見出し画像

ケロロ展!! 行ってみたら、思いのほか……

本イベントに対して、我慢しきれず、思いのたけを綴ったので、乱暴な文章になってたりするかと思います。批判的な文章が苦手な方は読まずに、ページを閉じていただければと思います。

本日、5月2日。
サンシャインシティでやってるケロロ展にいきました!!

ケロロ軍曹は新卒時代、インフルエンザにかかったとき、
横になりながらHuluでアニメを一気見した思い出深い作品。

特に、シーズン1でやってた、ケロロ小隊がアニメを制作する話が大好き。

【あらすじ】
ケロロ小隊 アニメでペコポン侵略 であります

「ケロロ小隊 アニメで地球侵略 であります」
ケロロの好きなマンガがアニメ化されたのをきっかけに、アニメを利用した地球侵略を考えたケロロ小隊の面々。早速自分たちが主人公のアニメを制作しようとするがうまくいかず、アニメの制作会社の作業を見に出かけるのだが…。

アニメ公式HP引用

自分たちで必死に勉強してアニメを作り、自分たちなりの最高傑作とも言えるアニメを完成させ、全員で目をキラキラさせながらアニメを見るシーンは、思わず笑みがこぼれると同時に、親心なのかなんなのか…「頑張れ!」 という気持ちに目がうるんだくらいです。

そんな大好きなケロロ軍曹が今年で20周年!
それを記念して、池袋のサンシャインシティでイベントをやるって事なので、「これは行かなきゃ!」と思い、日時を調整してイベントに足を運びました。

会場に到着!
大きなパネルに迎えられ、自然と心がワクワクします。
料金は、おとな:2,300円
個人的には、高めの設定だなぁ……とは思いましたが…

この広そうなフロアマップと――

アニメではお馴染みの日向家玄関や…各キャラクターの自宅など、
ケロロ軍曹の世界観を模したフロアが多数用意されているとなると、
自分もケロロの世界に没入できるのか!?
と、料金の事も忘れて、めちゃくちゃワクワクしました。

ポスターのデザインもかわいいし、

Xの投稿も期待感しかない!!

そんなわけで、期待を胸に、受付でお金を払って、いざ入場!!!
入ってすぐ、日向家玄関に出迎えられて、あの懐かしのケロロの世界に……

ん?
なんかしょぼくない? てか、安っぽくない??

心に一抹の不安がよぎりながらも
(……けどまぁ、再現されてるっちゃされてる…のか?)
と、自分に言い聞かせ、部屋を奥へと進みます。

次のフロアでは、ペコポン侵略計画を振り返ることができるであります。
きっと、よくあるアニメや作品の年表が飾ってあったり、過去のグッズや原画なんかが陳列されてたり……

………………
…………
……

……なにこれ?

アニメシーンをA4用紙か何かにカラーコピーして、パーテーションに貼り付けてるだけ…!?

なんか、こう……
アニメの年表だったり、ケロロ小隊の歴史とかを分かりやすくまとめたパネルだったりが、壁一面に大きく張られてたりするんじゃ……ないの…?

桃華お嬢様の家…安っぽすぎんだろ!?
せめて、パーテーションはなんか布で覆うとか…
床も丸出しじゃないか…

それ以降も…………

冬樹の部屋
ギロロのテント

100均でそろえてきたかのような…なんとも言えないクオリティで再現されており、めちゃくちゃ残念な気持ちになりました。

正直に言います。
さすがにこれはひどすぎる…!!!!

2,300円払ってこれ!?
舐めてんのか!!!! ってなっちゃいました。

過去、龍が如くや寺田てら、APEXなどなど色んな展示会に参加してきましたが、どれも、独自の世界観や作品の裏側を知れて、満足度は高かったです

しかし、
今回の展示会は流石にひどすぎる!!!!!
過去一番、不満が募った展示会でした。

もちろん、ARでケロロたちと一緒に撮影できるユニークな仕掛けがあるとはいえ、やっぱり、もっと世界観がしっかりと再現された場所でたくさん写真を撮りたかった……

コスト面での苦労やできる事、できない事など、展示会実施に向けて、大変な事もたくさんあるかとは思うのですが…、

せめて、直筆のイラストや原画、年表や作品の裏側などを記したパネルを設置してほしかったなぁという気持ちです…。

あと、やっぱりカラーコピーしたA4サイズのペラペラな用紙をぺたぺたとパーテーションに貼るではなく、ちゃんとしたパネルに印刷して、それっぽく綺麗に飾ってほしかったなぁ……と、思っちゃいます。(パーテーションも隠してほしかったです…)

ケロロ軍曹の20周年をお祝いしてるイベントと思い、
元々の期待値が高かっただけに、すごくガッカリ。
心の底から残念なイベントでした。

ただ、
ただ、これだけは言わしてください。

………………
…………
……

ケロロ軍曹は大好きであります!!
今回のイベントは残念でしたが、これからもアニメや作品は追いかけるし、もし、イベントがパワーアップして再開催されるなら、また、足を運びたいとは思っています。

次回、より良い開催を心待ちにするであります!!!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?