見出し画像

ブルベ夏と冬の間・骨格謎だった私がSalon萠さんでトータル診断を受けたら"自分"が見つかった話

診断前のわたしへ。

「PC夏なのに暗めで濃い色に抵抗がない」
「ジャケットやオーバーサイズのトップスが得意だけど、スキニーパンツも履けるし骨格由来の持ち味がわからない」
「PDアバンギャルドだけど柄×柄コーデや小さい装飾をたくさんつけるのが難しい」

これ全部、Salon萠さんのトータル診断で解決できたぜ。

過去の診断結果

1年ほど前に他のサロンで16PC・骨格・顔タイプのトータル診断を受けました。

PC 1st クールサマー 2nd クールウィンター(僅差)
骨格 ロマンティック(7分割)
顔タイプ エレガント(カジュアルはアクティブキュート寄せ可能)

が、この結果を落とし込むうちにいろいろと腑に落ちないことが出てきました。

・清色重視と言われたのにソフトトーン(濁色)が得意トーンに入る
・診断時におすすめされたコスメが発色しない、またはとても薄づき
・骨格診断の提案タイプのテイストが顔や雰囲気に合わず、結果が全く生かせない
・顔タイプのカジュアルダウンで寄せを提案されたタイプがデザイン色味ともに自分に似合わず取り入れられない

各タイプの典型的な説明はあってもパーソナルな提案はなく、特に骨格は「首元をすっきりさせる以外はほぼ無視しちゃって大丈夫です!」と言われてしまい、トータル診断を受けたメリットを感じられず。何が大丈夫なんだ?
毎月抽選があるくらいのサロンさんなんですけどね。

この診断後にイメコンアカウントを始め、タイムラインでその存在を知ったSalon萠さん。トータル診断レポ・ツイートの「自分で似合うものが分かるようになる」「顔骨格カラーがバラバラにならずに繋がった」という文言を見ては「萠さんのトータル行きたい」と鳴き声のようにつぶやいていました。

するとなんということでしょう。

ある日優しい相互さんに「1人で申し込んだのですが比較もしたいし一緒に受診しませんか?」とお声がけをいただき、ペア診断をご一緒させてもらうことに。女神様だ……
お誘いから4カ月後に診断日を迎えました。

準備〜入室、診断スタート

Salon萠さんは診断日のタイムスケジュールを公開されています。※2023年7月(記事執筆)現在

当日の服装はスカートだと骨格診断でのトップス出し入れや、似合う丈調整がしやすいです(事前に教えてくださった相互さんに感謝)。
メイクをしたままの顔タイプやPC診断も可能。診断の合間でのメイクオフもできます。口紅必須民にはありがたい!

到着時のアンケートは当日呼ばれたい名前(HNも可)を記入できるので、ネットが主戦場のオタクにもやさしい。

診断前には絵の具を使ったPCCSトーンの話や噂のシルバニアが登場。
視覚的にとてもわかりやすく、診断時にすぐに活かせる知識を教わります。即効性が高くて一生キープできる。

いよいよ診断スタート。

※注意 ここからの診断士さん🎀のコメントは、あくまで診断日に私(筆者)に向けて発せられたものであり、万人が該当するとは限りません

顔タイプ:謎の安定感

最初は顔タイプから。

パーツや輪郭が直線曲線どちらかに寄ってはいないし、大きめの柄物も着こなせる。となるとあのタイプでしょう。

結果:エレガント

大人要素:目と口が大きい
子供要素:おでこが広い(下重心)
直線要素:エラの骨、つり目
曲線要素:目の縦幅、おでこと頬のまるみ

診断カルテより一部を引用(同じ要素を持つ方が同タイプになるとは限りません)

前回と変わらず。うん知ってた。
Web会議の録画映像を見たらわかる、顔の面積に対してパーツが大きくてどちらかというと主張が強めな造形。
直線曲線はどちらにも寄らず子供要素は少ない大人顔だそうです。

🎀「PC秋やPC冬の色、深めの色が似合って見えやすいタイプですが、実際の顔うつりは別ですよ」と診断士さん。フラグかな?

