kazu_03

2012年から女子サッカー 浦和レッズレディースをゆるく応援しています。

kazu_03

2012年から女子サッカー 浦和レッズレディースをゆるく応援しています。

最近の記事

WEリーグ 第10節 エルフェン埼玉 v 浦和

2021年11月20日(土)WEリーグ 第10節 ちふれASエルフェン埼玉 対 浦和レッズレディースの観戦日記になります。 WEリーグには埼玉県のチームが3チームあり、さいたま市同一市内の対戦(浦和と大宮)は「さいたまダービー」となり、エルフェンと浦和、大宮との試合は「埼玉ダービー」となります。ひらがなと漢字の違いだけなのでややこしいですが、今節は「埼玉ダービー」になります。 熊谷駅に降ります。昔は熊谷での試合開催もあったようですが、その当時は遠くまで行っての観戦はしてお

    • WEリーグ 第9節 浦和 v マイナビ仙台

      2021年11月13日(土)WEリーグ 第9節 浦和レッズレディース 対 マイナビ仙台レディースの観戦日記です。 今節は駒場スタジアムではなくトップチーム(男子)のホームスタジアム埼玉スタジアム2002(埼スタ)での開催となります。2012年以来の開催との事です。私は2012年の途中から観戦をはじめたのですが、レディースの埼スタ観戦ははじめてでした。 南浦和から武蔵野線に乗ります。 久しぶりに東川口に下車します。 東川口駅から埼玉高速鉄道1駅で埼スタの最寄り駅浦和美園

      • WEリーグ 第8節 浦和 v INAC神戸

        2021年11月7日(日)浦和レッズレディース 対 INAC神戸レオネッサ の観戦日記になります。 今日は北浦和に降りました。 駅前のからり商店さんでお弁当を買いました。 北浦和なのにおしゃれな外観のマックw 駒場スタジアムに到着です。浦和駅より少し遠いかもしれませんが、ほぼ同じような距離です。 今日のREDS Re:DISHは清家選手の「きこのめちゃ好きなカレー」でした。noteでもスタグルの記事募集があるにも関わらず相変わらずスタグルをまったく食べておりませんw

        • WEリーグ 第7節 千葉 V 浦和

          2021年10月31日(日)WEリーグ第7節 ジェフ千葉レディース 対 浦和レッズレディース(フクダ電子アリーナ)の観戦日記になります。 大宮から電車1本で南船橋まで行ける「しもうさ号」という電車に乗っていきました。しもうさ号は何回か乗ったことがありますが、なんとなくレアな電車な気がして得をした気分で出発です♪ 海を見ると少しテンションが上がるのは埼玉県民の性なのでしょうか 蘇我駅に到着しました。最初の頃は遠いなと感じていましたが、今や近いと感じるくらいです。 ジェフ

        WEリーグ 第10節 エルフェン埼玉 v 浦和

          WEリーグ第6節 浦和 v 広島レジーナ

          2021年10月16日(土)WEリーグ第6節 浦和レッズレディース対サンフレッチェ広島レジーナの観戦日記になります。 まずは大宮駅前のウェンディーズに寄りました。今節は11時キックオフと時間が早くやっているお店も少なかったのですが、スタジアムで何か美味しい物を食べるというのが楽しみのひとつになっているので、朝ご飯を食べずスタジアムへ向かいました。ウェンディーズのハンバーガーははじめて食べるかもしれません🍔 浦和駅に到着しました。今年はトップチーム(男子)もオリンピックの都

          WEリーグ第6節 浦和 v 広島レジーナ

          WEリーグ第5節 浦和 v 長野

          2021年10月10日(日)WEリーグ第5節 浦和レッズレディース対AC長野パルセイロレディースの観戦日記になります。 浦和駅に降り立ちます🚉 浦和のオフィシャルショップ「レッドボルテージ」で新製品などをチェックしました。 今や日本全国で盛んなサッカーですが、黎明期から盛んだった浦和は静岡、広島と並び御三家と言われていたそうです。埼玉県師範学校は浦和レッズのエンブレムにも描かれています。 先週大宮におじゃました酒蔵「力」の浦和のお店。レッズサポ御用達ですね🍻 今回は

          WEリーグ第5節 浦和 v 長野

          WEリーグ 第4節 大宮ベントス v 浦和

          2021年10月2日(土)WEリーグ 第4節 大宮アルディージャベントス 対 浦和レッズレディースの観戦日記になります。 WEリーグ初の「さいたまダービー」になります。 まずは大宮駅に降り立ちます。 大宮は北の玄関口として様々な鉄道も通る大きな駅。駅前も賑やか。アルディージャカラー🐿のすずらん通り。 歴史が感じられる高島屋の造り。 すた丼🍚をテイクアウトしました。(noteの記事の為に行動を作っていくと嫌になってしまうと思うので、基本自由気ままです笑 ご了承ください

          WEリーグ 第4節 大宮ベントス v 浦和

          WEリーグ 第3節 日テレベレーザ v 広島レジーナ

          今節はレッズレディースは WE ACTION DAY (11チーム制なので毎節1チームはお休み)でした。ちょうど板橋に用があり、その後にWEリーグを西が丘に観戦に行きました。まずは板橋へ。 たまたま通ったお肉屋さんで揚げ物を購入。お肉屋さんのお惣菜は久しぶりです。お肉屋さん自体珍しくなっていますよね。 昔ながらのおもちゃ屋さんを発見。 二週間ぶりに赤羽へ。 やっぱり面白い街だなと思いました笑 広島はWEリーグと共に発足したチームですが、プレシーズンの大宮戦を観戦した

          WEリーグ 第3節 日テレベレーザ v 広島レジーナ

          WEリーグ第2節 浦和 v ノジマステラ

          2021年9月20日(月)WEリーグ第2節 浦和レッズレディース 対 ノジマステラ神奈川相模原の試合を浦和駒場スタジアムに観戦しに行きました。ますは浦和駅に降り立ちます。改札を出てすぐのオフィシャルショップ レッドボルテージに寄ってみます。 スタジアムで購入しようと思っていたガイドブックやキーホルダーなどが売っていたのでこちらで購入しました。 駅前の伊勢丹に寄っていきます。40周年なんですね。 浦和なのに、新じゃがが美味しそうなだったので神戸コロッケさんで揚げ物を購入し

          WEリーグ第2節 浦和 v ノジマステラ

          WEリーグ開幕戦 日テレベレーザ V 浦和

          2021年9月12日(日)味の素フィールド西が丘 女子プロサッカーリーグの記念すべき開幕戦 日テレベレーザ V 浦和 の試合を観戦してきた日記になります。 まずは最寄りの赤羽駅へ降り立ちます。 西が丘が久しぶりだったので、赤羽に降りるのも久しぶりでした。今回は赤羽駅周辺の美味しい物を持って行こうと事前に考えていました。スタグルもいいですが、その街でしか食べれない街グル?も観戦にはいいんじゃないかと思います。 セキネ赤羽店さん シュウマイと肉まんの老舗で浅草が本店の有名店

          WEリーグ開幕戦 日テレベレーザ V 浦和