マガジンのカバー画像

UPWARD カルチャー

19
UPWARDで働く従業員の活躍やカルチャーについてご紹介します。
運営しているクリエイター

記事一覧

社会にインパクトを!目的にこだわり続ける中で出会ったUPWARDとカスタマーサクセスとしての誇り

社会にインパクトを!目的にこだわり続ける中で出会ったUPWARDとカスタマーサクセスとしての誇り

※本記事は2021年12月に作成したものであるため、写真の背景は旧オフィスになっております。

今回は、2021年3月にカスタマーサクセス本部配属として入社した朝倉さんへインタビュー。
「一度ハマったらとことん追求しちゃうんです」と自身を語る朝倉さんが、仕事に対してこだわり持ち続けたひとつの目的とはー。

◇カスタマーサクセス本部  朝倉(2021年3月入社)◇

店長よりも仕事をしていた!?カフ

もっとみる
【Special Movie】開発の向こう側に想いを馳せて~プロダクトの成長に向け守り抜くエンジニアプライド~UPWARD Challengers

【Special Movie】開発の向こう側に想いを馳せて~プロダクトの成長に向け守り抜くエンジニアプライド~UPWARD Challengers

※本記事は2022年6月に作成したものであるため、写真の背景などは旧オフィスになっております。

メンバーのスペシャルムービーとともに、UPWARDの魅力をお届けする「UPWARD Challengers」。
Vol.2となる今回は、技術本部でエンジニアとして活躍する伊野さんです。

プロダクトへの愛、技術における向上心、そして未来に向けたビジョン…。
語られた全てのその先には、伊野さんが常に想い

もっとみる
UPWARD Member Interview #1

UPWARD Member Interview #1

23卒で「経営企画」として入社した日山美沙さん。

大学院時代はシェイクスピアを研究していたそうですが、
「なぜUPWARDに入社したのか」「今どんなことを行なっているのか」
などを答えていただきました!

シェイクスピアを研究していた学生時代英文科の修士課程を卒業しました。
研究対象はシェイクスピア演劇など、手法はクィア理論、脱構築、ポストコロニアル理論、情動理論などでした。

UPWARDの持

もっとみる
UPWARD Member Interview #2

UPWARD Member Interview #2

プロダクトマーケティングとデマンドジェネレーションの領域を兼務し、日々試行錯誤している古塚さん。

入社時に感じたUPWARDの魅力や、入社して気づいたマーケティング領域の課題などを答えていただきました!

数学が好きで、データサイエンス、そしてITコンサルへ子どもの頃から数字を扱うのが好きだったため、自然と数学科への進学を目指していました。
しかし、数学科が社会の問題を数字で解決する分野ではない

もっとみる
UPWARD Member Interview #3

UPWARD Member Interview #3

この春から事業の命運を握る“大手企業の商談化“をミッションに、新部署の立ち上げにチャレンジしていく田中さん。

育児もしながら、IS(インサイドセールス)として数字にコミットする秘訣などをお答えいただきました!

いつも自分のキャリアをどこかで諦めることが多かったこれまで自身のライフステージ(結婚、妊娠、出産)に合わせて様々な業界で働いてきました。
その中でもキャリア形成において大半を占めるのは、

もっとみる
UPWARD Member Interview #4

UPWARD Member Interview #4

コロナ禍でも契約継続率を99.0%を実現し、UPWARDの"強み"となっているカスタマーサクセス。

部長としてチームを率いている三原さんに、これまでのキャリアやチームについて、今後の目標などを答えていただきました!

医療系IT企業、不動産テックベンチャーで経験を積む新卒で医療系IT企業に入社し、電子カルテ等の導入支援業務を経験した後、法人の渉外担当として大手調剤薬局チェーンのリプレイスプロジェ

もっとみる
UPWARD Member Interview #5

UPWARD Member Interview #5

マネージャーとしてセールスチームを引っ張り、出社している時はオフィスに声が響き渡るくらい、熱く商談を行なっている若泉さんにインタビューを行ってきました!

