最近の記事

この世界の片隅に昆海宝9

ああああついに最後がおわってしまただよ。 かなしいだよ。 1階上手! 実をいうと今回(なんの実なのかわからない) 1階上手中央下手 GCセンター 2階上手中央下手 全クリしちゃった。 GCのサイドはいってないけど まんべんなく見れて大満足すぎる うりきれとった~はもどってました 海宝さんスイカたねたべちゃったぽくて うおってなってた笑笑 ちっちゃいのはゲットできず たぶんるなはるみちゃんは一番近いのをお母さんにあげるので必然的になくなってしまう お母さん 🌻🍉🍉

    • この世界の片隅に昆海宝8

      前楽(昆海と私の) e+貸切公演 B席下手サブセン (千秋楽も終えてからかいてるのできおくちがいがあるかも、、、。) こんちゃん 汽車の切符うりきれとったの言い方がいつもとちがう。うりきれとったあ~😩が う゛り゛きれと゛った゛ぁ😖ってかんじだった 防空壕の建物疎開の心配だねえは いままではオフマイクというか口パクだったけどこの前の回あたりからオンしてた。周作に重ねてお姉さんが入る「心配だn「心配ご無用!」 あそうだそうだ ずっと防空壕のうたのhey!のとこが なーんか

      • この世界の片隅に昆海宝7

        はやい、はやいねええええ。 B席上手 学生団体あり イープラ貸切、下手だといいなあ (発券すればわかる話) 学生団体さんがいらっしゃったのに すごく静かで、みやすかった! なんならトイレとかも混まなくて帰りも 私たちが帰るの待ってくれてる?ので 混まずに帰れた笑笑 学生団体入るとよくないって勝手にイメージしてたけど逆にいいのでは?説もある 笑いとか泣きとかの間も新鮮でよかった。 やはり何回もみてる方がいるとここで拍手とかここで笑うとか作られた客席になってしまうことがあるので

        • この世界の片隅に昆海宝6

          5/19マチネ←中日!!! ぴあ/おけぴ観劇会 1階センブロ(この位置から一回みれてよかた) やばい数日たって記憶が、、、 初めましての小林唯さん やはりキャストがちがうことによって作品の解像度というか深みはかなり変わった。 水原ゆいさん(Xで小林さんじゃなくて唯さんと呼ばれてるのを拝見したので勝手によんでる笑笑)は全体的に語気がめちゃくちゃつよい。初めましてなので彼の特徴なのか、彼の演技プランでそう演じているのかはわからないけど、「水原をみたら全速力で逃げえ、ゆう女子の掟

        この世界の片隅に昆海宝9

          この世界の片隅に昆海宝5

          もう折り返しだよ~~はやい泣 B席上手側 初めての上手側! 片隅ゅ、会話シーンが多いので顔横向きが多くて評判みれてなかったけど、堪能できた(^^) そしてやっぱ日生のB席好きゃ~ あの天井が赤く光るのがいいのよね、 舞台への没入感あるのって普通は前方だと思うけど 日生はB席のほうが入り込めるかもしれない 天井が近くて、音がめちゃくちゃ響くので 実は聞こえやすいし、笑 (トッツィーが全然聞き取れなかったのを根に持っている) 今日は(私もだが)役者さんたちも中弛みするもんな

          この世界の片隅に昆海宝5

          この世界の片隅に昆海宝4

          GC席めちゃめちゃいいー!!  GCのためにできてるのかと思っただよ。 青葉がまっすぐになおったとき、ちゃんと戦艦のかたちなの今日知った 今日はカテコがいつもより一回多くて熱量の高さを感じた。でも確かにめちゃよかった。 報道関係者の受付があった。映像でるのかな? 1階とGC階はそれらしきひとは見当たらなかった。 すいかの歌をはじめてちゃーんと聴いたら 私が消えたら共に消える記憶、って言ってた! やっぱり彼女が秘密にしたいのは、すいかの話 ないし彼女の過去、ってことなのかな

          この世界の片隅に昆海宝4

          この世界の片隅に昆海宝3

          1階下手最前列 もうこの日が終わっちゃった😭 はやすぎるて、、、 海宝さんの防空壕堪能しました、😄 基本見上げる姿勢なのでちょっときつい、 盆当たりだともう結構とおいので オペグラ必要でした、あってよかったです 日生って前方サイド音聞き取りにくいと思ってたけど、今日はちょうどスピーカーが自分に向いてて、むしろはっきりと聞き取れて、細かい音も聞き取れて音楽的にも最高なお席でした☺️ もう今日は考察とかせず、とにかく昆ちゃんと海宝さんを堪能いたしました😆 まずこの世界の

          この世界の片隅に昆海宝3

          この世界の片隅に昆海宝2

          5/14 マチネ B席センブロ なんか、解釈とか色々ありすぎて色々にとれすぎて難しい。 最初の時間が行き来するシーンは、 2回目&原作、アニメ履修して色々な伏線が、なんとか回収できた。 白木リンさんを探して!って言うのも最初みたときは誰を探してほしいって言ってる、、?ってなって→最後の周作さんのりんさんがどうなったか絶対教えたらん!でああ!最初の倒れるときに探してほしいって言ってたのりんさんだったか~ってなってたけど、今日、分かっててみたらすずさんがりんさんをいかに大事

          この世界の片隅に昆海宝2

          この世界の片隅に昆海宝1

          5/9 ソワレ初日 昆夏美と海宝直人ガチ勢すぎて この世界の片隅に昆×海宝を東京全通するので 残しとこ思てかきはじめた。 (いまのとこは日生劇場だけだけど呉もいこうかなと検討中) けど文章下手やから自分用のつもりでかく。 ほんとに好き勝手言ってるのでそういうのみたくないひとは絶対みないでほしい! ただ他人の意見みたいなーってひとがいたら よんでくれたら嬉しいな、あと単純に疑問に答えてくれるひといたらうぇるかむ アンジェラさんのアルバムを一通り聞いて 子供の頃に北川景子ちゃん

          この世界の片隅に昆海宝1