1人で静かに働きたい

自分のミスで負けるなら兎も角、他人のミスで自分が負けるってやるせない。

チーム戦ってそういう事が多々起きる。

十中八九、原因は俺だろうけどそれでも他人に責任転嫁したくなる。

ただでさえ、人生ソロプレイが似合うのにゲームでチームプレイはキツイよぉ〜。

大勢を避けてきたツケがここで回って気分。

足の引っ張り合いが醜いから全て自己責任にしたい訳なのに、ここに来て仲間の安心さを感じてしまう。

そうやって生温いお湯に使って光り輝けなく成るのは目に見えてしまうのだから戻らないと。


実際、ゲーム業界はお友達で楽しくプレイする事を推奨して作られている。

お一人様に厳しい業界だ。

それでもしがみついてしまうのは、楽しいからで充分。

しっぽりと誰にもとやかく言われずに自由に動けてしまうから好きに成れる。

それにしない人間に取ってゲームするまでのコストが掛かるからであろう。

ゲーム機買ってゲームソフト買って、インターネットが必要なら回線も引かないといけない。

面倒な壁が有り過ぎるからやらない人はとことんやらない。

何をやるにもコストが掛かるのはどれも一緒なのだけど、ゲームは特に?いや、一番安いのかもしれない。

他のコストが知らないだけ。


現実なら誰かに責任を擦り付ける最悪のバトンタッチが出来る。

下へ流せば曖昧にして終わらせる事が出来る。

会社って闇だらけだからなぁ〜。

良い意味でも悪い意味でも面白い仕組み。

そうやって全ての責任を受け止め、逃げ場が無いから真剣に出来るソロ、そしてフリーランスが羨ましい。

どっかの会社に務めて、無意味に働きたくは無いな。

生きてる実感有る?

上から言われた事を数時間使って成し遂げたとて、自分に何も残らない。

疲労が生まれるだけでやりがいは生まれない。

それが社会だけどな!

そして、ポジティブに変換しているのが会社だけどな!!

例え、上級国民に成っても誰かの奴隷として生きていかないといけない惑星ですから我武者羅に生きていかないとなぁ〜。


二人三脚以上の人は要りません。

1人で成し遂げれない奴が群れても無駄。

そういう事です。

個人で輝きたい。。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?