見出し画像

#生き方「方言でつながる」

「方言って、

 面白いよね〜」

日曜日の朝、

「ゴリラの徘徊ライブ」と称して、

散歩をしながら

スタエフライブをしていた時に、

ライブに訪れてくださった方たちと

各地の方言の話になった。

(太陽フレアの影響か笑、
 ライブが途中で途絶えてしまい
 アーカイブは残せませんでした)


東北地方の方言として、

「へばな!」

という言葉があるらしい。

元々は

「へば」という言葉に

「な」がついたもの。

この言葉の意味をあてる

クイズのような話の展開になった。

花の名前?

大きめのオナラのこと?

など、

散歩をしながら、

色んな意味を推測しあったが、

答えば、

「じゃあね!」

という、

お別れの挨拶の意味だった。

出題してくださった方は、

ご自身の感覚では

標準語のように捉えているので、

他の人も当然知っているような、

そんな感覚だったとのこと。

あと、

NHKの

「あまちゃん」

という朝ドラの時に流行った

「じぇじぇじぇ」

は、

実際は一部の間でしか使われておらず、

「じゃじゃじゃ」

と表現する方が多いらしい。

(そんな変わらへんけど笑)

ということにも驚かされた。

他にも色々と教えてもらったが、

それぞれの地方の

独特な表現を知ることができて、

とても楽しい時間になった。

知らず知らずに、

散歩の歩数も大幅に増えていた。


この散歩中の会話から、

『この方言、わからないでしょ!クイズ』

をやってみたら?という、

アイデアを頂いた。

noteやスタエフでつながっている

全国の皆さんに協力してもらって、

「これはわからないだろう!」

というレベルの方言を1つ用意してもらい、

ライブで、

クイズのように出題してもらいながら、

訪れる皆さんと楽しもうという

ライブ。

やっちゃえ、

うりもっ!。


<ライブ決定!笑>

6月1日(土)17時〜

もちろん、

私1人ではできません。

方言クイズの出題をしてくださる

素敵な協力者を募集します。

1️⃣北海道地方の方(1名)

2️⃣東北地方の方(1名)

3️⃣関東地方の方(1名)

4️⃣中部地方の方(1名)

5️⃣関西地方の方(1名)

6️⃣中国地方の方(1名)

7️⃣四国地方の方(1名)

8️⃣九州・沖縄地方の方(1名)


各地方につき、

10分の持ち時間となります。

クイズ用の方言は1つで大丈夫です。

あと、その方言を使った例分、

そして方言に関する自身のエピソード

などがあれば尚、嬉しいです。

スタエフのレター機能で、

方言クイズ出題者のエントリーを

お待ちしております。

もちろん、

クイズにチャレンジしてくださる方も

募集します。

当日のライブに来て、

一緒に楽しんで頂ければと思います。

うりもの人と人とをつなげる参加型ラジオまで)


方言でつながる。

散歩の距離と大量の汗、

散歩中の楽しさ、

今後のスタエフのアイデアなど、

たくさんの収穫があった

散歩となった。


散歩に付き合ってくださった皆さん、

本当にありがとうございました。

でばな!笑。


<本日のスタエフライブ>

第19解!

本日。

5月13日(月) 21時〜

お悩み解決スタエフライブ。

『笑っていい解!?』

ウリちゃんネーム:

スティーブ・ジョブ子

さんよりお便りを頂きました。

今回のお悩みは、

1️⃣毎日どうやって着る服を決めていますか?

2️⃣また、失われてしまったオシャレ心を取り
 戻すには、どうしたらいいでしょうか?

ファッション関連のお悩みです!

ライブ当日、

一緒に解決策を考えましょう🎙️🦍。

彩夏さんも待ってますよ!👗✨。

この記事が参加している募集

#散歩日記

9,595件

#この経験に学べ

53,186件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?