見出し画像

燃え尽き症候群は避けられない

4月、忙しかった。
母として、子どもの新生活でばたばたしてたのに加え
不定期でもらってる仕事が全部いっぺんに来た。
新しいのも来た。引く手あまたにもほどがあった。

で、GW明けて今。
めちゃくちゃ暇である。何の依頼もない。
子どもも平和に学校に行ってくれている。
子どもがらみのイベントも月末の運動会まで、何もない。

しゅるるるる。

張り詰めていた「気」が、見る見るしぼんで
インプットもアウトプットもやる気がなくなってしまった。
ついでにあっさり、風邪をひいた。

燃え尽き症候群、というやつだ。

フリーランスで仕事してるとどうしても仕事量の制御が難しく
それに伴うモチベーション浮き沈みも激しくなる。
私もフリー5年目だ。こういうのは何度も経験した。
ここで変に焦って、無理に自分を奮い立たせて
ホントにやりたいかわからない仕事まで枠を広げて営業しまくると
あとで地獄を見るので、ここは待機が正解と知っている。
むしろ「(金にならなくても)やりたいこと」だけをするのがベスト。
どうせ仕事は待っとけばくるし(季刊誌だから間があいてる)
金にならないやりたいことは、金になるやりたいことにつながったりする。

……ただまあ、何もやる気がでないのが燃え尽き症候群なんだよね。
燃え尽きてすぐのカスカスの頭では「やりたいこと」も思いつかない。

とはいえ、1週間だらだらして、体調も戻ってきたので
さすがにざっくりやりたいことくらいは考えておこうと思う。

①人と話す

人間は社会性の生き物だ。
こうしてあげたい、こう思われたい、そんな気持ちで動きは始まる。
幸いちょうど話す系のイベントが2つ控えているのでとてもありがたい。
今暇だからホント、いつでも時間とれるよ、私。
スペースとか取材とかZoomで占い(悩み相談)とかも大歓迎。

②本読む

積読が死ぬほどある。
動物行動学、分類学、猫、犬、鳥、AIのしくみ、傾聴、質問力いろいろ。
最近は英語の本(勉強法じゃなくて英語で書かれた本)も気になっている。
Kindleに並んだタイトル見るだけでも楽しいがいいかげんちゃんと読もう。

③運動する

太った、し、体力が老人レベルまで落ちている。
いいかげん動かなきゃいけないけどやっぱり運動、続かない。
5月はお天気もいいので、とりあえず今車移動してる買い物とかを
自転車に切り替えてみようかなぁ。外に出る習慣をつけたい。

と、ここまで書いて気づいた。
ざっくりで書くとやりたいことなんて年がら年中変わらないじゃんね。
まあでも先月脳みその90%が仕事で埋まってて残り10%でこれをやろうとしてたことを考えると、今月は70%くらいこっちに割けるからだいぶ違うか。

フリーランスなら避けられない燃え尽き症候群は
また燃え始めるまで英気を養う期間。
そう割り切って今月はゆるゆるやっていこうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?