スペクトルカラー:〇〇を任されやすかった

超ざっくり言うと、虹の7色のうちどの色が本人の顔色や雰囲気と似合いやすいのか。
同じor近いトーンのドレープを当てて比べていきます。

ある色が同じ順位でも、前後の色の並びや理由が異なるので個々人で解釈が変わっていく……という噛めば噛むほど味が出る診断でもあります。

結果

内面:青緑赤紫黄橙ピンク
外面:青紫緑赤黄ピンク橙

内面から診断スタート!
ドレープをあてていただいて感じたことや自分の好み、色に対するイメージなどを話していきます。

💙全身1色でも自然になじむ
💚落ち着いている印象があって好き
❤️少しまぶしいが嫌いじゃない、明度を落とさないと全身1色は難しい
💜悪くないが、顔に対して色が物足りなく感じる。この色を着て子供のお迎えに行きたくない
💛全身で着られるかも?でもうかれた人に見えて好みじゃない
🧡意外と嫌いじゃないけど顔色がひどい
💖にぎやかな人に見える。好きじゃない。全身で着るのは相当しんどい

実際にドレープをあて比べると、色の印象や順位がけっこう変わる。顔うつりや体面を気にするのは補助機能Teやイメコン効果ぽい。

色の並びも重要で、私の内面1位2位(青緑)だとフォーマル・きちんと感、誠実さがあるように見られたい傾向とのこと。うーんバレちゃった?笑

全体的に強めの色が上位に並び、下位はおだやかさや親しみやすさを感じる色が多い。お花畑でキャッキャウフフな雰囲気は好きじゃないそう。やっぱりバレてるね笑

外面は診断士さんが顔うつりと雰囲気を見てくださいます。
診断前の自己予想は青>赤、紫>>緑>ピンク>橙、黄 で結果はこちら。

💙少し影が入るが顔がはっきりするなどポジティブな変化が多い。かっこいい
💜黄みがなくなりすっきりするが、顔に対して色が足りない。ぼやっとする
💚寒色になり一見すっきり。しかし顔の一部は黄色くなる
❤️ほてって見えて熱そう。仕方なく熱血リーダーをさせられたときに着ている色
💛ほてって見える。安っぽい
💖肌はなめらかだが、顔に対して色が足りない
🧡顔に嫌な色がのる。田舎っぽく見えて農作業してきた?レベルのほてり具合に

上位3色(寒色)とそれ以下(暖色)の差が大きく、顔に血色をのせないほうが良いタイプだとか。
本人の雰囲気はともかく顔色の変化が激しかったので、PCも色相重視で強ブルベだろうとあたりがつく。

ブルベカラーでもピンクのアイシャドウがしっくりこないな、と思ってたのは
🎀「スペクトル下位です(即答)」ソウダッタンデスネ
🎀「ブラウンのシャドウもあまりお得意じゃないですね?」ワタシノコスメミテマス?

外面内面で上位下位グループの色は大きく違わなかったので、ギャップは少ないほうかな?

外面の色の並びから読み取れるのは

  • 人工的で無機質なものが得意、作り込んだメイクや装いが似合う(青紫)

  • ポップさや親しみやすさとは遠く(黄色ピンク橙)、太陽の下で動き回るスポーティーな雰囲気もない(赤黄色)

  • 人工的(青紫)⇔自然(緑)、きちんと感(青緑)⇔個性(紫)と相反するものが同居している

などなど!

青の影響は顔うつりだけじゃなく。
実は学生時代に、副〇〇長ポジションをよく任されていました。

当時は1人で自由に動きたいしルールを疑いがちなのでリーダーとかダルいわ、と思っていて品行方正とは程遠かったのに(ひどい)各所でなぜか指名されがち。

だから説明資料で「青レンジャーは副リーダー」の文字を見たとき、いろんな記憶がブワーっと頭の中に浮かんだ。
外面上位に青いるんじゃない?と思ったら1位とか、わかりやすすぎるでしょ……

16分割PC:服の選び方が典型的な〇タイプ

実はスペクトルカラーを見る前から転生フラグは立っていた。

ゑ、クール夏(前回の結果)じゃないの……?

出典:日本色研事業株式会社

結果:1st クリアウィンター (2ndブライトサマー※しかし色が足りない)

図の青丸(ブライト、ディープ、ペール)が得意トーン、緑丸(ビビッド、ダーク)は次点。

テストドレープの時点で、濁色をあてると顔がぼやけて見え、ある程度の鮮やかさがないと顔に対して足りないなーと感じる。
ほどなく4分割冬が確定した。

診断士さんは🎀「このドレープは〇〇トーンです」というように説明を入れてくださるので、ドレープが選ばれる(≒得意な色とされる)根拠も分かってありがたい。

ベストカラー探しではスペクトルカラー1位の影響か、青ドレープ5〜6枚が一度に選ばれる。
🎀「ブルベでお得意なトーンの青ドレープはだいたい当てました」
🎀「青ならビビッドもダークもいけます」
青ともっと仲良くなろう……今まで向き合わなくてごめんよ。

