見出し画像

青いうがい薬

以前、病院にかかった時、青いうがい薬を処方してもらったことがある。

塩っけのあるうがい薬で、鎮痛作用もあるらしい。うがいをすると、喉の痛みが、赤い色のうがい薬より速くひく。

うがい薬はコロナもあったし、ずっとユニットバスの洗面台に置いていた。

ありがたいことに、私はここ数年、コロナも含め、風邪をひかなかった。うがい薬は予防的に「今日はしておいた方がいいかも」と思う日だけ使うくらい。まさに置いてあるだけ(水でのうがいはちゃんと毎日、出かける度にしていた)。

仕事柄、四六時中マスクをしているし、会社の指示で今も通勤中、私用の外出時もマスクをしている。

こんな感じで、あまり使いもしなかったうがい薬。気づくと瓶の中の液体に固形物が浮いていた。

ユニットバスの湿気にやられて、かびたのだと思う。

かびたうがい薬で、うがいする?

ないないと思って、捨てた。

途端、喉が痛くなった。

うがい薬は、まるでお守りかなにかだったみたい。私を風邪から遠ざけるお守り。

疲れも溜まっていたし、GWには新幹線に長時間乗ったし。

喉痛は、そこから始まったようだ。

うがい薬は、手元には赤い色のものしかない。

果たして、青いうがい薬は薬局に売ってるかなと、探してみた。

処方薬と同じ成分かは分からないけど、青いうがい薬はあった。

早速買って、うがいする。

やっぱり!

喉痛が赤い色のうがい薬より、収まるのが速い(気がする)。

一日数回うがいをしただけで、すっきりとまではいかなくても、だいぶ良くなった。処方薬と比べたらだめだろうけど。

うがい薬の効験あらたかさに、ろくに感謝もせず、ポイッと捨てたことを少し後悔。

それにしても、うがい薬も赤と青だなんて、おもしろいなあと思う。

間違って混ざることがなくて、いいのかしらん。

【今日の英作文】
お昼を一緒にとってもいいですか?
May I join you for lunch?

#日々 #日記 #文章 #エッセイ #毎日note #毎日更新 #アウトプット英作文 #うがい薬 #青 #赤 #買ってよかったもの

この記事が参加している募集

買ってよかったもの

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?