大田くみこ🐩

IT企業ではたらく30代OLの記録。都内で2人暮らし。友人とnote上で交換日記(ht…

大田くみこ🐩

IT企業ではたらく30代OLの記録。都内で2人暮らし。友人とnote上で交換日記(https://note.mu/chaaaaaahan/m/m0c30029d487b)を続けています。2024年からは週ごとにまとめた日記を書いています。

マガジン

  • 愛を知れ!(hattrick)

    • 166本

    うみねこに食べられるチャーハンの物語。

記事一覧

ニトリで買ったカーテンが良かった(5/25-31の日記)

5/25 朝朝食前散歩。GUでインナー、Amazonでuvボレロを買う。夏対策。もう明日届くらしい。 暑い。寝室のカーテンは実家からもらってきたものでごまかしていたが、遮熱カ…

虎に翼、韓国文学の中心にあるもの(5/18-24の日記)

5/18 朝ジム。昼焼きそば。コウケンテツ流がよいです。 ETV特集見る。激務の夫、特段夫婦仲が良いわけでもない中、突然弾けた夫絡みの事件。今はネットだけど当時は週刊…

わたしを作った100のコンテンツ

コンテンツというよりサービスも入ってしまった… ヤマハ音楽教室 エレクトーンアンサンブル ピアノ 缶蹴り 紙芝居 キッズコンピュータ・ピコ ちゃお 交換ノート 手紙交換…

8

エアマックスココ新調、『生涯子供なし』(5/11-17の日記)

5/11 朝ジム。帰宅し「100分で名著」の録画消化。昼寝してベーグル食べて出かける。本屋で新潮6月号を見たけど思っていたのと違ってスルー。新書を2冊買う。 ナイキのエ…

4

5/3-10の日記(那須塩原、ロイホ、Nスペ、男ともだち)

5/3 機内で寝ていたら、あっという間に朝。窓から富士山も見えました。 飛行機が1時間早く着いた関係で、事前に予約していた空港タクシーnear.meの時間まで2時間程度あ…

3

人生のタスクリスト #165

GW明けの通勤電車からこんにちは。 わたしもそうで、週報も書くようになったので、一層プロファイリングが容易になりつつあることを懸念している。とはいえ、この交換日記…

1

バリ島・サヌール旅行記(2024春)

いつも週ごとの日記をかいて公開していますが、GWにあたるこの週はちょうどバリ島のサヌールエリアに旅行していたので、旅行記とします! 4/28 朝ジム。朝、予約したバリ…

20

4/22-27の日記(Loopquiet/散歩のカロリー消費はばかにならない/シティーハンター)

4/22 在宅。雨なので朝散歩なし。筋肉痛のためジムも無し。夕方買い物ついでに30分散歩。 昨日Amazonで注文した「Loop quiet」が届いた。 わたしは普段移動中やジム中…

3

4/15-21の日記(マイスウィートソウルが面白い/年賀はがき当選)

4/15 在宅。図書館に本を返してから、郵便局で当選した年賀はがきの交換。自分からは1枚も出さず、会社に届いた3枚のうち1枚が当選した。なんだか運を使い果たしてしまっ…

4

4/8-14の日記(ユニクロ購入品/ソニッケアー/夢判断)

4/8 出社。会議多め、やること多め。最近出社したとき会議ややることが多く、ポケモンスリープをいじる暇さえない。 忙しいとSNSを見る暇もないというのは本当だった。…

6

友達の境目 #162

これは友達か? 私にとっての友達は何かを考えるうえで、友達じゃなさそうなものから考えてみる。 同僚は友達か? 色んな話を楽しく話せる人もいるが、休みの日に遊ばな…

1

4/1〜4/7の日記(虎に翼、サンバリアの帽子、新吉原展)

4/1 在宅。朝食前散歩。筋肉痛が戻らない。耳鼻科に行って花粉症の薬をもらう。1ヶ月分処方してもらったので、ちょっとあまりそう。夕方以降、頭痛すぎる。 4/2 在宅。…

