見出し画像

東京旅行記① ホテルステイ由縁新宿

4月に行った東京をここに残しておきたい。
東京に住んでいる友達がいるので、金曜日に有給を取って2泊3日で遊びに行った。

約2年ぶりの東京。
どこに行っても都会で、それぞれの街で雰囲気が違うのも観光していて楽しい。

1日目は新宿のホテル、由縁に宿泊。

箱根の源泉を使った温泉が入れる、まさに新宿の箱根!アクセス良き、ごはんも充実していそうということで初日はここでリフレッシュすることに決めた。


1日目 新宿

新宿駅からタクシーで約5分。

着きました!

青いのれんが可愛い入り口

目の前にセブンイレブンがあるのもありがたい。

中に入って行くと、薄暗い落ち着いた空間。
まるで温泉観光地にいるかのような気分。

部屋に荷物を置いて、まずは夜ごはんに向かう。
事前に予約しておいた、お刺身御膳。

つやつや

梅酒をソーダ割りで注文。

カウンターとテーブル席があり、落ち着いた雰囲気。デートにも良さそう。
見た感じ、家族、おひとり様、友達同士など利用シーンは様々。

お腹いっぱいになって、温泉に向かう。

温泉は内湯と露天風呂の二つ。
露天風呂はなんと、箱根の源泉を使っているとのこと。肌ツヤに期待して入浴!

露天風呂の泉質・効能
源泉地:
箱根 芦ノ湖温泉 つつじの湯 小田急 山のホテル
泉質:
アルカリ性単純温泉(低張性、アルカリ性、低温泉)
効能:
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、糖尿病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進

※内湯は温泉ではございません
YUEN SHINJUKU HPから

金曜の夜、平日だったこともありほぼ貸切状態。

露天風呂から見えた新宿の夜景がとっても綺麗。
東京に来たな〜と実感する景色。

お風呂後、肌がツヤツヤになった気が、、!
嬉しかったのはダイソンのドライヤーが使えたこと。すぐ乾く!!

温泉終わりに向かったのはラウンジ。
フルーツアイスキャンディーが無料で食べれたのは嬉しい☺︎

夜景を眺めてまったりタイム

眠くなってきた。。

部屋に戻って寝る準備完了。

朝風呂の約束をして、朝の目覚ましをセットして
おやすみなさい〜

2日目 朝

朝の8-9時で予約をしていたので、
さっと準備して朝ごはんに向かう。

健康的な和朝食


2段のお重「玉手箱」にもおかずが充実していて
大満足の朝ごはん。

ごはんは最後お茶漬けにして食べるスタイル。
おいしかった。

お腹が満たされたら、朝風呂へ。
朝の露天風呂も気持ちいい。

あっという間にチェックアウトの時間。

朝風呂とごはんで満たされて、
朝からいいスタート。

パート2へ続く。

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

53,977件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?