兎ゆう

朗読家・ナレーター・司会|北海道札幌市を中心に活動【うさぎ通信】最近の活動紹介|【お知…

兎ゆう

朗読家・ナレーター・司会|北海道札幌市を中心に活動【うさぎ通信】最近の活動紹介|【お知らせ】朗読会等のご案内|【うさぎの声】動画配信|【尽日読書】読むことのエッセイ|本と芸術鑑賞とうさぎとジュスカ・グランペールが好き♡ジュスカは心の師匠|https://usagi-yu.com

マガジン

  • うさぎ通信

    最近の活動紹介

  • うさぎの声

    動画配信のご案内

  • お知らせ

    朗読会やイベント等のご案内

  • 尽日読書

    読むことのエッセイ 本と読書への想い

最近の記事

うさぎ通信*あなたと読みたい手紙文学2

2024.5.25 sat at ぴあのぴあの カフェ&スタジオ 手紙や手紙が登場する文学作品をとおして、 手紙ならではの味わいや、手紙が生む人生のドラマをお客さまと共有する朗読会「あなたと読みたい手紙文学」。 昨年大変ご好評をいただき、2回目の開催となりました。 「手紙」というと、「心を込めて書き、相手に送り届ける」という姿が思い浮かびますが、必ずしもそうではない手紙もあります。 今回は、  誰かになり代わって書いた手紙、  自分のために書いた手紙、  書かなかった

    • 【S席】完売‼︎ 一般席は販売中です 朗読×音楽×美術 緑 の オ ウ ム 街角には物語が・・・・・高楼 方子 日時:2024年6月29日(土)    19:00開演(18:30開場) 場所:豊平館 詳細は、下記をご覧ください。 https://usagi-yu.com/news#newsd

      • うさぎ通信*ちいさなえほんやひだまり30周年記念スペシャル〜物語るラブフルート

        2024.4.20 sat at ちいさなえほんやひだまり 4月2日で、開店30周年を迎えた「ちいさなえほんやひだまり」。 記念イベントの一つとして“物語るラブフルート”のスペシャル版を開催させていただきました。 開演前、笑い合う青田さんとお客さまのお姿を眺めながら、30年という月日の重みを感じていました。 30年間、絵本を手渡すことで、子どもたちだけでなく、大人の心も育んでこられた青田さん。絵本とともに伝えられる青田さんの信念や想いに心動かされた人、背中を押された人、

        • うさぎ通信*第2回Spring Concert (司会)

          2024.4.5 fri at 江別市民文化ホール(えぽあホール) 昨年に続き、今年もこちらのコンサートで、ステージ司会と会場アナウンスを務めさせていただきました。 えぽあホールは、まるで“小さな札幌コンサートホールKitara”のようなホールです。コンパクトながら響きがよく、重厚な雰囲気が漂っています。 こちらの高校では、前日からホールを貸し切ってのゲネプロをされているそうです。 私自身も、高校時代は吹奏楽部でフルートを演奏しておりましたが、ホールでのリハーサルは本番

        うさぎ通信*あなたと読みたい手紙文学2

        • 【S席】完売‼︎ 一般席は販売中です 朗読×音楽×美術 緑 の オ ウ ム 街角には物語が・・・・・高楼 方子 日時:2024年6月29日(土)    19:00開演(18:30開場) 場所:豊平館 詳細は、下記をご覧ください。 https://usagi-yu.com/news#newsd

        • うさぎ通信*ちいさなえほんやひだまり30周年記念スペシャル〜物語るラブフルート

        • うさぎ通信*第2回Spring Concert (司会)

        マガジン

        • うさぎ通信
          19本
        • うさぎの声
          7本
        • お知らせ
          22本
        • 尽日読書
          1本

        記事

          緑 の オ ウ ム 街角には物語が・・・・・高楼 方子 朗読×音楽×美術 日時:2024年6月29日(土)    19:00開演(18:30開場) 場所:豊平館 2F広間 詳細は、下記をご覧ください。 https://usagi-yu.com/news#newsd

          緑 の オ ウ ム 街角には物語が・・・・・高楼 方子 朗読×音楽×美術 日時:2024年6月29日(土)    19:00開演(18:30開場) 場所:豊平館 2F広間 詳細は、下記をご覧ください。 https://usagi-yu.com/news#newsd

          あなたと読みたい手紙文学2 日時:5月25日(土)    14:00開演(13:30開場) 会場:ぴあのぴあの チケット:2500円(1ドリンク付き) 出演:  朗読家 かとう ちか   朗読家 兎 ゆう 詳細は、こちら↓ https://usagi-yu.com

          あなたと読みたい手紙文学2 日時:5月25日(土)    14:00開演(13:30開場) 会場:ぴあのぴあの チケット:2500円(1ドリンク付き) 出演:  朗読家 かとう ちか   朗読家 兎 ゆう 詳細は、こちら↓ https://usagi-yu.com

          物語るラブフルート ちいさなえほんやひだまり 30周年記念 スペシャル 2024.4.20(土) 14:00開演(13:30開場) at ちいさなえほんやひだまり 2,000円(定員20名・要予約) 詳細は下記をご覧ください。 https://usagi-yu.com

          物語るラブフルート ちいさなえほんやひだまり 30周年記念 スペシャル 2024.4.20(土) 14:00開演(13:30開場) at ちいさなえほんやひだまり 2,000円(定員20名・要予約) 詳細は下記をご覧ください。 https://usagi-yu.com

