見出し画像

【緊急募集】離島留学に興味のある皆様募集です!【〆切は面接が6/4までに終了していればオッケー!】

インタビューおもしろいインタビューおもしろい!
インタビューおもしろいインタビューおもしろい!
インタビューおもしろいインタビューおもしろい!

インタビューするのもおもしろい!
インタビュー受けるのもおもしろい!
インタビューするのもおもしろい!
インタビュー受けるのもおもしろい!
インタビューするのもおもしろい!
インタビュー受けるのもおもしろい!

募集の時の毎回の繰り返し、しつこくありませんか?
すみません! いつも! しつこくて!
でも、こうやって繰り返さないと! なんか気持ちのバランスとれなくって!

募集できてうれしいって気持ちと!
この面白いものに参加できる人がいるって思うと、もう! どうにもこうにもたまらないです!!!!!

うおお! ばん!!!!! ということで海だー!!!!!!

海っていうよりかは島だー!!!!!

今回は子供の離島留学インタビューのお手伝いさんを募集します!

たくさんインタビューしていく中で、
ほんとうにほんとうにいろいろさまざまな人たちに、
お知りあい、ご挨拶、させていただいております!

その中で今回「エっっ」て思ったのが、
お子さんをこのように離島留学に送り出していたお母さま。

長男 小学校4年生の1年間 福岡県の地島にいきました
次男 小学校4年生の1年間 種子島に行きました
長女 高校3年間 長崎県の壱岐高校に行きました
次女 小学校5年生の1年間と今中学1年生で 北海道の鹿追
※順番は、長男→次男→長女→次女

いやすごいな、どんな感じでお子さんが変化したんだろう?
って素朴に私、思ったんですよね!!!!!

こりゃ絶対に聞いてみないといかんぞ

いや待てよ。
と私の嗅覚が私の行動力を抑えこみました。
ぎぎ、ぎぎぎ(私の嗅覚が私の行動力を抑えこむ音)
こんな音、初めて聞くぞ。

なんだ?
何が、私の行動を止めてる?

その時です!

タライをひっくり返したような光の土砂降りが、ハーゲンダッツのチョコミントのチョコ率くらいの割合でどんどこどんどか私の私が私に脳裏に光って、ピカりって、どどど! まばゆい光が私の脳の中で乱反射に次ぐ乱反射でもう辛抱たまりません。

無名人インタビュークルーズしなきゃ!!!!!

おー客さんは読者のみなさま~、船長キャプテンは私qbc~。
スピーカーは離島留学のママさん~。

ひらめいたんですね。このとき。

まず、インタビューに興味のある読者のみなさまを、クルーメイトとして募集します。

そして。私が、離島留学のママさんにオンラインインタビューします。
で、その様子を、選ばれたクルーメイトのみなさまだけに見せます。
クルーメイトのみなさまには、スピーカーの方に私がインタビューしている姿が見える、声が聞こえる、てことですね。

で、
メインインタビュアーは私で、私が喋って質問します。
でも、インタビュアーは、私だけじゃないんです。
クルーメイトのみなさまも、私にチャットでどんな質問をしてほしいか、を伝えることができます。
そのチャットであがった質問を私が見て、スピーカーに質問するのです!

これが!
これが!!!
これが!!!!!
無名人インタビュークルーズの仕組みです!!!!!

せーんちょうはqbc~
喋ーべるのーはゲストスピーカ~(今回は離島留学のお母さま)
お客さーまは読者~、読者~だけど質問にも参加できる~

いやー心臓がバクバクしちゃう楽しそうで

応募から乗船までの流れ

1,面接に応募する(日程調整込み)
2,面接!(船なのでね、海上は危険なのでね、面接があります!)
3,チームのSlackにご招待。Slackは港の船着き場だと思ってください!
4,インタビュー日(6/5 10時から90分)が来たらいざ乗船!!!!!

応募はこちらから!!!!!

ご応募心よりお待ちしています!!!!!

インタビュー日は6/5 10時から90分です!

6/5の10時から11時半までの90分です!
※今回の日程に合わなくても、別日程別テーマでのクルーズは企画しております。登録のためだけのクルーメイト面接でもオッケーですよ!
お待ちしています!!!!!

こんな人に参加してほしい!

・離島留学に興味がある
・クルーズ自体が楽しそう。
・インタビュー自体に興味があるけど、自分でするのはまだ慣れてない。
・今回のテーマには実はあんまり興味ないけど、他のテーマに期待して今のうちに乗船しておく。
・インタビュー聞いてるの好き。
って感じですかねー!!!!!

「人を通して、世界を知る」

無名人インタビュー2024のテーマの一つが、
「人を通して、世界を知る」
です。
本を読んで情報を得る方法もあります。
インターネットを見て、あるいはAIに聞いて得る情報もあります。
でも、やっぱ、人から聞く生の情報って、なんかわくわくが一番大きい気がします。
変化するからねえ。
それに、今回は、そこに、自分で質問できる!!!!!
って要素も入るんです!!!

クルーズは、無名人クルーザーは、いつ満席になるかわかりません!!!!!
クルーザーっていうか、実はボートくらいの席数しかないかもしれないし。

今が乗船のチャンス!!!!!

とはいえ面接も嫌だしな。

ちがうんだよqbcさんちがうちがう。
我々の求めているのはそういうエンタメじゃない。もっと軽いやつでいいのよ。
という皆さま!!!!!
ご安心ください!

この記事のコメントに質問を書いていただければ、インタビュー時に質問として採用します!!!!!

そうそう、コメントでぜんぜん大丈夫です。
もーほんと乗りたい! インタビュー船乗りたい!
という方はどしどし面接ご応募くださいませ。

でも、それほど意欲はないけど、離島留学には興味あるし質問したい、という方は、この記事にコメントくださいませね!

ぜひ! お待ちくださいませ!
あ、最後に言い忘れたかも。

インタビューは記事になりますからね!

最後に言うことではないんだけれども。
それではみなさま! ご応募、コメント、あるいは静かに記事化をただ待つ、などお好きな楽しみ方をしてくださいませー!!!!!

応募はこちらから!!!!!

ご応募心よりお待ちしています!!!!!


いただいたサポートは無名人インタビューの活動に使用します!!