見出し画像

ゲムマ2023秋USAPAGAMESまとめ

こんばんは。USAPAです。ゲームマーケットお疲れ様でした。
最初に結論からいうと出展してとても良かったです!
※あくまで個人的な見解です。情報はあくまで情報なので鵜呑みにせず取捨選択してください。設営にかけれる金額は拡大再生産なので、最初から全部やろうとすると破綻すると思います。USAPAは4年かけてちょっとずつ増やしたので…。でもお金余裕ある方はいきなり強くてニューゲームを選べます。


今回初めてやったこと




←3年前  前回→  今回↑
だいぶ進歩したと思う。最初が雑すぎた。整理整頓大事。



サークルロゴの入ったテーブルクロス

もっと早く買っておけば良かった。
買う人が探しやすいや、なんか見たことあるで立ち止まってもらえる

テーブルクロスが明るい真っ青ってどうなのって思ったけど、コンポーネントと色が全然違う方が逆にはっきり見やすいのね。よかった。


テーブルクロスは普通に買うと2万円近く高かったので1万円以下に抑えようと悩んだ。テーブルクロスじゃなくてカテゴリもタペストリーのやつにした。横長だと足元まで届かない長さなので縦長のを2セット買って2枚並べた。
特に問題なかった。

テーブルクロスと見せかけて防炎のタペストリー

デザインも自分で作った。画像は入稿データ。防炎仕様付き。ほんとは豪華な全体覆うタイプにしたかったけど予算により正面のみに。
サイズは出展手引きのテーブルの寸法からだいたいを想像しデザインしたら想像以上にピッタリで笑った。

ダンボールの雛壇


安定のAmazon

雛壇はタブレットでの動画再生を目線の高さに持って来れるのが良い。物理的に吊るしたりできなかったので。当初はカードを雛壇に飾ろうとも思ったけど箱をいっぱ詰めた方が見栄え良かった。

箱触っても良いんだと思われて箱を手に取ってもらえやすい。ジャケ買いのように意外と箱の表と裏見て決める人が多そうな感じがした。実際やってみてわかったけど、「箱触ってもいいですか」の人はとっても多い。Xでも箱裏を見せ合うハッシュタグが流れているように。箱裏は全てを語る…。

もしかして側に貼ったチラシの「ご自由にお取りください」を見て箱も取ってもらったのかも。結果オーライ。

タブレットで流すPV動画は2〜4倍速度で流すべし。数分かかる等倍で最後まで見てくれる人はなかなかいない。迷惑ならない程度に音を出すのも良し。

タペストリー

前回までは紙ポスターを買っていた。布製タペストリー…ほんと便利。

価格安め、1枚だけなので紙ポスターとそんな値段が変わらなくなる。
紙と違って丸まらなく真っ直ぐに展示できる。片付けもくるくるまくだけで楽。
薄くて透けるので気になる人は厚めのを買うといいかも。1番薄いのを買った。
タペストリーキングさんで購入。テーブルクロスもそこで。

タペストリーのスタンドは、ビデオ撮影とかで使う暗幕のスタンド。Amazonでそんな高くなかった。


タペストリーも一緒に入れて小さく収納できる


お品書きを作った

用途はよくわかって無いけど、おそらくXを見て買う人が何を売っているのか一目で把握するために見るんだなと理解。効果は未だによくわからないけど、宣伝でお品書きポストを引用できるのでポストが使いやすかった。


設営RTAは前回より30分前に到着したけどそれでもギリギリだった

9:40駅到着
10:00会場着
10:10出展受付 ダンボール受け取り
  └実は台車忘れたけど運営側に借りれた。感謝!
10:?? 記憶が無い
10:55 あれやこれやして設営完了

1日目は家族に手伝ってもらい
2日目はおっさん2人でがんばった
スタッフは英語と韓国語と中国語喋れるので今回も対応してもらった。外国の方増えてきて毎回対応してもらってる気がする。


