見出し画像

GARAKTA ROCKERS 開発日記 M-3

任天堂switchをなんとな〜く起動して、ショップを覗いたら「グランディア」ってゲームがセールしてたんで買っちゃいました。
未プレイだったんで何気なしにプレイしてみたんですが…
絶賛どハマり中です。。。
冒険してる感が半端じゃなくて、常にワクワクが止まらない。久々にプレイする最高のRPGになりそうな予感がしています!
そんなこんなでswitchにかじりついて今週はちょっとサボっちゃいました…
反省…。

ってな事はさておき、
今週はプロットを作成しながら平行して、前回のデフォルトのUIからの脱却を図るべく、UIについてちょこっとお勉強しておりましたーー。

開発日記 (11)

前回は、「自分のストーリーをゲームにしてぇ!」って単純な思いから、ただただ、ティラノビルダーの素晴らしさに怠けて作ってしまったという反省点があり、細かな気配りができていませんでした…。
たくさんの方々の作品に触れ、クオリティの高さに本気で反省しました…。

開発日記 (12)

ヤバいですよね…。
ロックバンドをテーマにしてるのに、全然ロックじゃありません…。
どれだけ内容が面白くても、デフォルトってだけで、「あ、ここ残念だな…」って思われてしまっても仕方ありませんし、何より一気にガッカリ感が増してしまいますね…。

これではくっぴーに中指立てられるでしょうし、祟姉妹にボコボコにされてしまっても文句は言えないでしょう…。

なので! 今回はちゃんと世界観にあったUI作りというものをしてやろうじゃないか!
ということでちょこちょこネットで調べ、自分なりにこうしてやろうというのをまとめてみました。

開発日記 (13)

ジャジャン!
ポップでロックでパンキッシュ!
GARAKTA ROCKERSというバンドが本当に存在しているかのような世界観を構築して、UIに反映させる!
これが、本作における目標のひとつです。
GARAKTA ROCKERSにはモデルとなるバンドが3つあるので…、彼ら、彼女らのオフィシャルサイトを見たり、引き出しにしまってたロッキンを読みふけったり、最新号のロッキンを読んだりして、普段とは全然意識していない方向性で「どんな感じにしようかな?」というのを今も絶賛考え中です…。

ちっとも答えが定まらないので、物は試しにとふたつ作成してみました。

開発日記 (14)

……ムジィ!
作ってて、コレジャナイ、コレジャナイと頭がコレジャナイ星人に侵略されて何度か絶望して、叫び出しそうになりました。
今一度、GARAKTA ROCKERSとはどういったバンドなのか向き合う必要がありそうです。

つづく…

(現在、UIに関するお仕事をされてる方…、心から本気でリスペクトします。)

▼GARAKTA ROCKERSはコチラから
https://novelgame.jp/games/show/3990



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?