見出し画像

26週1日(主人を送り出してから時間を持て余すの巻)

こんにちは。今朝は随分と冷え込みましたね。布団から出る前に冷え込みを感じてしまいましたよ。そうなるとお布団さんを離したくなくなるんですよねぇ。12月13日月曜日、とうとうそんな朝でした。

主人が早出の日だったので、私も自動的に早起き。そして仕事はお休み。主人を送り出してから時間を持て余すの巻のはじまりはじまりぃ。

まずはいつもよりも早く、愛するワンコとお散歩。外はちょっと薄暗いくらいだったけど、通勤通学の人たちを縫って歩くよりも快適。この時点で、早起き最高やんって思う。

うちのワンコは今年で13歳。いくつになっても私の大事な娘ちゃんだが、だんだんと寄る年には勝てない姿を見る事が多くなった。耳も遠くなり目も見えづらくなって、後ろ足は寝起きヨボヨボ。シニアあるあるの我の強さも出てきた。でもわかわええ。めっちゃんこかわええ。こいつぅ~!!って頭や耳やマズルをクンクンしてしまう。そしてウザがられる。でもたまらん。無限ループ。

少し前まで散歩は1時間ほどのロングコースが定番だったけど、私の妊娠が進んできた事とシニアワンコの体調も考慮して、最近は近場の公園までボチボチと15~20分かけて歩いている。調子のいい日のワンコちゃんはその散歩では不完全燃焼で、帰宅後にすかさず家の中を爆走する。弾丸のように、顔を尖らせて爆走する。今日みたいに調子がボチボチの日は、大人しくゆるりゆるりと「母ちゃん、飯ゃ~まだかぃ?」と私の金魚のふんをして過ごしてくれる。どちらもかわええが、そもそも運動量がある程度必要な犬種なので、私の都合で我慢をさせてしまっている申し訳なさもある。

今は私の足元で天使の寝顔。・・・くぅぅぅ~・・・嗅ぎまくりたぁ~いぃ~。肉球。香ばしい芳醇な香り。

散歩から帰ってきてからワンコちゃんと朝ごはんを食べて、洗い物をしていてふと思う。

平和じゃのぅ・・・。今日は何しようかのぅ・・・。

休みに慣れていない妊婦。主人から大人しくしなさいと釘を刺されている妊婦。悩ましい。だって。私が動かないと、お部屋が汚部屋になりつつあるんだもの・・・!!

物は基本あった場所に戻すのだが、主人はわりとその辺テキトー。だから、汚れているというよりはガチャガチャしてるねーこの部屋って感じ。

妊婦、決めたよ。今日はお部屋の片づけ&模様替えするよ!!

これは片づけあるあるだと思うのだが、1か所片づけ始めると色んな所が気になり結局大がかりな片づけとなってしまう。

キッチンだけのはずが、棚のガチャガチャ感が気になり整理する。すると不要物や収納へ移動させたい物が出てくる。収納へ片付けようとすると、そもそもの収納のガチャガチャ感が気になる。収納内を片付ける。不要物を発見し捨てる。逆に必要な物を発見。それを持ってリビングに向かう。リビングのガチャガチャ感が目に付く。ちょ、待って。そもそもレイアウトが気に入らん!!模様替えへ発展する。

ここで偉いのが、一つ一つが中途半端にならないようにちゃんと一段落させてから次に手をつける所。自分、片付けの天才ちゃうん。って、何回自分を褒めたことか。

そんなこんなでトイレ、キッチン、リビング、収納内、寝室の片づけが一応完了した。そんでこの時間!!まだ午前中やないか!!

・・・てことで、noteにしたためる。片づけの天才妊婦の話でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?