売れる占い師養成所 宮月凛花

かつて新宿にある占い館で働き、電話占いを経験し、今はココナラや登録系で稼ぐ方法を研究し…

売れる占い師養成所 宮月凛花

かつて新宿にある占い館で働き、電話占いを経験し、今はココナラや登録系で稼ぐ方法を研究しています。 儲かる売れる占い師になる方法を研究、発信しています。

最近の記事

売れる占い師は、白雪姫の鏡にならない人

本当のことを、アゲずに、ズバッと言う。確かに、お客様はみんな、当たる占い師を探しています。 なのに、不思議なことにズバッと言う当たる占い師が売れるとは限らないんですね。 総合的には、やっぱりアゲる占い師が儲かります。お客様は真実を知りたいと言いながら、真実を知ると憤慨してしまうことも少なくないのです。真実を知りたいというのは本心からでしょうが、いざ悪いことを言われると、それを受け入れることができず、サゲられているのではないか、と逆に疑ってしまうようです。 白雪姫の鏡を思い

    • 【売れる占い師養成講座】恋は盲目、だから儲かる

      人間は、男も女も、恋愛となると盲目となり、それまで築いてきたものを失ってしまうことがあります。日々のニュースや、芸能人のニュースを見ていても、恋がいかに人間の正常な判断力を奪うか、お分かりでしょう。 私自身、恋愛は多い方だったので、盲目になる気持ちは、とてもよくわかります。 冷静な状態では、そんなバカな!?というような思考状態になっている。 今思い出すと、本当に恥ずかしい、情けないですね笑笑 でも、多くの人にとって、恋愛って、それくらい人生を変えてしまう。 だから、占

      • 電話恐怖症でも電話占い師になれる?  電話が怖くなくなる魔法!

        電話占い師になりたいけど、電話が怖い。意外と、こういう人は多いようです。今は時代的にラインやメールが主流で、電話をする機会は減ってきているのかもしれませんね。 今はチャットやメールを使った鑑定方法も多いですが、やはり一番稼げるのは電話で間違いありません。なので、電話占いをしないのは勿体無い! そもそも電話が怖い原因は?そもそもなぜ、電話を怖いと感じるのでしょうか。その理由を考えてみました。 突然かかってくる電話が怖い 電話の場合は、時と場合を選ばず、突然呼び出しに応じな

        有料
        100
        • 占い業の本質は恋愛ビジネス

          占いの世界は奥が深く、人生の様々なことに使えますが、 今回は日本における占い業について、語ってみたいと思います。 日本における占い業では、女性のクライアントが圧倒的に多く、相談内容も、恋愛が圧倒的に多いです。 日本の占い業の場合は、どちらかといえば、水商売に近い位置付けです。好きな彼の気持ち、について、いかに希望を持たせて、引っ張るか。が、デフォルトになっています。 例えば、キャバクラの場合。キャバクラと占いを一緒にするなと言われそうですが、似ている部分もあります。 キ

        売れる占い師は、白雪姫の鏡にならない人

          【売れる占い師養成講座】値段設定は強気でいい!?

          安すぎると稼げないし、高すぎるとお客が来ない。 占いの価格設定で、みなさん悩むところではないでしょうか。 今日は、占いの価格設定についてお話ししていきます。 安売りはダメ❗️結論から言うと、安売りはダメです❗️ いろんなことに言えるのですが、安売りのループに嵌ると、忙しいのに稼げない、貧乏占い師まっしぐらです。 最初はリピーターを作ったりレビューを集めるために格安で売るのはよくあることですが、ある程度の段階になったら、値段は上げていきましょう。 電話占いの相場は? コ

          【売れる占い師養成講座】値段設定は強気でいい!?

          占い師は怪しければ怪しいほど売れる

          占い師は、怪しければ怪しいほど売れます。 情報商材とかの世界も、そうじゃないですかね。 一体誰がこんな胡散臭い教材を高額で買うんだ…と、疑問に思ったことはないでしょうか。 典型的なギラギラしたランディングページで、典型的な構成、いかにも胡散臭い宣伝文句が並び、典型的な申し込みボタンがある。 あれは、わざと特定の人に刺さるように、そういうマーケティングでやっているのですね。 私は昔、情報商材を作る制作会社で働いていたことがあるのでわかりますが、もちろん情報商材全てが裏付けが

          占い師は怪しければ怪しいほど売れる

          野々村元議員の占い鑑定を受けた人のニュースが

          ニュースになってましたね。 ココナラで人生相談した人の詳細が。 相談した人にインタビューしたのでしょうか。 流石にこれでは、リピーターは掴めないし、悪い評判しか立たないよ笑笑 何をするにも中途半端なのかな。そんなに忙しいわけでもないだろうに。普段何をしているのだろうか? メールやチャット鑑定よりも、やっぱり私は断然電話をお勧めします。 理由は、テキストベースの鑑定だと、どうしてもやり取りにタイムラグが出てきてしまったりして、特に同時進行していると返信が遅くなってしまうこ

          野々村元議員の占い鑑定を受けた人のニュースが

          【売れる占い師養成講座】鑑定メモは取るべし。

          鑑定メモ。毎日何人もお客様を鑑定していると、誰とどんなことを話したかなんて、すぐに忘れてしまいます。登録制のココナラや占いタウンにはメモを書く機能があるので、鑑定内容を都度メモすることをおすすめします。 鑑定で大切なのは、一貫性 鑑定する上で、一貫性は大切です。あれ、この前と言ってること違うじゃんとなれば、信用されなくなってしまいます。 言う事がコロコロ変わるのは良くありません。 なので、鑑定メモは必ず取るようにしましょう。 メモはタイピングではなく手書きで メモを取

          【売れる占い師養成講座】鑑定メモは取るべし。

          占い師に「わからない」ことなどないのです

          占い師として1番ダメな答え。 それが 「わからない」です。 中途半端に真面目な人だと、わからないことはわからないと言うのが正しいという固定観念から、わからない、と言ってしまうことがあるみたいです。 チャットgptを思い出してみてください。 登場してすぐに、大変な話題となりましたね。 どんなに適当でも、自信を持って回答するところに、みなさんハマったのではないでしょうか。 正誤判断は後にして、とりあえずgptとの会話を楽しみませんでしたか? 占い師も、同じです。 占い師は、

          占い師に「わからない」ことなどないのです

          【売れる占い師養成講座】地雷客を避ける方法は?

