見出し画像

占いジプシーにならないように☆彡

おはようございます、うさぎとばらです(*´▽`*)
私は占い師やカウンセラーとして活動しています。
占いを鑑定していると2パターンのお客様がいるなと思います。

もう自分の中でどうしたいか答えが決まっていて、背中を押してほしい人。
本当にどうしたら良いか分からないで途方にくれている人。

どちらも占いを依頼する良いタイミングだと思います。
ですが、自分の中でどうしたいか答えが決まっているのに占いの結果がその答えと違う場合について、今日はお話ししたいと思います。

カードはその方の顕在意識や潜在意識にアクセスして引き出されたものなので、たいていの占いというのは当たります。
もし当たらないとしたら自分の潜在意識がわからない為に「え?!そうなの?」と思うような結果になる場合があります。
でもその場合は「言われてみればそうかもしれない・・」と後になって思えてきたり気づきがあるのです。
この気づきを得る為に占いというのは当たっていようが当たっていまいがお金を払う価値があります。

私は1200人以上の方を占わせて頂きましたが堂々巡りをして占いジプシーになってしまう方の特徴に気づきました。
占いジプシーは執着やエゴが強いという特徴があります。
「こうでなければいけない」「この結果しか受け入れない」と間口が狭いのです。
そういう方は、自分の中の「こうしたい!」と決まっている答えと違う結果が出た時に、どうすれば自分の思っている結果になるか、それも占いで導き出してもらおうとするのです。

これが占いジプシーになって課金地獄になる理由です。
せっかく占いをしているのに気づきのチャンスを放棄しています。
最初から占いの結果などどうでも良いのです。
そして宇宙全体からするとたった5%にも満たない目に見える現実の中から自分が導き出した答えを押し通そうとするのです。
占いは目に見えない95%の中の可能性を見る為のツールです。
それと自分の経験や感覚をプラスして100%の中から次の行動を決めるというのが夢と希望に満ちた選択だと私は思っています。

占いの結果が受け入れられない方は視野が狭くなっているので、広い視野を持って貰うというのも私が意図するところです。

占い師目線から言うと占いで良い結果が出た時は当てに行くくらいの気持ちでいてほしいですね。
そして悪い結果が出た時は、本当にそのような事が起きても慌てず騒がず「知ってました~。想定内で~す。」くらいの気持ちで居て頂きたいと思っています(*´▽`*)

ですから占いは何か気づきを得たいと思う時に是非やってみてください。
何かヒントになるような言葉が貰えるでしょう♪

今日も読んでくださり本当にありがとうございました☆彡


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?