見出し画像

無名人インタビュー:離婚後に子どもと会えなくなった母親の人

ハイ! ハイ! ハイ!
ハイ! ハイ! ハイ!
ハイ! ハイ! ハイ!
さあ離婚に関するインタビューの時間です!

今回ご参加いただいたのは つむぎまどか さんです!
FB Blog

このインタビューは法的知識を持たないqbcが離婚問題に関わる人たちの、個人的な物語を聞こうというものです。間違いがあったらご指摘くださいね! 訂正します!
詳しくはこちらをお読みください!

インタビュー動画はこちらです!

参考URL

今日覚えたこと

・離婚用語集
https://www.kunitachi-law.com/rikon/rikon-glossary/

・離婚裁判は1割2割
https://seniorguide.jp/article/1124095.html
URL先の2016年データだと
>「協議離婚」は、離婚全体の「87.2%」

・協議離婚でも公正証書を作っておく
https://keiyaku-labo.com/rikon
ちゃんと法的効力あるみたいですね!
>公正証書を利用してお金を支払う契約をすると、もしお金の支払い契約が守られなかったときに、お金を受け取る側は、負担の重い裁判をしなくても、お金を支払う約束をした側の給与などの財産を差し押さえること(強制執行)が可能になります。

あとがき

さあいかがだったでしょうか、離婚インタビュー! あなたが考えたこと、感じたこと、コメント欄に残していってくださいね!
離婚インタビューと言いつつ、まあもちろん離婚のことを聞いてはいくのですが、やっぱり無名人インタビューなので中心はその人自身、その人の物語です。
まどかさんの潔さは、切れ味がありましたね。まるで断崖のような。そういう性格のご様子。
つっても、noteの記事を読んでいくと、隠しようのない感情が溢れているから人の奥行きからはまったく目が離せない(あるいは時々離してやったほうが?)ものです。

ゆれたりブレたり、見切りをつけたり。人の強さとしなやかさと、感情のみなぎりを感じたインタビューでございましたわ。

マガジンで過去インタビューも読めますよ!

インタビュー参加募集!

この記事が参加している募集

#自己紹介

227,825件

いただいたサポートは無名人インタビューの活動に使用します!!