はな

統合失調症とPMDDの日記。カウンセリング記録。 はてなブログ https://una…

はな

統合失調症とPMDDの日記。カウンセリング記録。 はてなブログ https://unaao.hatenablog.com

最近の記事

  • 固定された記事

PMDD顛末記をまとめました

PMS・PMDDに関する記事をまとめました。 PMDD顚末記①PMSに気づく https://note.com/ushi9/n/n4ba2029e1a2b PMDD顚末記②治療をする気になる https://note.com/ushi9/n/n814e9f8847f3 PMDD 顛末記【番外編】婦人科と漢方の罠 https://note.com/ushi9/n/n01d90b37db62 森井恵子さんのカウンセリングを受けた話 https://note.com/ush

    • PMDD 顛末記【番外編】婦人科と漢方の罠

      PMS・PMDDの治療をしているとたどりつくひとつの治療法が漢方薬だと思います。漢方薬での治療について書きます。 私は漢方薬は4つほどの医院(と民間薬局)で処方されました。それでも、効いたのは最後の市立病院での処方だけでした。そのことについて。 ①西洋医学婦人科クリニック 会社員として働いていて、この不調はPMSかも、と薄々気づき始めた頃、そのときの近所の婦人科行きました。そこは西洋医学の先生で、月経前緊張症と診断され漢方を処方されました。(どの種類かは覚えていないけど、

      • PMDD顚末記②治療をする気になる

        すごく時間が経ってしまいましたが、②です。 統合失調症の症状と見分けがつかないため、治療する気になっていなかったPMDD ですが、 ある出来事をきっかけに統合失調症が改善したとき、生理前の不調にはっきり気づくことができ、病院に行ってみよう、と思い改善への試行錯誤が始まりました。 それまでの経緯を書きます。統合失調症の話が多くなります。 こちらのブログにもまとめています。 統合失調症の症状と見分けがつかないため、治療する気になっていなかったPMDD ですが、PMDDに気づ

        • Day13

          生理から13日目 新年。 基本的に家で過ごす。 夫も育児をやってくれるので負担少ない。 私は少し疲れ気味。 PMDD の記録を1ヶ月続けて書いてみたいと思い、始めましたが、 少し疲れ気味なのもあり、 今日でおしまいにします。 症状が重い時は、 意識するので、書くことがありますが、 元気な時はなかなか頑張らないと書けないですね(笑) また、長い記事にしたい事があった時、書きます。 ありがとうございました。

        • 固定された記事

        PMDD顛末記をまとめました

          Day10

          生理から10日目 しばらく書いてなかった。 子供の夜泣きで疲れ気味。ここ数日、夜の添い寝は夫に代わってもらう。 夫も休暇に入り、年末という感じ。 夫の自室と私の自室を交換するため、 部屋の引越し作業を一日かけて行う。 無事終了。 体調は普通。 夜少し頭痛。冷えか?気圧か?

          Day6

          生理6日目 休日。 家族で公園→買い物→昼寝→携帯ショップへ →夕飯・夜の家事育児 体調良好。何事もなく今日も終了。

          Day5

          生理5日目 体調良好。何も問題なし。 人と会う用事ででかける。

          Day4

          生理4日目 昨日書かなかった。 生理中なので体調は良いが、ここ数週間の疲れ、 という感じで午前中寝る。 これは統合失調症の影響と思っていて、 無理せず休むようにしている。 健常者にはわかりづらいかも。 3〜4時間昼寝しても、夜ちゃんと寝れるのだから。昔は一日16時間くらい寝てた。 午後アトリエで作業。 帰宅して当直あけの夫と話す。 買い物等して夜の家事育児。 体調よく、なんの問題もない。 無事一日が終わる。

          Day3

          生理3日目 今日も快調。朝、洗濯干せた。 前向きメンタル、軽い身体。 都内で展示を見て回る。 問題なく家事育児。 何も書くことないくらい問題ない。 寝かしつけ後の年賀状印刷は少し疲れた、というより眠い。夫は当直でいない。 おやすみなさい。

          Day2

          生理2日目 今日から好調。さすが生理始まっただけある。 朝起きて洗濯干せたし、 絵を描いて事務作業して滞りなく育児家事。 少し不安感や焦りを感じる瞬間があったが、 文章化することで解消。

          Day1

          生理1日目 昨日書いてなかった。 寝不足で、予約していた歯科以外横になっていた。 そして生理くる。こんにちは。遅かったね。 生理きたけど、気分はそんなに良くならない。 不安感。

          Day33

          生理から33日目 展示も会場に慣れて昨日よりは疲れない。 人って慣れるんだな。 撤収も滞りなくできて、体調も普通。 展示期間、漢方は飲んでなかった。 (忘れてた) なんとかなるんだな。 それにしても生理が来ない。 追記 子どもの夜泣きでウトウトしていたところで起きる。生理前の音過敏で夫の寝息がうるさく、頭にきて壊れそうなくらい。目が冴えて眠れない。疲労。怒りがとめどなく湧く。

          Day32

          生理から32日目 絵の展示に滞在。 統合失調症にとっては、ガヤガヤした環境に一日中いるのはとてもきつい。 疲れた。 家に帰ると暖かい部屋と暖かいご飯があるのはとてもありがたい。

          Day31

          生理から31日目 展示の搬入の日。 保育園送った後、搬入は午後からなので ぽっかり3時間空いて それがこたえた。 昨日は搬入の準備にきをとられ、 この時間に何をやるか考えてなかった。 不安や怒りがわいて、号泣。 嫌なことばかり思い出し、怒りがわく。悲しくなる。 こういう時の対策は体を動かす。掃除する。 食べる、あっためる。 とりあえずリビングを掃除をし、 何かあったかい物を飲んだ気がする。 そのあと泣きながら1時間弱散歩。 それで落ち着いた。 散歩最強。アトリエまで歩いた時

          Day30

          生理から30日目 おおむね良好。だるさもイライラもないが とにかく眠い。ぼーっとしている。 今日はギャラリーめぐり。私にしては珍しくおしゃべりに花が咲く。 夜は不安感が出て夕飯あまり作れず。 昨日の嫌なことの件。 あと寒波で寒くて 体冷えるとメンタル悪くなるから 意識してあっためる。 今日は早く寝よう。 生理まだこないなー?

          Day29

          生理から29日目 今日もとても調子よい。 起きて保育園へ送り、 私は某クリニックへ。半日仕事になり、 帰宅後、買い物をして、お迎えの時間。 家事育児は滞りなく終わる。 夜少し嫌なことがあって考え込んでしまった。漢方は夜だけ飲んだ。