見出し画像

お風呂

汗を流すためにお風呂に入るのか、汗をかくためにお風呂に入るのか。禅問答のようなことを、毎日お風呂に入っては思う。

換気扇を回していても、むっとするユニットバス。

シャワーで、その日かいた汗を流してさっぱり気分! と思うのも束の間。

ドライヤーで髪の毛を乾かす段になると、どわーっと大量の汗が顔からも、体からも、多分頭皮からも吹き出す。

あーづー。

汗だくになってドライヤーを終え、冷房の効いた部屋に入ると、茹でダコのようになった脳みそが、生き返るような心地。

汗を流すために、お風呂に入ったのに、出てくる頃には同じくらい汗っぽい。

ドライヤーをすっ飛ばせばいいのかもしれないけど、あいにく自然乾燥向きの長さじゃない。エアコンのついた部屋でドライヤーつけると、たぶんブレーカーが落ちる。。。扇風機をせめて回しながらドライヤーしたいけど、コンセントがない。

夏のこの時期恒例の悩み。

ドライヤーなくしたいわ。

熱帯地獄!

【今日の英作文】
「スープに塩が足りなさすぎました。味がありません。」
"I put too less salt in the soup. It tastes bland.''

#日々 #日記文章 #エッセイ #毎日note #毎日更新 #アウトプット英作文 #真夏のお風呂 #熱帯地獄 #ドライヤー #滝汗 #禅問答

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?