見出し画像

若い人あるある?

新入社員さんが研修に、私の職場に来られた。

10-20代と見える男性の方だった。

用がなかったので、話す機会も特になく一日が終わる。

名前もよく分からないまま。

その方はあまり喋るタイプの方ではなかったし、私も基本喋らない。

先輩パートさんは怖いものなしの、ぐいぐいタイプ。

興味津々で、先輩パートさんは気安く誰とでも喋る。遠慮なんかしない。この若い社員さんにも、質問ぐいぐい。半日で名前を呼び合う仲になった。

さすがだなぁ、すごいなぁと思って見ていて、ぼーっとしていたら、仕事におわれて話す機会を失った。

社員さんなので、勤務時間はパートの私より長い。

早くに来て、遅くに帰る。

帰る時、一日何も話さなかったけど、何も言わずに消えるのもなと思って、先輩パートさんに社員さんの名前を聞いて、挨拶に行った。

ら、

「はあ、どうも……」

めっちゃ嫌そうな(?)、面倒くささ丸出しの返事だった。

一日話さなかったから、そういう反応なのか。

所長が「また来てね!」とか言った時は、ニコニコして「はい!」とか言ってたのに。

なんなのだ。

若い人あるあるなのか、私に対してはそういう反応なのか。

挨拶くらいしますよ!

一日話さなくても、帰る時の挨拶くらいはね。

なんか知らんけど! 分からんけど!

もやもやする。

疲れがあって、気分もマイナス。

嫌な想像ばかり頭に浮かぶけど、こんなのは勝手な思い込みにすぎないよ! と自分を励ます。

コミュニケーション、上手くいかない。。。

ーーー

ぼやきついでに。
私はなぜか若い見知らぬ男性たちから、道端でからかわれることが多い。

この間も、駅の階段で滑って転びそうになった。雨で路面がツルツルだった。

「おねぇさーん、気をつけないとぉ」(爆笑)

不愉快なんですが! なにが面白いのか! 私は必死なの!

これで本当に転んだら、爆笑じゃ済まないだろうなと思って、滑った恐怖と戦いながら、なんとかなんとか、体勢を立て直し、踏ん張る。そのまま走って逃げた。

なぜ私が逃げなきゃならないのか、まったく分からないよ! と思いつつ。

「まじやばかったよなぁ、なにあれ。まじウケる」(爆笑)

やばいのは認めるけど、転びそうになっている人を笑う心理は分からない。

若い人あるあるなのか。

私が会う人が悪いのか。

【今日の英作文】
彼女が自慢げに話す話はみんな、自分のことばかりです。
All the stories she talks big are always about herself.

#日々 #日記 #文章 #エッセイ #毎日note #毎日更新 #アウトプット英作文 #あるある話 #仕事について話そう #若い人 #からかわれる人 #不愉快 #まったくもう

この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?