見出し画像

カムキエン師のモーニング説法〜戒(かい)定(じょう)慧(え)の意味〜


カムキエン・スワンノー師。
タイの森の寺、スカトー寺の前の住職さん。

パイサーン師、プラユキ師、カンポンさん、、
その他多くの素晴らしいお弟子さんを育て
今もなおいろんな方に慕われているお坊さまです。

2年前に悪性リンパ腫を患われて亡くなられましたが
その後もカムキエン師の遺徳を偲び
気づきの瞑想の修行に励む方々が大勢います。

昨日は、そんなカムキエン師の遺徳を偲ぶ
イベントがありました。
師に関する本もまた何冊か出版されています。

今日は、非常に短いですが
カムキエン師が心の修行を
どのように受け止められていたのかがわかる一節を
お伝えします。

仏教に馴染みのない方には
少し難しく感じるかもしれませんので
私の方で解説を加えておきました。

仏教徒が修行を行なう上で大切だとされる
三学(さんがく:戒・定・慧)

それをカムキエン師は
こうご理解されていました。

250円でお届けしますね。
月額500円の
月刊:浦崎雅代のタイの空(Faa)に見守られて

でも継続してお読みいただけます。
どうぞご検討ください!

ここから先は

1,328字

¥ 250

応援やサポートをいただくたびに、これからも翻訳や執筆を続けていこう!と励まされています。