お釣りのポップを作った。

2日目の開始時にどれくらいの在庫が残っているか告知した。

アクリルの土台でゲームプレイイメージを


新作を2個用意できたの良かった。

1種類しか無いですではなく、2個のうちどっちしようかなの選択肢があったほうが方が手に取って頂けました。

前回やって今回もやったこと

値札をコンビニで写真印刷。プロっぽくて綺麗。

チラシは500部刷りましたが2日目の夕方に無くなりました。おそらく「ご自由にお取りください」のポップとの合わせ技で来た人ほとんど手に取ってもらえたのかなと思います。ただし一般的には100以下とか200以下とかよく聞きますので多い方かと思います。自分でも500は擦りすぎなのではと思う。

持っていったものリストはこちらのスレッドから。


paypay支払いは前回と同じく10人に1人くらいの割合。他のキャッシュレス機も対応したいけどやり方や費用がよくわかっていない。

やっておけばよかったこと

名刺に自分の名前を書き忘れた。サークル名しか書いて無かった。これで2回目。

チラシって水平じゃなくて縦向きに設置すれば場所取らない。100均の本を縦置きできるあの容器を買っておく。

袋を用意すべきだった。2種3種同時に買ってもらうってこと今まであまり無かったので。。次回ノベルティのトートバックとか用意したいな。

小銭が全然足りなかった。土曜9000円分、日曜6000円分は用意したんだけど午後に無くなった。もっと用意しとくべき。

ゲムマで何かもらった時もお返しのノベルティは必要だった。いつも貰ってばかり。


結果 その他

ダンジョンカバンはゲムマ1日分でいえば過去作の中でいちばん売れました。感謝。毎回なるべく完売させないように製造個数をギリギリ攻めています。たくさん作れた分は価格を2500円と限界まで下げれました。在庫全部持って行きました。

土曜と日曜のゲームの頒布数はちょうど2:1くらいになった。日曜出展の意味もできて良い感じ。



謝辞

はらセレブ様
イラストを毎回のようにお願いしています。初めてお会いしました。思っていたより500倍ほど優しい方でした。

ひみつり様
動画ありがとうございました。5人くらいの人にこんなすごい動画どうやって作ったんですか?と聞かれたので
Xでひみつりさんを検索して依頼するといいですよと伝えた。

ダンジョンカバンはパッケージイラストと動画は褒められる事が多く貢献度が計り知れない。

ボドゲかぞくさん
いつもプレイ動画もありがとうございます。ゲムマにやって来ていつも子供にお菓子もくれる。3年ほど前のリアルタイムデコイでプレイ動画作ってもらってからご贔屓にして頂いてます。

あさがおさん
いつも朝にUSAPAの生存確認に来てくれますw手が足りない時に手伝って頂ける。テストプレイも。

doさん
いつも遠方から大きなお菓子お土産ありがとうございます。近況の世間話するのが毎回楽しみです。

ケンヂ様
お忙しい中ご来店ありがとうございます。

windybeingさま
いつもありがとうございます。(Xとかクラファン支援とか)

エジソンさま
エナジードリンクありがとうございます。イベント関連で今後お世話になるときはよろしくお願いします。

のむらゆうすこさま
いつもロリータファッションお見事です。

Makuakeのクラファンの大昔から応援頂いてる方がとても多いです。USAPAは記憶力はあんまり無いのですが常連さんのアカウント名がんばって覚えてます。

つぶあんこしあんさん
夫婦で協力ゲームを遊んで頂いています。いいよね。今回もゲームをいっぱい持って帰ってもらいましたw

ジロ様
カオスカ!のPV音声ありがとうございました。

SuiWorksさま
カオスカのPV動画ありがとうございました。挨拶できずすみません。

アシタさま
ELEMENT献本ありがとうございます。

黄緑のひと
1日目に来てすごいゲーム褒めてくれて、後で来ます言われてその後来なくて…2日目に来たのが面白かったです。春の初出展頑張っってください。

セ@ボドゲTicktok様
Ticktok 宣伝ありがとうございました。

ボドゲーマさま、ボドファンさま

クラファンありがとうございました。展示ありがとうございました。


いつも製造のお世話になっている萬印堂さま
ボドゲ制作開始のきっかけにもなったニチさん、写真撮って頂いたライデアさん
ご購入のみなさま、着弾の画像頂いたみなさまありがとうございます。他の方々もお会いに来て頂きありがとうございました。

頂いたお金は次の新作にぶっ込みます。応援ありがとうございます。


記憶力と疲労の限界で。ここまで…いったん続く。


カオスカ!12/28までクラファン実施中!応援よろしくお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?