見出し画像

麻将(国際公式ルール)の打ち方 ~ 初級者から中級者に上がる為に ~

はじめに

麻将(国際公式ルール)を覚えて、実戦を打ち始めた方が 初級から中級に
上がる為に参考になる考え方を記載したいと思います。

うまく成る為にはどうすれば良いか? これは日本の立直麻雀と同じく、
とにかく 対局回数をこなす事が1番である事は変わりませんが
初級者の方が多い間違いに 立直麻雀と同じ打ち方をしてしまうケースが
多い事があげられます。

国際ルールでは立直麻雀の様に4面子1雀頭を作る事が基本ではありますが
最速で4面子1雀頭を作る事より、最速で8点を満たす役を作る事が重要と
成ります。

とにかく他家より先に8点を満たす聴牌をする事を目指して手作りをする事が求められる為、立直麻雀とは異なる手順が多く成ります。

最初はどうしても、孤立牌を手拍子で切ってしまったり、他家の仕掛けに
ベタ降りをしたりするケースを見かけますが、国際ルールを打つ際は、
国際ルールの打ち方が出来る様に練習をして行きましょう。

ここから先は

11,621字

¥ 900

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?