ウロうろこ

ウロうろこと申します🐟ご機嫌で過ごすを目指すママ二年生。時短で訪問リハビリをしています…

ウロうろこ

ウロうろこと申します🐟ご機嫌で過ごすを目指すママ二年生。時短で訪問リハビリをしています。子育て奮闘記・1人の人としての日記を中心に生活/人間関係/子育てと仕事/昔のこと/趣味のことetc..時に本音をぶちまけたり。未来の自分が読み返して笑える文章を目指してます。

マガジン

  • 読み返したいnote

    読んでみて読み返したい!と直感した記事を入れさせていただきます٩( 'ω' )و

  • ◯◯◯に別れを告げるシリーズ

    既に役目は終えている筈なのに捨てられないものたちを最後の最後に語り尽くします。 身軽な私になれますように。

  • 離乳食が永遠に分からない

    離乳食イヤイヤな私がその時の離乳食の状況をただ記録する。 離乳食に苦戦する人、これから離乳食が憂鬱な人に1人じゃないよと伝えたい。

  • 私の図書館

    読んだ本の一言感想と考えた事をまとめます。

最近の記事

  • 固定された記事

やるやる詐欺、やめます宣言。(自己紹介)

はじめまして、ウロうろこと申します。 毎日苦戦しながら育休を楽しむママ一年生です。お話し好きの割に話す機会が減っているのでnoteを始めてみました。 ◇住み 山陽地方(引っ越し3回、一人暮らし歴8年、賃貸住み) ◇家族構成 私/旦那/息子(2022,10-) ◇仕事 正社員フルタイム→育休中 同職種で転職経験あり ◇好きな事 お風呂・温泉、指先を使う作業、ラジオを聴く 出産を終え、元々の趣味(二次元推し活)は一旦お休み中。今は息子を笑顔にする事が楽しい! ◇書きたい

    • 一歳7ヶ月の夏にとても良い保湿剤。サラッとしつつもしっとり感あるし、何よりボトルがスプレータイプでロック付き!ボトルで遊びたがる息子に触られても気にならない!ピジョンありがとう🙏🥹✨

      • サードプレイスが欲しい、最近よく思うこと。職場と家庭の往復で、さらに休日ワンオぺも増えているから会社員と母親である時間がほとんど。それ以外の自分になれる時が欲しい。

        • 久しぶりに義姉妹とお食事に。ご飯はとってもおいしかったし、その間は息子を義母に預けられてのんびり過ごせて良かった!が!義妹が持ってたハイブラバッグが凄く素敵で羨ましかった〜😂私にもまだそんな感性が残ってるなんて驚き笑 自分への誕生日プレゼント、候補にあげようかな笑

        • 固定された記事

        やるやる詐欺、やめます宣言。(自己紹介)

        • 一歳7ヶ月の夏にとても良い保湿剤。サラッとしつつもしっとり感あるし、何よりボトルがスプレータイプでロック付き!ボトルで遊びたがる息子に触られても気にならない!ピジョンありがとう🙏🥹✨

        • サードプレイスが欲しい、最近よく思うこと。職場と家庭の往復で、さらに休日ワンオぺも増えているから会社員と母親である時間がほとんど。それ以外の自分になれる時が欲しい。

        • 久しぶりに義姉妹とお食事に。ご飯はとってもおいしかったし、その間は息子を義母に預けられてのんびり過ごせて良かった!が!義妹が持ってたハイブラバッグが凄く素敵で羨ましかった〜😂私にもまだそんな感性が残ってるなんて驚き笑 自分への誕生日プレゼント、候補にあげようかな笑

        マガジン

        • 読み返したいnote
          9本
        • ◯◯◯に別れを告げるシリーズ
          11本
        • 離乳食が永遠に分からない
          11本
        • 私の図書館
          3本

        記事

          やよい軒のおろしハンバーグ定食についていたナポリタン、めちゃくちゃおいしかった…息子が食べれると思って注文したものだけど、私が普通にいっぱい食べたかったなぁ笑 次行ったら、絶対同じの頼んでみよう!

          やよい軒のおろしハンバーグ定食についていたナポリタン、めちゃくちゃおいしかった…息子が食べれると思って注文したものだけど、私が普通にいっぱい食べたかったなぁ笑 次行ったら、絶対同じの頼んでみよう!

          息子とおままごと最中、食べるマネをしたあと、"おいしー"とハッキリ言いました、息子😳😳😳 今までが通じなかった訳じゃないけど、ここまでハッキリ言葉が聞けたので感動🥹

          息子とおままごと最中、食べるマネをしたあと、"おいしー"とハッキリ言いました、息子😳😳😳 今までが通じなかった訳じゃないけど、ここまでハッキリ言葉が聞けたので感動🥹

          最近になってボイス入力というものを知った。noteの下書きに使ってみているものの、修正が多過ぎて・話が脱線し過ぎて編集時にそれを解読するのに混乱するという本末転倒ぶり🙄 連休頑張って過ごしたから記事にしたい…!😇

          最近になってボイス入力というものを知った。noteの下書きに使ってみているものの、修正が多過ぎて・話が脱線し過ぎて編集時にそれを解読するのに混乱するという本末転倒ぶり🙄 連休頑張って過ごしたから記事にしたい…!😇

          コジコジ好きな友人が誕生日だった。 ガチャガチャを見つけたのでプレゼントのおまけに〜と思い、やってみると…1/5でコジコジじゃないキャラクター…しかも3回連続😂 結局送りませんでした…😂

