見出し画像

ボークスSDメイク教室(セミナー式)簡易レポ

昨日の5月5日(日)にボークスが主催するドールメイク教室(セミナー式)に
参加してきました!

公式サイトはこちら↓

SDメイク教室とは。

SD(スーパードルフィー)のメイク、メンテナンスを一緒に学ぶ、ボークスが主催するメイク教室です。
教室には2種類あって、
SDの取り扱いとメイクの基礎が学べるセミナー式と、実際にSDのメイクに挑戦できるワークショップ式となります。
私はドールちゃんのメイクは全くの未経験で、やったことがあるのがアイの交換とまつ毛をつけたことのみ。

だけど、ドールちゃんにメイクをすることはお迎えした時からやってみたいことの一つで、うちの白亜がSDMのスタンダートモデルなんです。

お迎えした当日の白亜です

このままでもとっても可愛いので、メイク落として描き直して・・・という事はやろうと思ってなくて、アイを変えてみようかな。とかまつ毛をもっと長めの物にしたいな。とかリップの色を変えても可愛いかな?とかそう言うちょっとメイクを足す感じでやってみたかったんです。

大変だったアイ、つけまつげ交換笑

そんな私ですけど、ボークスが主催のメイク教室!?
久しぶりに開催しかも京都じゃなくて東京でやる!?と興味が湧いてきてw
仕事の有給が取れたことも相まって申し込みすることにしました😀
さて、セミナー式とワークショップ式とどっちにしようかな?とめっちゃ悩んだ結果、基本的なことを学べるだろうセミナー式に申し込みしました。
応募多数で抽選になったと聞いた時は焦ったけど無事に参加できました✨わーい

参加証😀

教室当日

ワクワクとちょっと緊張しつつ会場に向かいました
会場内の雰囲気は穏やかで先生と生徒が和気藹々と☺️
参加されている方は実際にメイクしているのかな?と言う方が多くて、先生と積極的に交流されている方が多かったです。
私は先生の講義内容をメモするに必死でしたがw
講義内容は実際にメイクやってみようかな。楽しそうだな。と素直に思えるような内容でした。
メイクツールの説明もわかりやすかったし、講義中の先生の説明も分かりやすくて初心者の私でも「?」と思う用語は出てきませんでした。
先生が実際にやっているのを見れるのもよかったです。すごい綺麗✨やっぱ実際に見ると感動しますね!
メイクの基礎とSDの取り扱い方法と講義内容に書いてあったけど、取り扱い方法の話はなかったような・・・🤔
まあ予定は変更になる物だし、講義内容にはとても満足しています。
満足してメイクツールとか買って帰ろうかな?と悩んだくらいに。
あと参加証は返却せずに記念に欲しかったなあw

メイク教室会場は秋葉原ホビー天国2だったのでショップも見てきましたw

教室に行った感想

ドールちゃんへのメイクに興味があった私は実際に基本的なことを学べてとても勉強になりました。
私がやりたいと思った、既存のメイクにプラスしてメイクする方法をオーバーメイクと言うそうです。これも教室で知りました✨
ドールのイベントに参加するととてもモチベーションが上がって、あれもこれもやりたいーってなるので笑
一つずつ着実に進めていこうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?