7

3/25-31の日記(処女連禱、近代文学館、訂正する力)

3/25 在宅で会議の多い日。仕事量も多い日。夜に散歩。 3/26 雨。朝ジム。最近良いルーティンになってきている気がする。眠くて眠くて仕方ない日。あまりお腹が減らな…

6

3/18-24の日記(BUTTER/A.P.Cの服/反田恭平)

3/18 筋肉痛がひどい朝。仕事前に予約した耳鼻科に行ったら人がたくさん。みんな花粉だろうか。薬が効かないです!と言って、違う種類のものを出してもらった。 『BUTTER…

2

3/11-17の日記(健康な生活は金がかかる/図書館すごい/可処分時間の奪い合い)

3/11 朝起きたら目が痒くて絶望したが、日中は落ち着いていた。朝ジムに歩きに行き、机周りを整理してから仕事開始。月曜ってさっぱりした脳で、やることに真っ直ぐ向か…

5

3/4-10の日記(花粉/aiko/HAYのダイニングテーブル)

3/4 朝ジムで歩く。ついに夫が耳鼻科に行った。初診と薬代含めても、昨日買った市販薬よりも安い。医療保険制度恐るべし。わたしは明日予約。初診でもオンラインで予約ま…

7
ニトリで買ったカーテンが良かった(5/25-31の日記)

ニトリで買ったカーテンが良かった(5/25-31の日記)

5/25

朝朝食前散歩。GUでインナー、Amazonでuvボレロを買う。夏対策。もう明日届くらしい。

暑い。寝室のカーテンは実家からもらってきたものでごまかしていたが、遮熱カーテンを買うと決意。

昼はふらっと蕎麦。帰って朝鮮戦争のNスペを観る。米韓と北朝鮮ソ連中国の攻防、スターリンが亡くなっていなかったらどうなっていたんだろう。そして休戦後に北朝鮮が軍拡していく流れもなるほどなぁと思った。空

もっとみる
虎に翼、韓国文学の中心にあるもの(5/18-24の日記)

虎に翼、韓国文学の中心にあるもの(5/18-24の日記)


5/18

朝ジム。昼焼きそば。コウケンテツ流がよいです。

ETV特集見る。激務の夫、特段夫婦仲が良いわけでもない中、突然弾けた夫絡みの事件。今はネットだけど当時は週刊誌が総叩き。それでも妻が夫の元を去らなかったのは、夫をジャーナリストとして尊敬しており、名誉回復したいという思いが強かったんだと思う。

それにしてもNHKの骨太な特集を見ると、ディレクターやら記者がものすごい時間をかけて対象者

もっとみる
わたしを作った100のコンテンツ

わたしを作った100のコンテンツ

コンテンツというよりサービスも入ってしまった…

ヤマハ音楽教室
エレクトーンアンサンブル
ピアノ
缶蹴り
紙芝居
キッズコンピュータ・ピコ
ちゃお
交換ノート
手紙交換
プロフィール帳
おもしろフラッシュ
リヴリーアイランド
シーマン
熱血硬派くにおくん
ポケモン(ピカチュウ・緑)
ぷよぷよ
スーパーファミコン
ドンキーコング
モーニング娘。
ミニモニ
松浦亜弥
プッチモニ
成宮寛貴
ハナチュー

もっとみる
エアマックスココ新調、『生涯子供なし』(5/11-17の日記)

エアマックスココ新調、『生涯子供なし』(5/11-17の日記)


5/11

朝ジム。帰宅し「100分で名著」の録画消化。昼寝してベーグル食べて出かける。本屋で新潮6月号を見たけど思っていたのと違ってスルー。新書を2冊買う。

ナイキのエアマックスココを新調した。

コロナ時期に白を買って、そこから履き倒した。春〜夏終わりまで会社にも履いていく。白色は汚れにより次第にクリーム色になり、一生懸命洗っても黄ばみが取れず汚らしいので、新調することにした。今度は黒を買

