思っていたより

少し前のわたしはいつもと同様もがいていたようだ。2014〜の日記を見直しながら、名前のNさんとかKさんのことを思い出したりする。

元々私は個人行動以外がとてもしんどい人なので、ちょっと見ると個人競技のものしかやらなかったなぁーと思い出した。水泳とピアノしかやったことないけど。お受験氷河期の時代の鈍行に何となく乗って高校時代は終わってた。なんで30過ぎてからボクシングやったのか、なんてのは単純にカッコよくなりたかったから、であった。

そういえば中学時代は同人誌書いて晴海のコミケでコスプレしていた過去もあったなー!昔はゲーセンに行って友達を作るという、ガチ2ちゃんねるの良い話のやつみたいで!あとは吹奏楽の部活だったから一年で辞めたとは言え既に矛盾みたいのを感じていたのかも。

体育会系とか上下関係は表っ面だけなんとかして、フォローだけちゃんとできときゃいいやーという感じで。この考えは今も昔もで、長きに渡り年齢を重ねても言葉も出ないくらい尊敬できない人や迷惑人はいるので。世の中で使われる凄い人や偉い人ってのはどんな人なのか会ってみたいな。私自身の周りにそういう人はいるけど、私はどうやら世間やら社会やらとはおんなじ目線が出来ないみたいで。

でもホントは偉い人も凄い人もいないと思ってる。相田みつをさんもガンジーさんも、聖人君子では無かったからかな?褒めたたえる形容詞の偉い、凄い、は沢山使いたいけど、どうだろう??

そんなこと言いながら腹黒の私は名前というブランド力を身につけたがってるゲスである。


#占い #がちゃこ #ともちゃせん #西永福 #杉並区 #タロット占い師 #日常 #恥ずかしい過去 #年取ると恥じない #だってオバンだもーん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?