見出し画像

軽い左右盲のLとRと、眼鏡っ娘ファンタジア。

・いま現在進行形で使ってるイヤホン、マイクがついてないシンプルなやつで、右と左を判別するのに裏をみてLとRをを見て確認するんだけど、軽い左右盲なので5秒くらいえる? あーる? って考えてしまう。その時頭の中に思い浮かぶのはスーパーファミコンのコントローラー。L……こっちだ!! みたいな。スーパーファミコン遊んでるときもLとRは大変だったけど、プレイステーションのパラッパラッパーの車の教習所ステージは滅茶苦労したよね。ターンオンザライト! は!? どっち!?(評価さがりー)みたいな。瞬時にLとRの入力を求められるのはしんどい。音楽聴くのにLとRの配置はかなり重要だと考えてるので、適当にはできない。こだわり。

・公言してないけど、眼鏡っ娘です。小5からずーっと。ゲームのし過ぎに違いないんだけど、周りには本を読みすぎて...と嘘ついてる。ゲームがうしろめたいのだろうか? 幼稚園時代からずっとゲームばっかり、それか絵を描いてるかどっちかだった。本も読んでたには読んでいたけど。成長期に漏れなくゲームをして過ごしていたので、ぐんぐん視力は下がっていった。今は強制視力が0.6か0.7ぐらいで車の運転ができないらしい。世界の平和のためにも免許を持たないことにしてるのでいいんだけど、行動に制限がつくと少し危機迫ってるのを感じるよなあって。コンタクトとかレーシックは怖くてできない。鼻の付け根には常に痕がついている。失明はしたくないので、これからなるべく目を労ろうと思う。ちょっといい目薬を射すようにしている。みなさんも、目は大事にしてください。ふたつきりなので。


では、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?