見出し画像

2月1日(木)の天気をなばかり予報士が天気図でスパッと解説!!傘・お洗濯・天気痛の目安😃

皆さま、こんにちは😄
水曜の日中も大変お疲れ様でした。
このnoteの投稿の仕方を色々と模索して、頭がゴチャゴチャになってきている「なばかり予報士」です💦

さて、今日の九州・鹿児島は暖かいですが、雨が降っています。
皆さまのお住まいの地域のお天気はいかがでしょうか?

ちょっと時間帯が早いですが、明日は関東や東北の太平洋側などを除いて広く雪☃️や雨☔️となりそうです😣
詳しくは後ほど書かせていただきます😌
では、さっそく今夜も明日の「傘・お洗濯・天気痛の目安」です!

(2月1日のお天気・傘・お洗濯・天気痛の目安)

※気象庁の天気予報や短期予報解説資料、数値予報天気図などを参考にしています。
※気象予報士は単独で勝手に予報を出す事はできません。そのため、あくまで気象庁の発表の解説ですので、外れた場合はご容赦ください。
※天気痛は体調によって症状の出方が異なりますので、目安としてご確認ください。

<明日の朝の予想天気図>

明日の「傘・お洗濯・天気痛の目安」を見て頂いたところで、明日の朝の予想天気図と天気のポイントを詳しく見ていきましょう😄

(1月31日(水)午後9時の予想天気図)
(2月1日(木)午後9時の予想天気図)

では、ここからは明日のポイントです!

※今日も簡易版です

<明日の全国の天気のポイント>

明日は、現在九州付近にある前線が日本の南までのびて、西日本〜東日本の太平洋側を中心に雨が降ります☔️

特に、西日本では地表に近い下層で暖かく湿った空気が流れ込んで、大気の状態が非常に不安定になって、局地的に雷をともなった激しい雨が降るところがあります!

なので、西日本では落雷や竜巻のような激しい突風、急な強い雨にご注意ください!

また、ロシアのバイカル湖の東には上空約5,200m付近に-42℃以下の強い寒気をともなう気圧の谷があります!

この気圧の谷は今夜には日本海北部に近い沿海州に進んで、この気圧の谷の影響を受ける低気圧が急速に発達しながら北海道へ進んできます🌀

この低気圧の周辺では、雪をともなった非常に強い風が吹いて、海は大しけとなります!

北日本(北海道・東北)では、暴風雪や猛ふぶき、吹きだまりによる交通障害にお気をつけいただき、高波、大雪、着雪、なだれに注意しましょう!

さらに、この低気圧からのびる寒冷前線が明日(1日)の朝にかけて北日本から東日本を通過する見込みです!

この寒冷前線の周辺では、大気の状態が不安定になるところがありますので、北日本では落雷や突風にお気をつけください!

また、これらの低気圧や前線と中国大陸にある高気圧の間で気圧の差(気圧の傾き)が大きくなりますので、全国的に陸上では強い風は吹き、海上では波の高いところがあります!

また、明日の朝は全国的に気温が高いところが多いですが、北日本を中心に明日の午後は今日の午後よりもかなり低くなりますので、お出かけの際は暖かい服装と雨や雪の準備をしましょう!

ということで、あっという間に2月に突入していきますが、2月1日(水)も皆様にとって素晴らしい1日となりますように‼️
ちょっと投稿のサイクルなどを色々と試して見ようと思っている「なばかり予報士」でした😅

ちなみに音声配信では、マメ知識とではいきませんが、配信時間の変更や「短期予報解説資料」について簡単にお話しする予定なので、ぜひお楽しみに!

天気に関するご質問などがありましたら、お気軽にコメントいただければと思います!
できる限り、分かりやすくお答えできればと思いますので、よかったらぜひ😁‼︎

この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?