占い 2024.5.18

ふと思いたち、ネットで姓名判断をしました。
「うらがみ」でひとつのまとまりですが、姓名判断の都合上「うら」と「がみ」に分けて。なんだか良さそうで安心です。

ついでに本名でも。
あるサイトでは、水に関係する職業が向いている、と出ました。酒屋、クリーニング業、浴場、魚店、水商売など、とのことです。職業を「水」という観点で捉えたことがなかったので新鮮でした。というか、水商売は水関係にして良いのでしょうか?名前だけでは?おもしろいですね。

生年月日をもとにした占いなんか、結構当たっていますよね。「周りとうまくやれるが頑固」とかよく出てきました。あまりにも当たっていて何も言えません。もちろん、これはそうでもないな〜と感じるものもありますし、どうして生年月日が性格に関係あるんだろうと思うけれど、わりと当たっているから不思議です。

占いのお店にも一度だけ行ったことがあります。いろいろと悩んで、もう占い師さんに決めてもらおう!という気持ちで。どうしようもないですね。その通りだなというアドバイスが多くて参考になりましたが、かなり容赦ない占い師さんで、なかなか衝撃的なことも言われました。ショックをしばらく引きずり、他力本願すぎたかもとすごく反省しました。

とはいえ、自分を客観的に見られる、ひとつの良い機会だと感じました。
良い結果はそうあれるように、悪い部分は改善できるよう気をつけて、うまくいかないことはとりあえず運気のせいにして落ち込みすぎないように、と、うまく参考にできたら良いなと思います。

占いではないですが、MBTIも客観視の参考になりますよね。自己評価ではあるものの、分類されることで見やすくなる気がします。ちなみに数年前から何度か試していますが、毎回毎回同じ結果が出ます。全員これが出るんじゃない?と疑ってます。納得の結果なんですけどね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?