          コジコジ好きな友人が誕生日だった。 ガチャガチャを見つけたのでプレゼントのおまけに〜と思い、やってみると…1/5でコジコジじゃないキャラクター…しかも3回連続😂 結局送りませんでした…😂

          ちらっとニュースで今回の補欠選挙の事を聞いた。対象エリアだった方々、本当にありがとうございます!自民の席が減ったことが超嬉しい(ド直球すぎる) 全体で見ればわずかな変化かもしれない。それでも国民の意思が少しでも形になったのがとても嬉しい。今よりも生きたくなる国になってほしい。

          ちらっとニュースで今回の補欠選挙の事を聞いた。対象エリアだった方々、本当にありがとうございます!自民の席が減ったことが超嬉しい(ド直球すぎる) 全体で見ればわずかな変化かもしれない。それでも国民の意思が少しでも形になったのがとても嬉しい。今よりも生きたくなる国になってほしい。

          人生に正解って本当にないんだと知った話

          "この人生が正解だったかはわからないわ。'' 後期高齢者に差し掛かるとある女性が言った。 その方は一人暮らし。早くに旦那さんを亡くされて、駅近の一軒家でお友達に時々来てもらいながら猫とのんびり余生を過ごしている。 "今になって思うの。海外との生活を繰り返してこの年になって、そんなに人生の中で辛いこともしんどいことも少なかったような気がするわ。こどもはいないけど周りは皆、自分のための人生でいいと思うよと言ってはくれる。けど、それが本当に正解だったのかはわからないわ。"

          人生に正解って本当にないんだと知った話

          誕生日プレゼントに悩む

          毎年言ってる今年のプレゼントどうする?問題。あ、自分へのね!笑 子供の時は指折りで数えていた誕生日、この年になるとある程度欲しいものは日ごろから買っているのもあってが、昨今改めて聞かれると出てこない…。 強いて言うならイヤホンかなぁ。最近発売されることの多いカフタイプのオープンイヤー型イヤホンが気になってはいる。が、イヤホン1つとってもピンキリでプチプラなものは2500円からと割とリーズナブルだから、あえて誕生日プレゼントとして買うものではないような気がする。 他には何か

          誕生日プレゼントに悩む

          新玉ねぎをレンチンだけで一歳児爆食いサラダにする

          新玉が美味しい時期ですね。 野菜不足が気になる息子に食べてもらいたい&出来る限り手間をかけない料理を作ってみたところ、大当たりだったので記録しますね。 もちろん大人もおすすめです〜 材料 新玉ねぎ 醤油もしくはポン酢 お子様の好きな食材(ツナ、ちくわ、きゅうり、コーン、しらす、もやし、鰹節etc…ほんと何でもOK。2-3種位だと各々の味が活きる) 手順 1.新玉ねぎをスライス 2.水にさらす×2 3.ラップしてレンチン、透明になるまで 4.待ってる間に他の食材を切る 5.

          新玉ねぎをレンチンだけで一歳児爆食いサラダにする

          あの花の名前がわかった

          この時期になるとたまに見かけるあの花の名前がずっとわからなかった。ぼんぼりみたいな形をしてて、花びら一つ一つはとても繊細で柔らかそうなお花。 なんて名前なんだろうと思っても、例えもわからないから謎のままここまで来ていた。 偶然、その花が満開になっているお宅で話をする機会があった。 確認すると、シャクナゲと言うらしい。 あぁ聞いたことある。ようやく花と名前が一致した。 よく可憐なイメージで使われる気がする。この時期は桜がメインと思われがちな中でも、春の花は種類豊富で見応えがあ

          あの花の名前がわかった

          カースト下位だった学生が社会人になって新年度で思い出す事

          学生時代がコンプレックスだった私の話。 中高時代、いわゆるカースト下位の人間でとっても狭いコミュニティーで生活をしてきた。学生時代、とやらは時が過ぎているので大概は懐かしいな〜美しいな〜という思い出として感じる人も多いが、私の中では正直思い出したくない部分が多い過去なっている。だいぶこじらせて、自分で狭い世界に入り込んで楽しまなかったツケかもしれない。 もちろんツラい思い出だけではない。部活も頑張ってたし、10年以上経つ今でも付き合いがある友達はいる。それでも、ふと脳裏に思い

          カースト下位だった学生が社会人になって新年度で思い出す事

          youtube kidsの登録をしてみた。要は息子用のアカウントのつもりで〜とやってみたら…なんと便利なことにCMがない!😳無料でCM無しが体験できるとは思わなかった😂 ユーザー増えてチャンネル数もっと増えて〜!

          youtube kidsの登録をしてみた。要は息子用のアカウントのつもりで〜とやってみたら…なんと便利なことにCMがない!😳無料でCM無しが体験できるとは思わなかった😂 ユーザー増えてチャンネル数もっと増えて〜!

          容姿を褒めることのリスキーたるや

          支援センターなどに行くと、全く知らない親子に出会いそこでいくつか会話をすることがある。 ありがたいことにうちの息子は褒められることが多い。 色白だね。かわいいね。イケメンだね。 ありがたく受け取っている一方で、私から相手の容姿を褒める事は無い。むしろ褒めないようにしている。もちろん、趣味の合う服装をしていた、などの場合は素敵だね!とはっきり伝える。ただ、シンプルにビジュアルを褒めている時は素直に受け取ってそこで終了。基本的にラリーはしない。 大人同士でも言えることだけど、

          容姿を褒めることのリスキーたるや