見出し画像

新しく始めたこと、新サイト「経済時事ドリル🔵」

新しくサイトを始めました。常に新しい取り組みしたいと思うけれど、失敗したらどうしようか、トラブルに巻き込まれたらどうしようかと、踏み出せないことが続きがちです。今ネット上では、詐欺関係が花盛りで、なるべくネットから離れた方が無難だと思う方も増えてきています。その中で、あえて始めるのはどうなのかとも考えたこともあります。

二つ折りで名刺サイズになる告知をつくりました

ただ、それはたくさんのフォロワーを増やそうとか、収益化を目指そうとか考えるからかもしれません。もちろん多くの方に見てもらいたいけれど、人の評価とは別に、自分が発信したいことを発信していく、自主トレのようなものであれば、気にせず始めてもいいんじゃないかとも思いました。

ということで、始めました。

最初の「ドリル」で、note・山門文治さんの「今、このnoterが面白い!」に取り上げていただいたのは嬉しかったです。表には出ませんが、アクセスの状況・数を確認できて、もともとの関係者以外の方にも見ていただき、初日からありがたいと思いました。何かのご縁で立ち寄っていただいた方に、「無駄な文を読んでしまったな」と思われないような投稿をしていこうと思います。人の時間を無駄に消化するのは申し訳ないので。

3月末に前職を退職(長年勤務していた学校法人の大学編入コース募集停止につき、会社都合で退職)したので、ちょうど3週間。様々な事務仕事が進んで、生活リズムも特に崩れることもなく、どちらかというと多忙な毎日です。

(そんな中、昨日は少し横着して、大きい荷物を持ち歩いた結果、腰を痛めました。過去にも骨を折ったり、足を怪我したりしましたが、身体を機能的に痛めると、予定を進めるのが困難になります。本当に、気をつけようと思います)

この新しい取り組みをスタートさせたことで、いろいろお世話になっている方にご報告の連絡ができるようになりました。ご心配をかけていたと思います。前職場にどっぷりでしたからw。今後も皆様に支えていただくことが多いと思いますが、頑張って進みます。


※音声でドリルのスタートについて話しています。
こちらから。↓(最初緊張してカミカミですw 人間だもの、とそのままアップしています)

※初回の「ドリル」です。こちらから。↓
Instagramで課題提示→X・Twitterで告知・noteで解説ですが、noteだけでもドリルはできると思います。

この記事が参加している募集

新生活をたのしく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?