手間とコスト: 中耕の爪や土上げの爪の交換は頻繁に行う必要があり、手間とコストがかかります。 高価な爪を購入する代わりに、20万円で中古の管理機を3台もしくは補助金を使い3台購入して専用機にする方が効率的です。 専用機のメリット: 管理機を専用機(例えば、土寄せ専用機、土上げ専用機)にすることで、作業の効率化とメンテナンスの手間削減が可能です。 専用機を持つことで、必要なときにすぐに使用できるため、作業のスケジュールが柔軟になります。 草の管理: バス

          再生

          梨名人の畑/農業コンサル40年目

          私の父の代から農業コンサルしている梨名人の畑に訪問!40年間土作りを農業コンサルしてきた極みです!父から私にバトンを渡されて、さらに指導させていただいております。これが本物中の本物の畑!本物の土作りです! 土作りの極みをとくとご覧ください! ⭐️HP:正しい土作りと非常識な農家の成功法則:最強の農業コンサルタント潮田武彦 https://ushioda-consults.com/⭐️農業コンサルを受けたい方は、こちらの動画をご覧ください。  https://youtu.be/8cS32sOktas  ⭐️Facebookページ:最強の農業コンサルタント潮田武彦 https://www.facebook.com/%E6%9C%80%E5%BC%B7%E3%81%AE%E8%BE%B2%E6%A5%AD%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%88%E6%BD%AE%E7%94%B0%E6%AD%A6%E5%BD%A6-219285455335730/⭐️facebook.、YouTube、インスタ見てね↓ 全て潮田武彦で検索できます!友達申請の時はメッセージ下さい。⭐️最強の農業コンサルタント潮田武彦のプロフィール 農業経営者に対して「儲かる仕組作り」の構築 農業経営戦略コンサルティング(株)潮田武彦 栽培指導〜6次産業化〜ITによるブランディングまで全て行うことができる日本で唯一無二の農業専門コンサルタント。農業経営者に対して儲かる仕組みを作るお手伝いをする儲かる農業請負人 農業経営戦略コンサルティング会社経営⭐️「農業者が、売上3000万円以上、所得600万円以上で、幸せな農業人生をおくるお手伝いをすることにより農業界に笑顔の花を咲かせる!」ことを目標に掲げて全国で農業コンサルタントして指導を行っています!農業コンサルタントして全国の農業者及び農水省、普及所、JA、農業者団体で指導。商品開発アドバイザーとして肥料メーカー、農業機械会社、農業AI会社のアドバイザー及び商品開発 。茨城県6次産業プランナー、農水省社団法人日本農業情報システム協会ーITによる農産物流通化講師。 新規就農20年目。自身が人参栽培から加工生産まで行っている人参ジュースは、大人気で経済産業省認定のクールジャパン商品として、世界に誇るべき匠の逸品として、国内外で高い評価を得ている。 出演:TBS,日テレなどをはじめとして全国放送のテレビや新聞、雑誌など多数。講演も全国で多数

          農家のインフレ対策:直販比率の重要性と具体的戦略

          農家のインフレ対策:直販比率の重要性と具体的戦略 農業におけるインフレ対策として、価格決定権を持ち、固定費を回収することが重要です。そのための一つの方法が直販比率を高めることです。以下に、その理由と具体的な戦略を説明します。 価格決定権の重要性 1. 価格決定権の獲得 直接的な価格設定: 農家が価格を直接設定することで、市場の価格変動に左右されず、安定した収益を確保できます。 消費者との距離を縮める: 直販は消費者に近い販売ポジションを得る手段であり、消費者との直接

          農家のインフレ対策:直販比率の重要性と具体的戦略

          土作りと栽培技術による農業経営の最適化

          土作りの深い科学 日本の農業市場で成功するためには、効果的な土作りが不可欠です。潮田の農業コンサルティングは、50年にわたる農業技術の蓄積と経験を基に、各土地に最適な肥料配合や土壌改良方法を提案します。このプロセスでは土壌のpH値、有機物の含有量、微生物の活性度など、多岐にわたる要素が考慮されます。適切な土作りにより根の健康が保たれ、栄養吸収が最大化されるため、植物の生育が促進され、収量が大幅に向上します。 栽培技術の革新 潮田の農業コンサルは、伝統的な技術と現代の知見

          潮田式「上農の教え」:古来の知恵と現代の技術を組み合わせた雑草管理

          古典から学ぶ上農の基本 江戸時代に宮崎安貞によって記された「農業全書」には、「上農は草を見ずして草をとり、中農は草を見て草をとり、下農は草を見て草をとらず」という教えがあります。この教えは、積極的かつ予防的な雑草管理の重要性を示しており、潮田式の教えの基盤となっています。 現代に適用する上農の戦略 雑草が見えないうちから管理を始めるという古い教えに現代的な解釈を加えることで、潮田式では雑草の発生を事前に予測し、それを未然に防ぐ手法を推奨しています。このアプローチには、土

          潮田式「上農の教え」:古来の知恵と現代の技術を組み合わせた雑草管理

          「適地適作:地域を考慮した作物選びで儲かる農業を」

          農業を始める際には、場所や地域特性に応じた作物選びが非常に重要です。特にコメ、野菜、果物、花などを栽培する場合、地域や土質、気候、そして地域ブランドを考慮した適地適作が成功の鍵を握ります。適切な作物選びを誤ると、農業経営は非常に厳しくなってしまいます。 地域ブランドを活かした栽培選択 地域ブランドが確立されている場合、そのブランドに関連する作物の栽培が推奨されます。例えば、特定の作物で全国的に認知された農協の大きな部会がある地域では、その作物を栽培することで市場相場の中値