もっとみる
5/3-10の日記(那須塩原、ロイホ、Nスペ、男ともだち)

5/3-10の日記(那須塩原、ロイホ、Nスペ、男ともだち)


5/3

機内で寝ていたら、あっという間に朝。窓から富士山も見えました。

飛行機が1時間早く着いた関係で、事前に予約していた空港タクシーnear.meの時間まで2時間程度ある状態に。悩んだ末に当日キャンセルし、ちょうど空港バスが出ていたのでそちらを経由して帰る。前回は飛行機遅延で乗れず、いまだnear.meに乗れたことがない。

洗濯乾燥機2回とおしゃれ着洗い(ウルトラライトダウンとサンバリア

もっとみる
人生のタスクリスト #165

人生のタスクリスト #165

GW明けの通勤電車からこんにちは。

わたしもそうで、週報も書くようになったので、一層プロファイリングが容易になりつつあることを懸念している。とはいえ、この交換日記はオフラインの友人とやっているし、考えていることの記録でもあるので、ある程度具体性を持って書きたい。塩梅が難しいですね。

この間、ランチの写真を試しにGoogle検索してみたら店舗名がふつうに出てきてしまったので焦った。これじゃあ居住

もっとみる
バリ島・サヌール旅行記(2024春)

バリ島・サヌール旅行記(2024春)

いつも週ごとの日記をかいて公開していますが、GWにあたるこの週はちょうどバリ島のサヌールエリアに旅行していたので、旅行記とします!

4/28

朝ジム。朝、予約したバリのスパから「今日の予約よろしくね」とメールが届き大汗をかく。明日の間違いだった。

なんとか日付変更に成功。明日は空いていないようなので、whatsappを使って別のスパを予約。英語で送ったら通じなくて、インドネシア語に更に変換し

もっとみる
4/22-27の日記(Loopquiet/散歩のカロリー消費はばかにならない/シティーハンター)

4/22-27の日記(Loopquiet/散歩のカロリー消費はばかにならない/シティーハンター)


4/22

在宅。雨なので朝散歩なし。筋肉痛のためジムも無し。夕方買い物ついでに30分散歩。

昨日Amazonで注文した「Loop quiet」が届いた。

わたしは普段移動中やジム中にラジオやPodcastは聞くが、音楽は聞かない(ちなみに移動中じゃなくてもあまり聞かない)。

移動中に聞くものが無くなったり本を読んだりするときは、耳栓代わりにイヤホンを耳に入れたままにしていた。

また、会

もっとみる
4/15-21の日記(マイスウィートソウルが面白い/年賀はがき当選)

4/15-21の日記(マイスウィートソウルが面白い/年賀はがき当選)

4/15

在宅。図書館に本を返してから、郵便局で当選した年賀はがきの交換。自分からは1枚も出さず、会社に届いた3枚のうち1枚が当選した。なんだか運を使い果たしてしまった気分。記念切手をもらう。

小さい頃、この年賀はがきが当選しているかどうかをチェックするのをすごい楽しみにしていたなぁ。

仕事は、色々検討が甘く、突っ込まれてあああという感じ。早く色々わかるようになりたいな〜という気持ち。検討段

もっとみる
4/8-14の日記(ユニクロ購入品/ソニッケアー/夢判断)

4/8-14の日記(ユニクロ購入品/ソニッケアー/夢判断)


4/8

出社。会議多め、やること多め。最近出社したとき会議ややることが多く、ポケモンスリープをいじる暇さえない。

忙しいとSNSを見る暇もないというのは本当だった。つまり業務時間にSNSをいじれる人間は暇だし、長々とLINEができる人間も暇なのだ。少なくともこれまでの自分はそうだった。

疲れたので22時くらいに眠りにつく。

4/9

在宅。嵐。低気圧。大雨なので散歩も諦める。頭痛のため五

もっとみる
友達の境目 #162

友達の境目 #162


これは友達か?
私にとっての友達は何かを考えるうえで、友達じゃなさそうなものから考えてみる。

同僚は友達か?