          占いをしていると、一定数、地雷客に遭遇します。 地雷客とは? 地雷客とは、アゲ鑑定をしないとキレて評価を下げてきたり、喧嘩腰だったり、占い師が嫌がる、気持ちよく鑑定できないお客のことです。 営業妨害してくるお客もいるので、効率よくブロックすることをおすすめします。 地雷客をブロックする方法 地雷客をブロックする方法は、1番簡単なのが、プロフィール、購入のお願い欄に書いておくことです。ヤフオクのような低評価のユーザーは入札できないシステムはないですから、自分で表示する必

          【売れる占い師養成講座】地雷客を避ける方法は?

          【売れる占い師養成講座】電話占い師は、声が命…

          みなさんこんにちは。 電話占いの仕事をしていて、突然風邪をひいて声が出なくなって焦った経験はありませんか? 最近はコロナやインフルが増えてますし、私自身、突然熱が出て声も出なくなって焦りました。 声が出ないと、電話鑑定できないですからね^^; カッスカスの声でお客様に対応するなんて、とてもできないですから、電話鑑定はお休みせざるを得ないです。 メール鑑定、チャット鑑定できるようにする 人間、いつ声が出なくなるかわからないもので、電話鑑定ができないと、その分収入が減って

          【売れる占い師養成講座】電話占い師は、声が命…

          【売れる占い師養成講座】こんな占い師は嫌われる!!

          今日は、こんな占い師は、お客様から嫌われる! というお話です。 お客様から嫌われる、こんな行動をしている占い師は要注意です! 今のままだと、売れない占い師になってしまうかもしれませんよ? 自分語りをする 自分語りをする占い師は、嫌われます。話を盛り上げるために自分の話をすることもあるかもしれませんが、お客様は自分の話を聞いて欲しいのであって、占い師の話を聞きたいわけではありません。 占い師の話も、人生経験や気づきとして提供したいこともあるかもしれませんが、そういうのは

          【売れる占い師養成講座】こんな占い師は嫌われる!!

          【売れる占い師養成講座】お客様の「それはないです」への対処法

          占いをしている人なら、あるあるだとは思いますが、 鑑定結果を伝えると、「それはないです」と反論されることがあります笑 だったら聞くなよと言いたいところですが、占い業も仕事なので、しっかり会話をして稼いでいきましょう笑 このようなお客様への対処法は、アゲ鑑定、完全肯定が基本です。お客様が望む回答を先回りして予想して、回答しましょう。 当たっていると後になってリピーターになってくれる場合もありますが、喧嘩腰のお客様を相手にするのは疲れますよね笑 反論してくるお客様は、当たること

          【売れる占い師養成講座】お客様の「それはないです」への対処法

          【売れる占い師養成講座】増え続ける占い師の中で頭ひとつ抜ける方法

          今、登録系のサイトに登録する素人の占い師さんが急増しています。特にココナラとかね。みんな占いの勉強なんかしなくても、経験がなくても、それなりに稼げるってことに気づいたってことでしょう。 お客様を奪い合うことになるので、気軽に始められる分、稼ぎにくい時代かもしれません。 ただ、やはり占い会社よりも登録系にお客様が流れてきてる印象はあります。普通の電話占い会社だと1分300円以上が普通です。それならお客様もココナラとかで安くていい人を探そう、ってなりますよね。 クオリティの

          【売れる占い師養成講座】増え続ける占い師の中で頭ひとつ抜ける方法

          なぜ野々村竜太郎氏は占い業を始めたのか

          今年の2月だったかな、野々村竜太郎氏が、ココナラで五万円で相談サービスを始めたというニュースを見たのは。 今、ふと見返してみたら、占いサービスを始めたらしい。 結構売れてる。 四柱推命は的中率が高いが、習得するのが非常に難しい奥が深い占いだ。生年月日と時間で占う。簡単に習得できるものではない。 今は自動で計算してくれるソフトとかアプリとあるし、gptが算出してくれる。それでも、意味を理解するのは難しい。 この人は、お金に困窮しているのだろうか。 ココナラを初めてみたが、

          なぜ野々村竜太郎氏は占い業を始めたのか

          大学院まで出て国家資格を取ったカウンセラーよりも、社会に必要とされる「占い師」

          需要がないカウンセラー カウンセラーは、心を扱い、人の悩みや相談に乗りますね。薬を出す医者とは違って、カウンセラーは、会話することが商品です。しかも大抵、保険は適用されず、日本ではまだまだ、需要が少ないです。 その割に、心理系の大学や大学院は多く、心理系資格も人気があるのに、あんまり世の中に必要とされてない。 企業のメンタルケアの一環で、臨床心理士などが活動する場はあるでしょう。ただ、それでも、ぶっちゃけ、カウンセラーって、あんまり世の中に必要とされてないんじゃないかと思う

          大学院まで出て国家資格を取ったカウンセラーよりも、社会に必要とされる「占い師」