部活をやり切って就職活動に大学では野球部に所属しており、4年生の11月から就職活動を始めました。 そのため会社は2社しか受けておらず、大手証券会社に入社しました。
入社後、徳島支店に配属となり、四国の地でリテール営業として社会人生活をスタートし

もっとみる
【新卒向け 仕事紹介シリーズ】数字を見るだけじゃない!経理財務の役割とは

【新卒向け 仕事紹介シリーズ】数字を見るだけじゃない!経理財務の役割とは

新卒向け 仕事紹介シリーズ第一弾!!
UPWARDの経理財務業務について、ファイナンス&アカウンティング部(FA部)マネージャーの吉岡さんにインタビューをしてきました!

UPWARDでは新卒採用を積極的に行っています【25卒採用ポジション】
・インサイドセールス
・経営企画
・経理財務
詳しくは以下のUPWARDの採用ページをご確認ください!

経理財務の業務内容・帳簿記帳などの月次決算、経費精

もっとみる
リモートワークが普及しても、新卒が「オフライン入社研修」に好感を持つワケ

リモートワークが普及しても、新卒が「オフライン入社研修」に好感を持つワケ

こんにちは。UPWARD 採用広報担当の佐々木です。
UPWARDでは、今年から新卒向けの入社研修を本格的に実施しました。リモートワークを積極的に導入している当社ですが、新卒研修は意外にも「オフライン」での実施が好評でした。
当社の新卒研修の全容と、オフライン研修が好評な理由をお伝えします!

新卒研修の目的と期間【目的】
・社会人として基本的な知識をつける
・UPWARDの組織体系や、各部署の業

もっとみる
2024年新卒入社式を開催しました

2024年新卒入社式を開催しました

こんにちは、UPWARDの広報チームです。

UPWARDは「フレッシュな視点からの意見・発信」がカルチャーを醸成し、数年後の事業成長の糧になるという思いから、新卒採用に力を入れています。
そして、2024年4月1日に新卒入社式を実施。昨年に続いて今年も新卒社員を迎えることができました。

新卒社員の紹介とスピーチ山倉 理子さん 自己紹介

入社式を開催いただきありがとうございます。
スピーチの

もっとみる
「フルリモートワーク×フレックスタイム」で多様な働き方を支援する

「フルリモートワーク×フレックスタイム」で多様な働き方を支援する


UPWARDは「Go smarter, anywhere どこでも快適に働ける世界をつくる」というVISIONを掲げており、それは社員の働き方にも反映されています。具体的には、リモートワークやフレックスタイム制などの人事制度を制定し、社員の多様な働き方を支援しています。

UPWARDの働き方を紹介するため、北海道からフルリモートワークで勤務している北明(きため)さんにインタビューを実施しました

もっとみる
社内表彰式、UPWARD Challengers Award FY24 1Hを開催しました

社内表彰式、UPWARD Challengers Award FY24 1Hを開催しました

こんにちは、UPWARDの広報・PR担当です。
先日、UPWARDの社員表彰制度である、UPWARD Challengers Award(以下、UCA)表彰式を開催しました。
今回は2024年度上期(7-3月)を対象とした受賞者を発表しました。

UPWARD Challengers Awardとは?UCAはUPWARDが掲げるVision達成への貢献、MissionやValuesに沿ってチャレン

もっとみる
育児休業取得から復帰まで

育児休業取得から復帰まで


「新しい家族を迎える時期を大切に過ごしてほしい」
UPWARDは社員の育児休業を推奨しています。今年、育児休業を取得し、職場復帰された橋本さんに今回インタビューを行いました。

【UPWARD社員Profile:橋本 遼さん】
2021年12月にUPWARDに入社。マーケティング本部マネジャーとして、様々なマーケティングコンテンツ企画から制作に関わっており、主にマーケティング関連の動画制作を担っ

もっとみる
スタートアップのカルチャー浸透取り組み~中途入社研修レポート~

スタートアップのカルチャー浸透取り組み~中途入社研修レポート~

UPWARDは2023年4月に社員数が100名に到達しました。今後も採用を継続する予定であり、社員数が200名、300名と増えて、UPWARDが大きくなっていっても、社員一人ひとりが、どんな状況においても、行動指針・価値観(Values)を表現できるように、「UPWARDのValues理解に関する研修」を中途入社社員向けに初めて実施しました。
今回はオンラインで行われた本研修の様子を現地レポートと

もっとみる