見出し画像

キッチンカーを入手、アラフィフ主婦の挑戦とキッチンカービジネス

この記事では主婦やママさんに、キッチンカーで開業することって、
おススメ♡というようなことを書きます。
(2000文字超えてしまったので、気になるところの目次だけでも、どうぞ(*^-^*))

2022年8月から一人娘を、留学させて、私は自分時間が段々と、出来ています。

日々低コストで暮らして、留学費用を捻出する為、労働収入から少しづつ抜け出していくため・・・

少しでも収入を得るために、副業を組み合わせたり、新しく収入減を確保することを、意識しています。


私のように主婦やママさんに、キッチンカービジネスを楽しんでもらえたらなぁ

・・・なぁんて( *´艸`)



パート以外で売り上げというものを初めて経験した

自家焙煎したコーヒー豆が、初めて経験したもの?
いや、その前にメルカリがありました(笑)


夫が趣味で始めた、コーヒー豆の自家焙煎から起業して

パートを続けながら、今は、副業収入も少しづつ増えてきています('ω')


ずっとお店を持ちたいと思いつつ、大金が掛かるので
諦めていましたが、5月終わりに
夫がキッチンカーを遂に購入しました❣


主婦が働く場として、キッチンカービジネスが、おすすめな理由⁇


子どもの頃・・・スイーツを販売している将来の自分の姿

想像していた女性は少なくないかと思います( *´艸`)

 


そして、クレープ屋さんで働くということに憧れる、女性は多いものかと思います。

それにカフェとか、パン屋さん、華やかなキッチンカーで

販売しているという姿を思い浮かべると、ワクワクしてきませんか?

 

女性ならではの感性を生かせる

  • 飾ったりするセンスが高い方が多い

  • 手先が器用な方が多い

  • 自分のキッチンからアイデアを生かしやすい

 

私は、主婦やママさんはキッチンカーで、隙間時間を使って上手く稼いでいけると思います。

上記のような理由と、子育ての経験で、マルチタスクの

天才となっている(笑)

 

そんなマルチタスクな能力を、おうちだけに留まらせてしまうのは

勿体ない


「好き」を仕事に出来る

婦やママさんでなくても、是非追及して行って欲しいです(>_<)

ストレスを抱えながら、働くのは終わりにしたいものですww


心地よく働くことを、第一条件としたい!


キッチンカーなら、自分のセンスやアイデアを生かしていけるから、

自分のスキを優先して行けそうです♪

一番の喜びは、自分の作った商品を、「美味しい♥」と喜んでくれる

お客様が、目の前で見られることではないでしょうか。

 

勇気をもって一歩踏み出す、価値はあるかと思います。

 


働く時間帯を自由に選べる

私は、社会保険加入ギリギリまで働く、パートが主な収入源です。

夫がキッチンカーを購入しましたから、それを手伝う形です。

 

私のキッチンカーへの時間の捻出法

  • コーヒーは主に午後からの訴求が強いものと思っている→午後から私が加勢する

  • パートの休日にキッチンカーへ

  • 夫一人でも簡単に出来そうな、フードメニューを考える

 

 

私は、パートは主に正午まで・・・

午後はキッチンカーに行き、加勢するつもりです。

 

こんな感じで、休みが自由にとれる、上司や同僚の目を気にすることなく

好きに働けるって魅力ですよね🎵




比較的、低予算で開業出来る

起業する、お店を開店する・・・となると、資金が大きく掛かります

開業資金を工面しようと思った時、併せてマイホームや自家用車を買ってしまえば

ローン返済など、結構な額のお金を使って行くことになりますが、

キッチンカーを選べば、お金を生み出してくれるものにお金を使う、とも

言えるかと思います。

 

投資に近いですね。

 キッチンカーなら、店舗を開業する際の3分の1程度で、済む感じです。

立派なオーブンや冷蔵庫を導入すれば、資金は嵩みますが、

中古のキッチンカーを探したりすれば、150万円から300万円で

開業できることと思います。

 

自家用車でもそのくらいは使ってしまいますよね💦

 


お金を生むもの、自分のスキを売れる場所となるから、

もうこれは財産と言っていいですよね(^^)/


一人でもできる❕

何れは他の人にお願いして、キッチンカービジネスを広げられたらいいなぁと思いますが、

取りあえずは、一人でも営業できてしまいます。

 

キッチンカーは人件費を沢山かけなくても、始められることは

魅力です💛

 


自分の都合で営業時間も決められるし、煩わしい人間関係❓(笑)からも

解放されます。

 

一人でやってみるメリット

  • お客様の反応が即分かる

  • 気楽である(笑)

  • ボーっとする時間に、アイデアを生む

 

狭い車内、レイアウトを工夫すれば、コックピットのよう

手が届きやすく、自由に動けますよねww

メニューにも一工夫あれば、更に動きやすいです。

 

メニューに、手の掛からないものを選ぶと、気が楽になって

仕事も楽しめそうです❤

 


やりがいがある

夫とキッチンカーを購入する時に話していたのは、

もし災害などあったら、炊き出しなどできるよね~、と。

そうキッチンカーは言わば、キャンピングカーと似た部類のもの。


水は積んでいるし、発電機もある。

災害時には喉から手が出るほど、必要なものです。

 大げさに言ってしまえば、キッチンカーは社会貢献出来るものなのかな~

思っています(*^-^*)

 


お客様のニーズといった観点からも、テイクアウトをしたい方、

出来立てをその場で食べたい方、応えやすい職種かと思います( *´艸`)

そういった中で、喜びをお届けする車・・・

 

近所の方に喜んでいただける存在になっていけたらなぁ・・・

思っています。

今はまだまだ練習段階なので、

イベントには行かなくて、実家のお庭で営業するつもりです。

 

ご近所さんに喜んでいただいて、地域の発展に貢献できる( ^ω^)・・・

キッチンカーって素敵な職業だなって思います(^_-)-☆

 

今回はキッチンカービジネスは、主婦やママさんにおススメです❣

ということをご紹介しました~(*^-^*)




ヘナで白髪も染まって、体の負担も減った
記事はコチラ


最後まで読んでいただき、とても嬉しいです❤ 記事が気に入ったら、スキ❤やフォローして下さると、励みになります‼ 又お越しください!(^^)!