          「適地適作:地域を考慮した作物選びで儲かる農業を」

          革新的なネギ栽培:反収を大幅に向上させる方法

          ネギ栽培における反収向上の歴史 ネギの栽培では通常、1反あたりの収穫量が3トンとされていますが、10年前に潮田の農業コンサルティングを受けた農家は2014年にその倍の6トンを実現しました。この成果は、その後10年間で全国の多くのネギ農家によって再現され、さまざまな品種で反収6トンの達成が可能であることが証明されています。 さらなる挑戦:反収10トンの達成 2023年には、潮田の農業コンサルティングはさらに野心的な目標を設定し、ネギの反収10トン達成を目指す新プロジェクト

          革新的なネギ栽培:反収を大幅に向上させる方法

          農業における逆転の一手: 危機から立ち上がった私の物語

          大学卒業後の直感と挑戦 大学を卒業後すぐに新規就農を決意した私は、子供の頃から父に連れられ肥料業界の知識を吸収し、名人農家から学んだ知識を胸に、成功への自信を持っていました。25年前、農家になるという選択が珍しかった時代、親元を離れた就農は、2000万円の借金を抱え、一か八かの勝負を強いられる状況でした。 自信の崩壊と苦悩の日々 しかし、就農初年度から事業は苦境に陥り、毎年のように赤字が続きました。毎日12〜15時間、年中無休で働くものの、7〜8年目には自転車操業も行き

          農業における逆転の一手: 危機から立ち上がった私の物語

          見落とされがちな土の重要性:動物を育てるように作物を育てる

          物価高騰とその影響:一時的な課題の向こう側 近年、世界経済は多くの課題に直面しています。コロナ禍による供給網の混乱、続く人手不足、そして円安の進行が日本国内の物価を押し上げています。さらに、中国の内需拡大による肥料の輸入制限や、ロシアとウクライナの戦争に伴う肥料供給の不安定化が、農業分野における肥料価格の高騰を加速しています。これらの要因は、一時的なものとして片付けるにはあまりにも影響が大きく、農業経営において重要な課題となっています。 特に農業では、肥料は作物の生育に必

          見落とされがちな土の重要性:動物を育てるように作物を育てる

          「五感で紡ぐ農業の物語:農家が大切にする自然の感触」

          視覚:色彩と成長の見守り 視覚は、農家にとって非常に重要な感覚です。作物の色は、健康状態や栄養不足の兆候を示す初期指標となることが多いです。例えば、葉の色が異常に薄い場合、窒素不足を示している可能性があります。このように視覚情報を活用することで、農家は作物の状態を迅速に評価し、必要な措置を早期に講じることができます。 聴覚:自然の声を聞く 農地では、風の音、水の流れ、昆虫や鳥の声など、自然のさまざまな音が聞こえます。これらの音は、自然のバランスや異常を知らせる重要な手が

          「五感で紡ぐ農業の物語:農家が大切にする自然の感触」

          「ニコニコ農業経営を実現する秘訣:土作りから始めよう!」

          導入農業経営における成功の鍵を握るのは「土作り」です。この記事では、適切な土作りが農業経営に与えるポジティブな影響と、それを怠った際のリスクについて深く掘り下げていきます。 土作りの基本土作りが解決の鍵 「農業の問題はすべて土作りが解決する」という私の信条は、長年の経験と実績に基づいています。土作りは収量、品質、秀品率を向上させ、それが直接利益率と結びつくのです。 土作りの誤解を解く 多くの農家が土作りを実践しているつもりでありながら、真の意味での土作りが行われている

          「ニコニコ農業経営を実現する秘訣:土作りから始めよう!」

          「環太平洋火山活動と気候の変動:農業に迫る未来の課題」

          火山活動が引き起こす気候変動と農業への影響 環太平洋火山帯における活発な火山活動は、大量の火山灰を大気中に放出し、これが太陽光を遮ることで地球の気温を下げる「火山冬」を引き起こす可能性があります。これは農業にとって直接的な影響を与える日照不足をもたらすだけでなく、土壌の化学的性質に変化をもたらし、農業生産に悪影響を与えることがあります。 未来への懸念:台風と日照不足 未来に向けて、特に懸念されるのは、台風の活発化と持続的な日照不足です。火山活動による海水温の上昇は、台風

          「環太平洋火山活動と気候の変動:農業に迫る未来の課題」

          ふるさと納税出品で私たちの農園を全国に届けよう!

          地域の魅力を全国へ – ふるさと納税で農園の挑戦 皆さん、おはようございます! 今日も一日、頑張っていきましょう♪ うしおだ農園では、かつて月に100万円を超える売上を達成した人参ジュースを筆頭に、現在も多くのご愛顧を賜っております。今は価格設定のルールが変わり、商品価格の3倍で設定する必要がありますが、それでも私たちの商品は支持を受け続けています。 じつは、私のお客様には、全国の富裕層の方々が多く、人参ジュース 72本セット163,000円の方が5本セット15,000

          ふるさと納税出品で私たちの農園を全国に届けよう!