見出し画像

GARAKTA ROCKERS 開発日記 M-4

先週のUI。
こいつぁ想像以上に難敵でした。
UIの勉強ダァと思っていろんなゲームを触りましたが、
未だに答えが出ません…。
(勉強を理由に「ファイヤーエンブレム風花雪月」を遊びまくってしまったことは内緒です…ちなみに最初に結婚したのはリシテアで、2週目はベルナデッタと結婚しようと思ったけど、指が勝手にリシテアを選択してました。)

詰まったら/別のことを/やりましょう。
ってなわけで、今週はーー

開発日記 (23)


読みやすいテキストについて模索しておりました。
前作の改良できる点を洗いざらい抜き出して、個人的に気になった点上位に食い込んだのが、「……もしかして読みにくいんじゃね…?」ってところでした。

自分の作品はゲーム性に富んでいるわけではなく、ストーリーを楽しんでくれッ! くっぴー、チリトリたちの物語を見てくれッ! といったものになるので、読みやすさというのはストーリーの次に大切な要素なのでは?? と今更ながら思った次第であります…。
任天堂の岩田さんのお言葉を借りるのであれば、思いやりに欠けていた次第であります…。

もちろん、テキスト以外の要素、表示速度やテキストボックスなどなど、その他にもたくさん見やすくするための要素はあるかと思いますが、それはまた別軸として今回は省きます。
あくまで、一気に表示した時に読みやすいか読みにくいか。というのを問題として捉えています。

スクリーンショット 2021-01-25 1.14.23

現状のものだと、一行に表示するテキスト量が多すぎるため、活字離れが著しいこの現代社会において、パッと見た時、すこし怪訝に思われてしまうのでは…というのが引っかかりました。
何よりも、他の方の作品をプレイしてみた時に、文字が結構大きかったんですよね…。

ってなわけで、考えました。
あぐらをかいて、
人差し指に唾をつけ、
こめかみに指をあてながら考えました。

開発日記 (24)

まず、(あくまで個人的な見解ですが…)
簡潔な表現。適切な改行。
この二つがキチンと成されてるゲームが読みやすいというのが大前提。
だと思っています。

それらを踏まえて、
じゃあ現代人が一番見ているテキストって、なんだ…。
馴染み深いテキストってなんだ…。
考え、考え、考え…これまた考えて思いつきました。
SNS(Twitter)ではないか!?

Twitterのテキスト量をゲーム画面に反映すれば、
みんな読みなれてるわけだし、読みやすくなるのでは…!?

ってなわけでテキスト量を早速調査してみたところーー

開発日記 (25)


「32~39文字(一行)×(列)=140文字」
こ、これが画面に表示する上で最も認識しやすい文字数では…!?

そのほかにも、「魔法使いの夜」ってゲームもめちゃくちゃ読みやすかったので追加で調べて見たところ、27文字×7列と画面に表示する文字数は比較的少ないものの、非常に読みやすかったので、これも参考にしながらいくつかパターンを作成してみました。

開発日記 (18)

まずは現状のGARAKTA ROCKERS。
んー、やっぱり多いですね…。
小説なら良いものの、ゲームとすると少し文字数が多すぎる気がします。

(ちなみに、文章は映画「フォレストガンプ」の導入を使用しております。この導入、素晴らしすぎません? まず主人公がどういう人物なのかが自然と理解できるように〜〜〜〜語ると長くなりそうなので割愛…)

開発日記 (19)

開発日記 (20)

続いてTwitterの行数、文字数のパターン。
だいぶ読みやすくなったんじゃないでしょうか…!
ページをまたぐ回数は必然的に多くなっちゃいますが、前回にも言ったように今作では、「読む」というよりも「見る(見やすい)」といった形にできるのがベストだと思っているので、これは有りなんじゃないかと思っています。

開発日記 (21)

開発日記 (22)

最後に「魔法使いの夜」パターン。
これもこれで読みやすい気はするものの、個人的にはテキストが大きすぎる気がします…。
でも、魔法使いの夜だとめちゃくちゃ読みやすかったんですよね…。やっぱり演出なんでしょうか…。

感覚的な問題にはなりますが、今作はTwitterのパターンで製作を進めて見ようかと現状思っております。

その他にも、こうした方がいいよ! とか、これ読みやすかったよ! とかとか、色々なご意見伺えると嬉しいです!!!

スクリーンショット 2021-01-25 1.00.07

Twitterパターンを当て込んだ開発中のものをちょこっと紹介…。
前作のものよりだいぶ読みやすくなった気がします。
テキストの表示速度も調整したので、抱いていた課題の半分以上はクリアできたんじゃないかなと…。

次は…テキストボックスです!
全画面表示のテキストボックスってなかなか参考にできるものがなく…
現段階ではカガミハラジャスティスってノベルゲームに憧れて、オリジナルのテキストボックス(試作品)をし使用しております。
少し引っかかる部分もまだまだあるので…
次回はその辺を紹介できればと…!!

今作では、ノベルゲーム! というよりも、ノベルアニメ!
って感じにするのが目標です。(そうなるとテキストボックスはテレビ画面的な感じにした方がおしゃれなのかな…? でもロック感も出したいしなぁ…)

まだまだ課題はあるけど、がんばるぞー

▼GARAKTA ROCKERSはコチラから
https://novelgame.jp/games/show/3990


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?