          うさぎ通信*雪月夜の冬語り〜物語るラブフルート

          2024.2.18 sun at MaShu神宮の杜 小野昭一さんのラブフルートの即興演奏にのせ、物語を朗読でお届けするプロジェクト「物語るラブフルート」。 今回は、元NHKキャスターの福島まゆみさんをゲストにお招きしての特別編として開催しました。 まゆさんと私は、stand. fmがきっかけで知り合いました。まゆさんが「うさぎラジオ」の放送をたまたま聴いてくださり、私にメッセージを送ってくださったのがご縁のはじまりでした。 当時まゆさんは関東に在住でしたが、現在は札幌に

          うさぎ通信*雪月夜の冬語り〜物語るラブフルート

          2024 春から初夏の朗読日程 各イベントの詳細は、順次“兎ゆうOfficial Web Site ”でお知らせいたします。 https://usagi-yu.com

          2024 春から初夏の朗読日程 各イベントの詳細は、順次“兎ゆうOfficial Web Site ”でお知らせいたします。 https://usagi-yu.com

          うさぎ通信*Joint Concert 2024(司会)

          2024.1. 28 sun at 江別市民会館大ホール 江別市近郊の小中高生を中心とした合唱と吹奏楽のジョイントコンサートで、ステージ司会をさせていただきました。今回で2回目となりました。 頑張る子どもたちの姿を見ていると、鼻の奥がつ〜んとしてしまい、今回も涙腺を崩壊させながらの司会。 特に、総勢165名の小中高生による東日本大震災の復興支援ソング「花は咲く」の合唱と演奏は、胸に色んなことが去来しました。 本当に大切なこと、本当に守りたいものは意外と少ない。人は手離

          うさぎ通信*Joint Concert 2024(司会)

          雪月夜の冬語り 〜物語るラブフルート〜 日時:2024年2月18日(日)    18:30開演・18:00開場 会場:MaShu 神宮の杜 チケット:3,000円 詳細は、兎ゆう公式HPをご覧ください。 https://usagi-yu.com

          雪月夜の冬語り 〜物語るラブフルート〜 日時:2024年2月18日(日)    18:30開演・18:00開場 会場:MaShu 神宮の杜 チケット:3,000円 詳細は、兎ゆう公式HPをご覧ください。 https://usagi-yu.com

          JOINT CONCERT 2024で ステージ司会を担当します♪ 2024年1月28日(日) 14:30開場・15:00開演 江別市民会館 一般(高校生以上)500円・ 小中学生 無料 詳細は兎ゆう公式HPもご覧ください。 https://usagi-yu.com

          JOINT CONCERT 2024で ステージ司会を担当します♪ 2024年1月28日(日) 14:30開場・15:00開演 江別市民会館 一般(高校生以上)500円・ 小中学生 無料 詳細は兎ゆう公式HPもご覧ください。 https://usagi-yu.com

          うさぎ通信*ひめねずみとガラスのストーブ

          2023.12.2 sat at 国指定重要文化財 豊平館 児童文学作家 安房直子さんの『ひめねずみとガラスのストーブ』の世界を「朗読×音楽×アートパフォーマンス」により多角的に表現する朗読ライブを開催しました。 この物語を初めて知ったとき、優しさ、温かさ、そして胸のざわめきを覚えるストーリーに心を奪われ、いつか五感で愉しむステージにしたいと思い描くようになりました。 あれから7〜8年の月日が流れ、私の想いを形にできる最高のメンバーと出逢うことができました。  南米

          うさぎ通信*ひめねずみとガラスのストーブ

          兎ゆうOfficial Web Site が誕生しました! https://usagi-yu.com イラストは、絵本・童話作家でイラストレーターの橘春香さんに描いていただきました。 制作は、株式会社コミュの山本由美子さんにお願いいたしました。 ぜひ、ご覧ください♪

          兎ゆうOfficial Web Site が誕生しました! https://usagi-yu.com イラストは、絵本・童話作家でイラストレーターの橘春香さんに描いていただきました。 制作は、株式会社コミュの山本由美子さんにお願いいたしました。 ぜひ、ご覧ください♪

          うさぎ通信*夢プラザふれあいデー 中世古楽と物語〜新美南吉「巨男の話」〜

          2023.10.26 thu 夢プラザふれあいデー 中世古楽と物語〜新美南吉『巨男の話』〜 at 北広島市ふれあい学習センター夢プラザ 夢プラザ「ふれあいデー」に、中世古楽の中村会子さんとのユニット「Limni 」で出演しました。 こちらのホールでは、大きな窓を背景に公演をすることができます。 この日も、窓から見える白樺林が清々しく、深呼吸するかのように、のびやかに朗読することができました。会子さんの歌も古楽器の音色も、いつもにまして風雅に響き渡っていました。 公共施設

          うさぎ通信*夢プラザふれあいデー 中世古楽と物語〜新美南吉「巨男の話」〜

          うさぎ通信*物語るラブフルート〜港に着いた黒んぼ〜(恵庭公演)

          2023.10.7 sat at 光と響きのスペース KOCOMATSU 札幌・恵庭の2会場で開催した「物語るラブフルート〜港に着いた黒んぼ」。 恵庭会場は、ラブフルートの製作と演奏をしている小野昭一さんの工房で開催しました。 今回は、10名様限定の密やかでプレミアムな朗読会。 小野さんが笛を吹き始めると、工房の外では小鳥たちも歌い出し、愛らしく花を添えてくれました。 終演後には、物語について想いや感じたことをお客さまとシェアする時間も持つことができました。 お客さ

          うさぎ通信*物語るラブフルート〜港に着いた黒んぼ〜(恵庭公演)