クリアウィンターは高明度でキラキラしてる印象が強かったけれど暗めのドレープもある

食べられなさそうな色、氷、冬の空あたりが似合う色のポイントになる。

前回のトータル診断(別サロン、クールサマー判定)時のベストドレープもあててもらい、今回のベストと顔うつりを比べたらその違いに納得した。満足。

🎀「濁色だともやがかかったように見えて、顔がひっこみますね」
早退したい日や目立ちたくない(スパイ活動するとか?)日に使うといい色なのかも。

決定打になったのはこの言葉。

🎀「PC冬の世界観は"いらない何も捨ててしまおう"です」

アーアーアー(ジャジャーン)

🎀「無地が得意で多色使いが苦手です」

ターターターター(ウーウーウーズジャーン)
テレレレーテレレーテレレーレーレーレー
テレレーテーレーレレーレーレーレーレー

🎀「モヤモヤよりもスッキリ、ばっさり」

you must know what I am.
I must tell you what I've been loving.
I'm nothing, lifeless, soulless.

🎀「最初におっしゃっていた『PC夏向けコスメが発色しない』のは、PC冬の特徴です」

Cause I'm "Love Phantom".

聞いた瞬間、脳内でイントロが流れていろんな記憶がピシャーン!と繋がった。

たしかに、やたらコントラスト配色がしっくりくると思っていた。
エレガンスラズルのアイカラーがのせられる、大粒ラメの耐性があるのも気づいてた。
セミマット肌+リップより、 ツヤ肌+グロスのほうがはまるのもしってた。

……どれもPC冬の特徴だったらしい。なんだ、自分のことわかってたんじゃん。

診断日の装いは割愛しますが(これからの方は事前情報なしで診断にのぞんでほしい!)、

🎀「PC冬の人の装いです」ソウダッタノカー!

似合うものや要素、手癖も典型的な冬だったというオチ。

骨格:パフスリーブは着られない

最後は骨格診断。

🎀「腕の感じがウェーブだと思います」

ここまでの話を聞いて、ワイもそう思うやでと心の中でつぶやきつつ腕や背中、脚などを見ていただきました。

結果:ウェーブ

二の腕とお尻のふよん(カルテから抜粋してますかわいい)感、太ももの横ハリはウェーブ要素。
ただ上重心、脚がまっすぐなど他のタイプの要素もあった。ウエストマークはあってもいいけど必須ではない、ジャケットや肩落ちトップスを着られる骨がある、などなど。

「(過去の診断結果)3分割のストレートと7タイプのロマンティックが反映できなくて……」
🎀「でしょうね!(即答)」
ど真ん中ウェーブとは少し違うので、いま以上に〇タイプあるあるにとらわれないようにしないと。

PCと顔タイプの影響を受けてか、アクセサリーは「細い線で構成されているけどひとつの大きなものに見える」と良さそうとのこと。華奢なアクセサリー単体や重ねづけとは違う。そういうことだったのね!

似合う指輪の例

そして診断終了後にヘアスタイル・コーディネート提案資料も作って(その場で!)渡してくださった。マッチする髪型と、スペックに合って実際に着られるコーデが視覚的に分かる。とてもとてもありがたい。

診断結果まとめ:サスペンス終盤のような伏線回収

PC 1st クリアウィンター 2nd ブライトサマー
骨格 ウェーブ
顔タイプ エレガント
スペクトルカラー外面/内面
💙💜💚❤️💛💖🧡/💙💚❤️💜💛🧡💖

この結果を受けての🎀総括がこちら。

「各スペックの得意なものが直線に寄っている」
「寒色(青紫緑)+白黒の縛りプレイ」
「キーワードはシュッ!!、スッキリ、洗練、シャキッ!!」

(キーワードはカルテより:シュッ!!とシャキッ!!で2つ入っているのかわいい)

今回のトータルは新発見!というより、手癖や諸々の伏線を見事に回収できたのが驚き。事前に書き留めていたイメコン不可解現象・疑問点が、診断中に解決しました。

顔うつりとは別に、深めの色が似合いそうに見えるワケがわかり(顔タイプ)、
顔エレガントなのにクールカジュアル・クール寄せで直線重視の装いがしっくりくるワケもわかり(PC、スペクトル)、
スカート丈チェックではミニとロング〇、膝丈とミモレ丈が×なのを受けて中途半端が苦手なPDアバンギャルドじゃん……!(骨格診断)ってなった。※混ぜるな厳禁は承知しています

ひとりの人間が持つそれぞれの要素が、この診断でしっかり繋がった。

今回のトータルで知れたのは、自分の持っている要素と性質、実生活での活かし方。「〇〇の診断結果を優先する」なんてない、すべての要素が絡み合って自分ができあがっていると痛感しました。

今回診断してくださったSalon萠さん、お声がけから診断までご一緒してくださった方、紹介で診断の機会をくださった方に多大なる感謝を。

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?