色んな話を楽しく話せる人もいるが、休みの日に遊ばない限り、会社の人、同僚という範疇をでない気がする。平日夜でもプライベートな飲み会があり、それが複数回発生しているなら、友だちになるかもしれない。そうでない限り、あくまで同僚や会社の人である。

同期は友達か?

同期といっても、私は転

もっとみる
4/1〜4/7の日記(虎に翼、サンバリアの帽子、新吉原展)

4/1〜4/7の日記(虎に翼、サンバリアの帽子、新吉原展)


4/1

在宅。朝食前散歩。筋肉痛が戻らない。耳鼻科に行って花粉症の薬をもらう。1ヶ月分処方してもらったので、ちょっとあまりそう。夕方以降、頭痛すぎる。

4/2

在宅。朝ジム。昨日はPMSか頭痛がひどくて20時ごろに布団に入ったものの、頭が痛くてそのまま眠れず、セクゾのYouTube配信をちょっと流しつつ、結局0時過ぎに寝ついたと思う。

朝ドラ『虎に翼』を見始めた。

朝ドラをリアルタイム

もっとみる
3/25-31の日記(処女連禱、近代文学館、訂正する力)

3/25-31の日記(処女連禱、近代文学館、訂正する力)


3/25

在宅で会議の多い日。仕事量も多い日。夜に散歩。

3/26

雨。朝ジム。最近良いルーティンになってきている気がする。眠くて眠くて仕方ない日。あまりお腹が減らなかった日。図書館も買い物も諦める。

『波打ちぎわの物を探しに』を読み終わる。カルチャー色強めでわからないところが多々あった。

3/27

朝散歩。図書館に予約した本を取りに行き、シャンプーを買いに行って帰宅。会議多め。ごは

もっとみる
3/18-24の日記(BUTTER/A.P.Cの服/反田恭平)

3/18-24の日記(BUTTER/A.P.Cの服/反田恭平)

3/18

筋肉痛がひどい朝。仕事前に予約した耳鼻科に行ったら人がたくさん。みんな花粉だろうか。薬が効かないです!と言って、違う種類のものを出してもらった。

『BUTTER』読み終わる。女友達への嫉妬と執着、セックスレス、妊活、男が多い職場で働く女の振る舞い、見た目(容姿)ジャッジ、家族関係…色んなトピックが盛り込まれているので、女性なら何かしら刺さるところがある本かと思う。

親友だという伶子

もっとみる
3/11-17の日記(健康な生活は金がかかる/図書館すごい/可処分時間の奪い合い)

3/11-17の日記(健康な生活は金がかかる/図書館すごい/可処分時間の奪い合い)


3/11

朝起きたら目が痒くて絶望したが、日中は落ち着いていた。朝ジムに歩きに行き、机周りを整理してから仕事開始。月曜ってさっぱりした脳で、やることに真っ直ぐ向かうことができていい。ただし、在宅の場合のみ。

この頃ヘルシーで高たんぱくな自炊生活なので、まあ〜食材が減る減る。毎日のようにスーパーに買い出しに行っている。野菜も海鮮も高い。ヘルシーで健康な生活をしようとすると高くつく。今日は鶏むね

もっとみる
3/4-10の日記(花粉/aiko/HAYのダイニングテーブル)

3/4-10の日記(花粉/aiko/HAYのダイニングテーブル)


3/4

朝ジムで歩く。ついに夫が耳鼻科に行った。初診と薬代含めても、昨日買った市販薬よりも安い。医療保険制度恐るべし。わたしは明日予約。初診でもオンラインで予約までできる医院良すぎる。

花粉症、鼻にワセリンを塗るだけで楽になるというのを見て、ヴィックスヴェポラップを買った。いまチューブはなくてジャータイプしかないみたい。小さい頃風邪のときはこれを塗りたくられていたので、懐かしい気持ちになる。

もっとみる