見出し画像

【転勤1年目】転勤をポジティブに捉える3ステップ

こんにちは。
英語もスペイン語も読めるけどプログラムは読めないITエンジニア7年生、システムサービス部の本村です。

今回のテーマは【転勤】。

春は転勤シーズン。
かくいう私も去年4月に東京から大阪へ転勤し、もうすぐ1年が経ちます。

長距離の転勤は嫌がられがちで、弊社でも地域限定職を希望している人が多い模様。
(弊社には予め「転勤したくないです」と意思表示できる制度があります)

今回のnoteを通して、「大阪転勤もありかな」と思う人が1人でも増えたらうれしいです。


はじまり

すべてのはじまりは2022年の秋。
上長から突然の呼び出しを受け、こう告げられました。

「大阪支社に行ってもらえないか」

転勤です。大阪への転勤が決まったのです。
(※意思の確認はありました)

私は生まれてから高校卒業まで栃木で過ごし、大学入学を機に上京、そのまま東京で就職しました。

関西には親戚も友人もいません。当初は大阪支社との関わりも一切ありませんでした。

会社都合の転勤とはいえ、せっかくなら大阪生活を満喫したいところ。
今回は転勤をポジティブに捉える3ステップをまとめてみます。

ステップ① 転勤ついでに一息つく

ステップ①は、転勤を人生の区切りと捉えて一息ついてみることです。

私は趣味の関係で数か月先まで予定を入れることが多いのですが、転勤にあたって一旦スケジュールをまっさらにしました。

人間関係についても、距離が離れたことによっていつでも遊べる友達がごっそり減ります。

これが図らずして自分の人生についてゆっくり振り返る機会に繋がりました。

生活に空白ができることによって、
・空いたスケジュールにどんな予定を入れたいか
・これからどんな人と交流していきたいか
など、これからのことを考える時間が生まれたわけです。

社会人になると同じ日々の繰り返しになりがちです。
新しいことを始めようとしても、予定があるせいで思い立って即行動が難しいこともあるでしょう。

転勤は、一旦生活をリセットし、今後のことを落ち着いて考える良い機会になると思います。

ステップ② 生活基盤を整える

ステップ①で今後のことを考えましたが、新しいことを始めるのは楽しいと同時に疲れることでもあります。

スケジュールを埋めていく前に生活基盤を整えましょう。

ここで考えるのは、自分の生活に不可欠なものを揃えておくこと。
特に、疲れたときに休める場所を確保しておくのが重要です。

私の場合、気分転換に行くのは本屋、カフェ、銭湯、カラオケが多いので、まずはその場所を確認しました。

生活雑貨にこだわりがあるならその生活雑貨を置いているお店を探しておく、スポーツが好きならそのスポーツができる場所を探しておくなど、人それぞれ必要なものは変わってきます。

家にいる時間が好きなら、まずは外のことより家の環境を整えるのが良いでしょう。

いずれにしても、何かあったらここで休む、という場所は優先的に確保していくべきと考えています。
安心できる場所が増えると土地への愛着も湧きますしね。

ステップ③ 新しい出会いを求めて

一息ついて生活基盤を整えたらいよいよ動く時です。
ステップ①で考えた「これからのこと」をもとに予定を組んでいきましょう。

ここで大切なのは転勤を都合良く自分への言い訳にすること。
私は既に出来上がっている輪に入っていくのが苦手なのですが、「転勤したばかりでこっちに友達がいないから」と自分に言い聞かせて飛び込むようにしています。

新しいことを始めるときも、アラサーで新しいことを始めても…という気持ちに「転勤して時間ができたから」と言い訳してみると一歩を踏み出しやすい気がします。

一度足を踏み入れてしまえばいつかそれが日常になります。
初対面の人も2回目からは知っている人です。
そうして新しいことを取り入れ、たまに休みながら、転勤先で理想の日常を作り上げていきましょう。

さいごに

今年度のユニゾンシステムズのテーマに「自分の殻を破る」というものがありますが、殻を破るときの壁は「始めること」と「継続すること」だと考えています。

とはいえ、始めなければ継続もできません。
まずは行動を開始するため、「何かきっかけがあれば始めてみたい」の「何か」に転勤を利用してみてはいかがでしょうか。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

ユニゾンシステムズでは、一緒に働く仲間を募集しています。
ぜひ一度オフィスに遊びに来てみませんか?お気軽にDMもお待ちしています!

求人の詳細はこちら: https://www.unixon.co.jp/recruit/
Youtube: https://www.youtube.com/channel/UCGacmgfpJ0fkHC0aKrSppVw
Twitter: https://twitter.com/unixon_recruit


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?